ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)

【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,258

自治体情報

清瀬市役所

  • [公社・官庁]
自治体ニュース
★東京都清瀬市★正規職員採用エントリー受付中!筆記試験なし!!
正規職員採用 エントリー受付中! 筆記試験なし!!
申込みは令和7年6月1日午前8時まで
エントリー方法、募集要項等詳細はこちら↓
https://www.city.kiyose.lg.jp/siseijouhou/syokuinbosyuu/1014892.html

一般事務

応募締切日
2025/05/31
勤務地
  • 東京都
職種
  • 一般行政・事務
対象
  • 2026年卒
  • 既卒(1〜3年目)
  • 既卒(4年目以上)
  • 文理不問

■コース別情報

2026年4月採用予定数
若干名
募集学部・学科
全学部・全学科
仕事内容(主な)
地方公務員の一般事務として、清瀬市にてご勤務いただきます。
採用される職層・職位は、経験年数、経歴等に応じて決定いたします。
応募資格
昭和45年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた方
応募方法・選考方法・提出書類
@WEB申し込み
A一次試験 書類選考
B二次試験 プレゼンテーション試験
C最終試験 個人面接試験
給与・諸手当
給与・報酬: 261,580円 (月給) 以上
試用期間の有無
あり
6か月
昇給・賞与
飛び級制度あり(主事→係長、主任→課長)
勤務時間
原則として8時30分から17時15分まで(休憩1時間・週38時間45分)
※業務上の都合により、時間外勤務があります。
※配属先により、変則勤務となる場合があります。
休日・休暇
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29〜1/3)
完全週休二日制
令和8年4月1日入庁初日より年次有給休暇20日付与
こんな方に来てほしい
柔軟かつ挑戦できる人材を求めています
先輩職員からのメッセージ
・自分の強みを活かせる環境が整っています。
・市役所の仕事は思っている以上に幅広い分野があり、たくさんの経験ができます。
・地域住民の方が温かく、自然豊かな清瀬市の未来を一緒に創造しましょう!
採用担当者より
今年も筆記試験なし!人物重視!
まちづくりの最前線で一緒に働きませんか?
熱意のある方、ぜひご応募ください!!
ワークライフバランスを重視
部分休業制度あり
出生サポート休暇あり
多彩な福利厚生
人間ドック助成金支給
株式会社ベネフィット・ワンのサービス利用
部活動助成
ボウリング大会開催
職員親睦会

■共通情報

所在地
東京都
人口(概算)
約75,000人
職員数(概算)
約439人
雇用形態
正職員
加入保険
東京都市町村職員共済組合
福利厚生
東京都市町村職員共済組合の保養施設用助成等
定期健康診断、産業医・保健師による健康相談等
職員共済会の福利厚生事業、人間ドッグ利用助成等
問い合わせ先
清瀬市未来創造課人材育成係
042-497-1843

■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況

就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
屋内全面禁煙
掲載開始日時:2025/05/15 15:13
最終更新日時:2025/05/15 14:10

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。