ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)

【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,408

採用情報

住友生命保険相互会社

  • [生命保険]
東洋経済・DATA特色
住友系。傘下に代理店向け生保、来店型保険ショップの子会社を持つ。

■募集データ

2026年4月採用予定数
未定
2025年4月採用実績数
総合キャリア職141名、ビジネスキャリア職101名、総合営業職165名(2025年2月時点見込み)
募集学部・学科
学校・学部・学科不問
募集職種
総合キャリア職・ビジネスキャリア職・総合営業職
仕事内容(主な)
【総合キャリア職】
能力や適性に応じて、リテール、ホールセール、マルチチャネル(代理店など)、資産運用、海外事業、企画、お客さまサービス、アクチュアリー、IT・システムなど幅広い分野で活躍していただきます。
【ビジネスキャリア職】
事務全般のプロフェッショナルとして活躍し、能力・経験・担当職務等に応じて、指導的職務やお客さまサービス(顧客接点・対応業務)もしていただきます。(原則、転居を伴う異動なし)
【総合営業職】
コミュニケーション力と高度な金融知識が求められる職種で、官公庁や企業にお勤めの方を対象に、保険のコンサルティング営業を行います。その経験をもとに様々な部門で活躍していきます。(原則、転居を伴う異動なし)
応募資格
【総合キャリア職】
・2026年4月の入社が可能で、入社日までに国内外の短期大学・四年制大学・大学院を卒業見込み・修了見込みの方
および2026年4月の入社が可能で、国内外の短期大学・四年制大学・大学院を卒業・修了して3年以内である方
・国籍不問
【ビジネスキャリア職・総合営業職】
・2026年4月の入社が可能で、入社日までに国内外の短期大学・四年制大学・大学院を卒業見込み・修了見込みの方
および2026年4月の入社が可能で、国内外の短期大学・四年制大学・大学院を卒業・修了して3年以内である方
・国籍不問
エントリー方法
当社採用ホームページよりエントリーください。
※併願可能です。
選考方法
面接、適性試験など
提出書類
エントリーシートなど
給与(特別な記載がない場合は「月給」)
※全職種、月給制、各職種、最終学歴による違いなし。

【総合キャリア職】
 〇Gコース:335,000円
  (固定残業代:45,000円、固定残業代を除く額:290,000円)
 〇Aコース:300,000円)
  (固定残業代:40,000円、固定残業代を除く額:260,000円)
 〇Rコース:277,000円
  (固定残業代:37,000円、固定残業代を除く額:240,000円)
 ※入社1年目は固定残業代としておおむね20時間分の時間外労働に相当する金額を翌月給与で支給。
 (時間外手当が上記金額を超える場合、上記金額との差額を追加で支給)
 (欠勤・休職がある場合等、固定残業代の対象外となることがある)

【ビジネスキャリア職】
○東京・大阪地区
 235,000円
○その他地区(※勤務地によって異なります)
 225,000円〜230,000円

【総合営業職】※総合営業職について、固定残業代を超える時間外勤務についての時間外手当は追加で支給。
 〇東京・横浜・千葉地区:280,000円
  (固定残業代(おおむね20時間分):32,200円、固定残業代を除く額:247,800円)
 ○名古屋・京都・大阪・神戸地区:270,000円
  (固定残業代(おおむね20時間分):32,200円、固定残業代を除く額:237,800円)
 〇札幌・仙台・広島・福岡地区:260,000円
  (固定残業代(おおむね20時間分):32,200円、固定残業代を除く額:227,800円)
諸手当
通勤費、時間外手当ほか
試用期間
あり
入社後、3か月の試用期間あり(※労働条件は本採用時と差異なし)
昇給
総合キャリア職・ビジネスキャリア職:年1回
総合営業職:年2回(1月・7月)
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
【総合キャリア職】
○Gコース:本社、47都道府県の事業所および海外
 ※転居を伴う異動がございます。
○Aコース:47都道府県の特定エリア内および同エリア内に自身で設定する本拠地に隣接する都道府県の事業所
 ※本拠地(*1)は募集エリア内で自身で設定
 ※選択いただけるエリアは、職種によって異なります。詳細はHPをご確認ください。
 ※一定のエリア内で転居を伴う異動があります。
 *1:2026/4月以降に居住予定の自宅、またはそれに準ずる住所(生活基盤や実家がある場所等)
○Rコース:原則、首都圏(1都3県)もしくは近畿圏(2府4県)の本社含む事業所
 ※転居を伴う異動はありません。

