福祉職
- 【事務(福祉)】主事
- 中央区社会援護第二課 2021年度入社
保健福祉センターや児童相談所等で児童、高齢者、障害者への相談支援や生活保護の業務、福祉施策の企画・事業推進などの仕事をします。
政令指定都市のため配属される職場が多いことです。直接市民と関わり、福祉サービスを提供できる保健福祉センターや児童相談所での業務、施策や企画に携わることのできる本庁での業務など幅広く様々な分野で働けることが魅力であると感じました。
生活に困りごとを抱えている市民の方への相談業務、生活保護を受給している方の自宅に伺う訪問活動・記録作成、生活保護費を適切に支給するための認定業務を行っています。
日頃より話をよく聞き,市民の方にとってわかりやすい丁寧な説明をするよう努めています。また判断に迷う場合は上司への相談・関係機関との連携を行い、臨機応変に対応できるよう心がけています。
働く人々の仕事紹介から人気記事をピックアップ
人事担当者ブログの
更新情報をチェック
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。