ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)

【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,408

会社情報

株式会社日立ソリューションズ

  • [情報処理]
東洋経済・DATA特色
日立ソフトと日立システムが10年に合併し現体制。日立製作所の完全子会社。ソフト開発大手。金融・公共向け基幹システム開発は親会社へ移管。

お客さまへのシステム導入を開発から保守までワンストップで対応

日常の様々なシーンに、当社ソリューションを導入

選考途中に、様々な属性を持つ先輩社員との座談会を実施

■ビジネスの概要

事業内容
製造・流通・通信業のお客さまを中心に、システムを構築する事業の他、自社開発パッケージやサービスおよび他社パッケージ等を全ての業種・業界のお客さまへ提供するなど、先進・有力商材を活用し、素早くお客さまの成長事業にリーチできる強みを持っています。
中でも「ビジネスコラボレーション」「デジタルアクセラレーション」「セキュリティ」「スマートマニュファクチャリング」「都市・空間情報」「ワークスタイル変革」「スマートモビリティ」「デジタルマーケティング」の8つを重点事業領域として掲げる事業領域の幅広さが特徴です。
経営ビジョン
◆Vision(経営ビジョン)◆
グローバル化・デジタル化がもたらす新しい景色を、すべての人へ。
変革を生みだす協創を加速。新しい価値を誰もが享受できる社会を実現します。
企業理念
◆Mission(企業理念)◆
時代の先を見つめ、変化を先駆ける。
確かな技術と先進のソリューションで、地球社会の未来をみんなと切り拓いていく。
製品・サービス・技術力・開発力
当社は、日立グループにおいてITサービスグループとしてフロントに立ち、豊富な知識、最新の技術で、さまざまな製品やサービスを柔軟に組み合わせ、お客さまや社会の課題に対して最適なソリューションをグローバルに提供しています。
製造・流通・通信業のお客さまを中心に、システムを構築する事業の他、自社開発パッケージやサービスおよび他社パッケージ等を全ての業種・業界のお客さまへ提供するなど、先進・有力商材を活用し、素早くお客さまの成長事業にリーチできる強みを持っています。
社風
◆Values(大切にする価値)◆
□オープンに力を合わせる
 オープンな姿勢で多様な個性や強みをかけ合わせ、まだ世の中にない価値を生みだします。
□未来へ踏みだす
 いち早く一歩を踏みだします。共感を広げながら、みんなでかたちにしていきます。
□挑戦を支える
 挑戦する仲間を信頼し、支えます。成果だけでなく勇気や情熱をたたえ、変革を後押しします。
□ワクワクを広げる
 どんな課題も自分事と捉え、率先して新しい発想や手段を取り入れて、ワクワクを広げます。
□誠実に行動する
 「本当に大切なことは何か」を常に考え、自ら問題意識を持って変化に挑みます。

【社員の成長を支援】
従業員一人ひとりが高度なスキルや経験に裏打ちされたプロフェッショナルとして、自律的に学び成長することが企業の成長につながるという考え方のもと、従業員の自律的成長を支援しています。
例えば、専門分野おけるプロフェッショナル育成に向けた高度スキル人財育成や社会課題の解決や価値創造に取り組むビジネス創生人財育成、英語力やグローバルスキル向上のためのグローバル人財育成制度など様々なプログラムを整備しています。

【あなたらしいキャリアプランを支援】
FA権を活用して、手挙げでやりたい仕事に注力できる社内FA(フリーエージェント)制度や高度な専門性を有する人財に職名(肩書)を付与する高度専門職人財等の制度を通じてそれぞれのキャリアプランを実現する支援をしています。

会社データ

本社所在地
〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー
代表者
取締役社長 山本 二雄
設立年月日
1970年9月21日
沿革
2010年10月 (株)日立ソリューションズ発足

2011年10月 日立解決方案(中国)有限公司を中国に設立

2012年3月 日立ビジネスソリューション(株)(現:(株)日立ソリューションズ・ビジネス)を株式交換により完全子会社化

2012年4月 (株)日立東日本ソリューションズ(現:(株)日立ソリューションズ東日本)、(株)日立中国ソリューションズ、(株)日立ソリューションズ九州をグループ会社化

2012年4月 Hitachi Consulting Corporationから日立ソリューションズアメリカ社と 日立ソリューションズヨーロッパ(イギリス)社にMicrosoft Dynamics事業を移管

2012年4月 「浙江日立解決方案軟件服務有限公司」を中国に設立

2013年1月 (株)日立中国ソリューションズと(株)日立ソリューションズ九州が合併し、商号を「(株)日立ソリューションズ西日本」に変更

(株)日立ソリューションズバリューと(株)日立ソリューションズデザインが合併し、商号を「(株)日立ソリューションズ・ネクサス」に変更

2013年3月 (株)アイネスおよび(株)ビジネスブレイン太田昭和を関連会社から除外

2013年4月 (株)日立ソリューションズ・ネクサス(存続会社)と(株)日立金融システムエンジニアリングが合併

「Hitachi Solutions Canada, Ltd.」をカナダに設立

2013年6月 「Hitachi Solutions India Pvt. Ltd.」をインドに設立

(株)DACSを子会社から除外

2015年1月 (株)日立ソリューションズ・ビジネスと(株)日立ソリューションズ・ネクサスが合併し、商号を「株式会社日立ソリューションズ・クリエイト」に変更

日立ソリューションズヨーロッパ(フランス)社を日立ソリューションズヨーロッパ(ドイツ)社に統合

2015年4月 社会・金融・公共分野のシステムソリューション事業を(株)日立製作所に移管

「Hitachi Solutions Asia Pacific Pte Ltd.」をシンガポールに設立

2015年12月 米国・インド・東南アジアに拠点を持つIgnify社を買収

2016年5月 Ignify社フィリピン法人を「Hitachi Solutions Philippines Corporation」に商号変更

2016年6月 Ignify社タイ法人を「Hitachi Solutions(Thailand),Ltd.]に商号変更

2018年4月 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(存続会社)と株式会社日立ソリューションズ・サービスが合併

2018年6月 ドイツに4つの拠点を持つImplexis社を買収し、Dynamics事業を強化

2019年1月 Implexis社を「Hitachi Solutions Germany GmbH」に商号変更

米国Capax Global社を買収し、Microsoft事業を強化

2019年4月 日立解決方案(中国)有限公司を子会社から関連会社に変更

株式会社日立超LSIシステムズをグループ会社化し、商号を「株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー」に変更
資本金
200億円
売上高
1,973億8,500万円
従業員数
5079名(2024年9月現在)
事業所
本社(東京)、横浜事業所(神奈川)、中部事業所(名古屋、浜松)、関西事業所(大阪)、その他事業所
海外拠点
【北米】
 Hitachi Solutions America, Ltd.
 Hitachi Solutions Canada, Ltd.

【ヨーロッパ】
 Hitachi Solutions Europe Ltd.
 Hitachi Solutions Germany GmbH

【アジア】
 Hitachi Solutions India Pvt. Ltd.
 Hitachi Solutions Asia Pacific Pte Ltd.
 Hitachi Solutions (Thailand), Ltd.
 Hitachi Solutions Philippines Corporation
関連会社
【国内グループ会社】
株式会社日立ソリューションズ東日本
株式会社日立ソリューションズ西日本
株式会社日立ソリューションズ・クリエイト
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
掲載開始日時:2024/03/29 14:42
最終更新日時:2025/02/14 15:59

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。