【ビジネスキャリア職】※転居を伴う異動はありません。
○東京地区:東京本社、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県内の事業所
○大阪地区:本社、大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県内の事業所
○その他地区:その他地区については、年度により募集状況が異なるため、【当社新卒HP】を確認ください。

【総合営業職】※転居を伴う異動はありません。
〇東京・横浜・千葉地区
〇名古屋・京都・大阪・神戸地区
〇札幌・仙台・広島・福岡地区
勤務時間
【総合キャリア職・ビジネスキャリア職】
フレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間
標準労働時間帯:8:50〜17:50(休憩1時間)

【総合営業職】
9:30〜18:30(実働8時間、休憩1時間のみなし労働時間制)
休日・休暇
〇休日
完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始
〇休暇
【総合キャリア職・ビジネスキャリア職】
・年次有給休暇(初年度10日、以降毎年2日ずつ加算し最大20日)
・連続年次有給休暇(年1回連続5日)
・健康増進休暇(年4日・時間単位で取得可)
・研究休暇(勤続満15・20・30年各経過時点に連続5日取得可能。)
・永年勤続休暇(勤続満25年経過時点に連続5日取得可能。)
・産前産後休暇(出産前6週間、出産後8週間)
・育児特別休暇(勤続5年以上の職員が育児休職の最初の1ヶ月を有給として取得可)
・両立支援休暇(小学校入学前の子の養育、または家族の介護のために1ヶ月に3日まで取得可)
・看護等休暇(小学校3年生までの子どもの看護等のために年10日取得可。)
・介護休暇(家族の介護のために年10日取得可。)
ほか
【総合営業職】
・年次有給休暇(入社1月目に6日、入社4月目に17日、入社5月目に5日付与。入社2年目以降は年間(5/1〜翌年4/30)で25日付与。なお、年次有給休暇のうち5日は夏期・年末に計画的付与(取得)を行う。)
・健康増進休暇(3か月に1日。入社4月目から)
・産前産後休暇(出産前6週間、出産後8週間)
・育児特別休暇(勤続5年以上の職員が育児休業の最初の1ヶ月を有給として取得可)
・両立支援休暇(小学校就学前の子の養育、または家族の介護のために1ヶ月に3日まで取得可)
・看護等休暇(小学校3年生までの子どもの看護等のために年10日取得可。)
・介護休暇(家族の介護のために年10日取得可。)
ほか
加入保険
社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
福利厚生
【総合キャリア職】
〇制度:確定拠出年金(DC)、確定給付年金(DB)、社内預金ほか
〇住宅:≪Gコース≫独身寮(東京地区・大阪地区)、社宅
    ≪Aコース≫独身寮(東京地区・大阪地区)、社宅
     ※ただし、本拠地から通勤可能範囲内の事業所に勤務する場合は貸与なし    
    ≪Rコース≫貸与なし
〇その他:提携施設全国各地ほか
【ビジネスキャリア職】
〇制度:確定拠出年金(DC)、確定給付年金(DB)、社内預金ほか
〇その他:提携施設全国各地ほか
【総合営業職】
〇制度:社内預金、住宅補助ほか
〇その他:提携施設全国各地ほか
問い合わせ先
〒104-8430 
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲
リクルート推進室
TEL:03-6664-8400(直)

〒540-8512
大阪市中央区城見1-4-35
大阪人事室
TEL:06-6937-1000(直)

■補足項目

人事制度
-
教育制度
-
採用実績校
-

■募集・採用に関する情報

平均勤続年数
13.6年

■職業能力の開発・向上

研修の有無及びその内容
【あり】【総合キャリア職】
入社時研修、知識・スキルフォロー研修、2年目研修、FP・商品スキルアップ研修、営業スキルアップ研修、営業実践研修、営業担当スタッフ研修、リーダーシップ研修、マネジメント研修、職能別研修
【ビジネスキャリア職】
入社時研修、階層(入社年次)別研修、担当職務別・実務研修
【総合営業職】
入社時研修、階層(入社年次)別研修
自己啓発支援の有無及びその内容
【あり】【総合キャリア職・ビジネスキャリア職】
FP資格取得支援、社外教育利用支援(社外講習・通信教育、eラーニング等)、受験料還付制度、能力開発ポイント制度 、スキルアップ報奨金制度等
【総合営業職】
FP資格取得支援、受験料還付制度、技能手当等

■職場定着の促進

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
20日

■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況

就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
屋内禁煙/屋外に喫煙場所あり
掲載開始日時:2025/03/01 00:00
最終更新日時:2025/03/03 16:14

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。