- 逆質問は面接官にアピールできる良い機会と考えよう!
- 2025/05/22
『面接の際、必ず質問すべき?』とよく質問されますが、
絶対に質問をしなくてはいけないことはありません。
ただ、逆質問は皆さんの志望度の高さをアピールしたり、
不安解消にもつながったりと、プラスに働くことが多いので、
面接の前に聞きたいことを考えておくといいと思います!
逆質問は面接では伝えきれなかった
自分の良さをアピールできる場としてぜひ活用してください!
『面接の際、必ず質問すべき?』とよく質問されますが、
絶対に質問をしなくてはいけないことはありません。
ただ、逆質問は皆さんの志望度の高さをアピールしたり、
不安解消にもつながったりと、プラスに働くことが多いので、
面接の前に聞きたいことを考えておくといいと思います!
逆質問は面接では伝えきれなかった
自分の良さをアピールできる場としてぜひ活用してください!
プロフィール
皆さんこんにちは!富士ソフト人財開発部の柴田です。
私は2023年新卒で当社に入社しました。
現在は新卒採用担当として、会社説明会などのイベントや、広報活動を行っています。
まだまだフレッシュな気持ちで、就活に励む皆さんに寄り添っていきたいと、
日々勉強しています(^^♪
ここでは皆さんが気になる会社情報や、最近のトピックスなどを
お伝えしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。