自治体情報
出水市職員採用試験【随時実施分】
- 応募締切日
-
2025/02/14
- 勤務地
-
- 職種
-
- 対象
-
- 2025年卒
- 既卒(1〜3年目)
- 既卒(4年目以上)
- 文理不問
■コース別情報
- 皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。 ぜひ一緒に働きましょう!
- 2025年4月採用予定数
-
若干名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- 仕事内容(主な)
- 市長事務部局、各種行政委員会、公営企業(病院、水道、下水道)等で事務に従事します。
※建築技術職、土木技術職、保健師の専門職については、専門的業務に従事します。
- 応募資格
- 職種ごとに、次のいずれの要件も満たす者
建築技術職A(1級建築士等):
@又はAのいずれの要件も満たす者
@ーア 平成10年4月2日以降に生まれた者
@ーイ 1級建築士試験の受験資格を有する者
@−ウ 1級建築士試験に合格していない者は、採用後10年以内に同試験に合格すること。
Aーア 昭和54年4月2日以降に生まれた者
A−イ 1級建築士の資格を有する者又は1級建築士試験に合格している者
建築技術職B(2級建築士等):
@昭和54年4月2日以降に生まれた者
A2級建築士の資格を有する者又は令和6年度実施の国家試験で資格取得見込みの者
建築技術職C(2級取得見込み):
@平成10年4月2日以降に生まれた者
A2級建築士試験の受験資格を有する者又は令和7年月までに指定科目を修めて卒業する見込みの者
土木技術職A(一般枠):
@昭和54年4月2日以降に生まれた者
A土木専門課程を卒業した者(令和7年3月までに卒業する見込みの者を含む。)又は以下の資格を有する者
【土木関連資格】
土木施工管理技士(1・2級)、技術士、技術士補、測量士、測量士補、管工事施工管理技士(1・2級)、造園施工管理技士(1・2級)
土木技術職B(育成枠):
@平成11年4月2日以降に生まれた者
A学校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する者
B道路の管理など、土木関連の業務に関心のある者
保健師A(一般枠):
@昭和54 年4月2日以降に生まれた者
A保健師の資格を有する者又は令和6年度実施の国家試験で資格取得見込みの者
保健師B(経験者枠):
@昭和40 年4月2日以降に生まれた者
A保健師の資格を有する者
B保健師としての職務経験を5年以上有する者
一般事務職(社会人UIターン枠):
@平成元年4月2日から平成12年4月1日までに生まれた者
A学校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する者
B令和6年3月31日現在出水市外に居住し、民間企業等における職務経験を
直近6年中5年以上有する者
一般事務職(ICT経験者枠):
@昭和54 年4月2日以降に生まれた者
A学校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する者
B情報システム関係の開発・運営・保守等の職務経験を3年以上有する者
一般事務職(行政経験者枠):
@昭和44年4月2日以降に生まれた者
A学校教育法に基づく高等学校卒業程度の学力を有する者
B行政機関における職務経験を5年以上有する者
ただし、次のいずれかに該当する者を除く。
・日本国籍を有しない者
・禁錮 以上の刑に処せられ、その執行 を 終わるまでの者又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・出水市職員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過していない者
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 応募方法・選考方法・提出書類
- 応募方法
【提出方法】
原則、電子申請(出水市ホームページからアクセスできます。)
【提出書類】
@出水市職員採用試験受験申込書(写真を貼付したもの)
A写真(受験申込書にデータ貼付)
(上半身・脱帽・無背景 6か月以内に撮影)
B受験票(氏名を入力したもの)
- 筆記試験情報
- 基礎能力試験(公務員試験対策不要)
- 事務能力試験
- 適性検査
- 論文試験
- 給与・諸手当
- ○給料(初任給)
大学卒:月額196,200円、高校卒:月額166,600円
