【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,408

団体情報

豊橋市役所

  • [公社・官庁]
  • 正職員

市役所庁舎外観

1階フロアの様子

執務室の様子(子育て支援課)

■団体概要

展望・ビジョン
豊橋をより豊かなまちにするため、
市民の方に「豊橋に住んでいて良かった」と実感していただくため、
様々な分野でまちづくりを進めています。 

【主な取り組み】
○豊かな人間性を備え、未来を創る人が育つまち
子育てに安心や希望が持てる環境づくりを進めるとともに、豊かな人間性を備え、未来を切り拓くことのできる人材を育みます。

○活力みなぎり、はつらつと働けるまち
東三河地域経済のけん引役を担う産業構造を形成するとともに、それぞれの夢がかなう働く場があり、柔軟な働き方ができるまちづくりを進めます。

○命の安全、心の安心が確保されたまち
大規模自然災害などへの備えを誰もが実践しているとともに、パンデミックなどの非常事態にも負けない、強靭で回復力のあるまちづくりを進めます。

○みんなで支え合い、笑顔で健やかに暮らせるまち
健康・福祉のサービス体制の整備を進めるとともに地域の絆を育むほか、地域医療体制を強化し、安心の保健医療の提供に努めます。
 
○互いを尊重し合い、心豊かに暮らせるまち
歴史や芸術文化、スポーツなどにふれあうことができる環境を整えるとともに、多様な価値観を認め合うことのできるまちづくりを進めます。

○魅力にあふれ、いきいきとにぎわいあるまち
新たな魅力の創出や既存資源の磨き上げ、にぎわいのある中心市街地の形成など、多くの人から選ばれるまちづくりを進めます。

○自然と共生し、地球環境を大切にするまち
豊かな自然を生かした、暮らしに潤いと安らぎのあるまちづくりを進めるとともに、SDGs未来都市として、経済、社会、環境の調和に努めます。

○暮らしの基盤が整った、便利で快適なまち
公共交通などの生活基盤を充実するとともに、まとまりがあるまちづくりなどを進め、暮らしやすい便利で快適なまちを形成します。
特徴
日本のほぼ中央に位置し、温暖な気候や豊かな自然に恵まれた豊橋市。
豊橋市の人口は約37万人、市域面積は 262.0平方キロメートルです。

全国有数の産出額を誇る農業、
輸入自動車日本一の三河港
勇壮な手筒花火などの伝統文化
まちのシンボルとして親しまれている路面電車
アカウミガメやサーフィンで有名な表浜海岸
新ご当地グルメ:豊橋カレーうどん などなど…

多くの顔を持つ豊橋市は、農業・商業・工業がバランスよく発展し、
地方都市でも屈指の住みやすさを誇ります。

最近では市内のあちこちでロケが行われ、ロケと映画のまちとしても評判です。

基本データ

所在地
〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地
掲載開始日時:2025/02/28 22:20
最終更新日時:2025/02/19 11:49

話題の人事ブログ

人事担当者ブログの
更新情報をチェック



ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。