ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)

【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,263

団体情報

清瀬市役所

  • [公社・官庁]
自治体ニュース
★東京都清瀬市★保健師・土木・建築 筆記試験なし!!
正規職員採用 エントリー受付中! 筆記試験なし!!
第1回申込期間 6月15日から7月13日正午まで
(第2回8月頃、第3回10月頃予定) 
エントリー方法、募集要項等詳細はこちら↓
https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/syokuinbosyuu/1013613.html
メッセージ
まちづくりの最前線へ!清瀬の「未来」一緒に創りませんか?

清瀬市役所は新庁舎になりました!

清瀬市では毎年ひまわりフェスティバルが開催されます!

彼岸花

■団体概要

展望・ビジョン
清瀬市では、「手をつなぎ、心をつむぐ、みどりの清瀬」ということばをまちづくりを進める上での基本理念とし、第4次清瀬市長期総合計画(計画期間 平成28〜令和7年度)に基づき、5つの将来像(10年後のまちの姿)の実現に向けてまちづくりを推進していきます。
1 安全でうるおいのある暮らしができるまち
2 健幸でともに支え合うまち
3 子どもたちを健やかに育むまち
4 豊かな自然と調和した住みやすく活気のあるまち
5 都市格が高いまち
求める職員像
社会経済情勢が大きく変化している中で、行政が取り組まなければならない課題は日々増加しています。日々の市政運営の中で、様々な問題を抽出し、発見し、課題を設定し、政策・施策を立案・実施する能力、そして、その結果を評価して再び課題を設定するまでの能力が市職員に問われています。
清瀬市では、限りある人員と予算で多様化する市民の負託に応え、より質の高い行政サービスを展開していくために次のような職員を求めています。
1.地域の一員として、市民とともにまちづくりを進める職員
2.ワーク・ライフ・バランスを図り、様々な分野で活躍する職員
3.物事を広い視点でとらえながら、小さな改善を積み重ねる職員
4.経営感覚を持ち、効率的に仕事をする職員
5.円滑なコミュニケーションを通じて、組織として連携して行動する職員

基本データ

所在地
〒204-8511 東京都清瀬市中里5-842
掲載開始日時:2025/06/12 13:50
最終更新日時:2025/06/12 17:54

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。