※上記は、新卒者等にかかる初任給であり、職務経験等がある場合は一定の基準に基づき加算措置があります。
○主な諸手当
扶養手当 配偶者:6,500円、子10,000円、父母等6,500円
特定期間(16歳〜22歳)の子の加算1人につき5,000円
通勤手当 公共交通機関利用者:運賃相当(月額55,000円上限)
自家用車等使用者 :通勤距離に応じて2,000円〜31,600円
住居手当 借家等の家賃16,000円以上に対し、月額28,000円上限
- 試用期間の有無
-
あり
採用後6か月(地方公務員法第22条)
試用期間中と本採用後の勤務条件との差異はありません。
- 昇給・賞与
- 昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
期末手当及び勤勉手当 支給率:年4.5月分 支給月:6月及び12月
- 勤務時間
- 1日 7時間45分(休憩時間 1時間)
(原則 午前8時30分〜午後5時15分)
※ただし、勤務箇所によっては異なることがあります。
- 休日・休暇
- ○休日
土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)
※ただし、勤務箇所によっては異なることがあります。
○休暇
年次有給休暇 年20日(ただし、採用初年度は採用月によって異なります。)
病気休暇、特別休暇(結婚、産前産後、夏季休暇、忌引など)、育児休業、介護休暇、介護時間など
- こんな方に来てほしい
- 高い志とプロ意識をもつ
・自己研鑚を積み、職務上必要な知識・技能を身につけ、意欲的に仕事に取り組み、役割を果たす。
・高い倫理観と強い使命感を持って適法・適正かつ公平・公正に仕事に取り組む。
・高い専門的知識、技能を持ち、前例にとらわれることなく、新しい課題や困難な問題にも積極的に取り組む。
・職場内でのコミュニケーションを活発にし、部下職員・後輩職員を育成し、組織力を向上させる。
市民に寄り添う
・市民の意見を正しく理解し、市民の立場に立って考え行動する。
・市民との対話を積極的に行い、市民との信頼関係を築く。
・市民と協働して、地域課題の解決に取り組む。
・市民の幸せに向けて、責任感を持って仕事に取り組む。
・市民目線での親切、丁寧、迅速な対応を心がけ、安心安全で持続可能な地域づくりに取り組む。
未来を切り拓く
・時代の変化を的確にとらえ行動する。
・時代の流れと展望を見据え、将来に向かってのビジョンを持ち、その実現に向けて柔軟な発想と多角的な視点で信念をもって改善改革に取り組む。
・持続可能性への果敢な挑戦をする姿勢で問題や課題を迅速かつ的確にとらえ、責任感を持って行動する。
- 第1次試験はテストセンター方式
- 受験者が希望する日時・会場(全国約320か所)で受験できます。
■共通情報
- 所在地
- 鹿児島県
- 人口(概算)
- 約51,500人
- 職員数(概算)
-
約935人
※※令和6年4月1日現在
- 雇用形態
-
正職員
- 加入保険
- 鹿児島県市町村職員共済組合
- 福利厚生
- ・鹿児島県市町村職員共済組合
医療・休業給付、共済年金、貯金、貸付など
・出水市職員互助会
人間ドック受診助成、家族旅行宿泊助成、結婚・出産祝い金等給付など
- 問い合わせ先
- 鹿児島県出水市緑町1番3号
出水市役所総務課職員係
電話 0996-63-4023
■職業能力の開発・向上
- 研修の有無及びその内容
- 【あり】新規採用職員は、例年、次の研修を受講しています。
4月 新規採用職員庁内研修
5月〜6月 自治研修センター新規採用職員研修(前期)
8月〜9月 新規採用職員消防体験研修
10月1日 条件付採用期間終了研修
11月〜12月 自治研修センター新規採用職員研修(後期)
- 自己啓発支援の有無及びその内容
- 【あり】職員の資質と組織力を向上させるため、効率的・継続的に行う職場研修や、
必要な知識・技能を習得するため、職場外に派遣して行う研修があります。
1 職場研修(主な研修)
・接遇研修
・人権啓発研修
・法制執務研修
・民間に学ぶ経営講座
2 職場外研修(主な研修)
・市町村アカデミー研修
・国際文化アカデミー研修
・日本経営協会主催行政専門事務講座
・自治大学校派遣研修
・自治研修センター特別研修
3 自主研修(主な制度)
・修学部分休業制度
・資格取得助成金交付制度
- メンター制度の有無
- 【あり】
■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 屋内禁煙/屋外に喫煙場所あり
掲載開始日時:2024/03/01 00:00
最終更新日時:2024/11/21 16:53
ページトップへ