就活イベント随時開催!
企業研究に役立つ情報満載7,682 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
1,669億2,600万円
売上高伸び率
105.5%
経常利益
203億1,300万円
一人当たり営業利益
608万円
平均年収
759万
30歳平均賃金
37.1万円
月平均残業時間
19.8時間
平均勤続年数
18年
新卒定着率
97%
有給取得日数
12日
平均年齢
43.1歳
女性比率
30.9%
従業員数
2,142名
育休復職率
98.6%
【特色】事務用品最大手。紙製品で高シェア。オフィス家具、オフィス用品通販も有力。業績は春に偏重
975億6,100万円
100.1%
24億500万円
64万円
-万
-万円
-時間
-年
-%
-日
44.6歳
1,457名
【特色】文具、事務用品、オフィス家具、ミーティングツール製造大手。オフィス、学校、介護施設など向け流通事業も展開。
931億800万円
110.8%
57億2,000万円
207万円
719万
30.1万円
19.7時間
15.4年
82.4%
12.1日
42.7歳
32.7%
2,153名
100%
【特色】オフィス家具大手、製販一貫体制。収益は上期型。間仕切りや研究施設向け機器も手がける
792億8,000万円
92.1%
168億5,800万円
1191万円
706万
42.8歳
1,105名
【特色】筆記具首位。ボールペン主力で、万年筆、文具も。欧米等の海外売上比率高く、現地生産も積極的
506億300万円
103%
73億4,500万円
1030万円
790万
41.8歳
560名
【特色】筆記具の代表メーカー。uniブランドで著名。ボールペン、サインペンが柱。傘下に独ラミー
458億6,100万円
188.5%
29億300万円
304万円
833名
【特色】通貨処理機のパイオニア。全国90拠点超で金融、流通、鉄道、レジャー業界などのニーズに対応。企画・開発、製造・販売、メンテまで一貫。
321億1,400万円
96.7%
9億6,800万円
232万円
42.3歳
375名
【特色】1792年筆墨商として創業。現在は文書ファイルなどの文具・事務用品や机、椅子、ロッカーなどのオフィス家具などを製販。会議室予約システムなどICT商品も取り扱う。
278億6,500万円
107.1%
34億800万円
466万円
44.8歳
783名
【特色】1897年国産初の鋼ペン先製造で創業。筆記具大手。「ハイマッキー」「シャーボ」「サラサクリップ」など機能的な定番製品持つ。
242億2,200万円
101.7%
-2億7,200万円
-132万円
606万
28.5万円
5時間
17.2年
87.5%
13.1日
41.3歳
37.6%
372名
【特色】事務ファイル首位。厚型ファイルで圧倒的。ラベル作成機「テプラ」ほか、電子文具、雑貨も展開
233億6,300万円
101.5%
-
117万円
41.4歳
642名
【特色】1911年創業。文具・事務用品メーカー。電子機器、電子ペン、産業用ロボットも扱う。世界二十数カ国・地域に販売拠点。グループ海外売上比率は70%と高い。
89億5,000万円
86.2%
11億4,000万円
669万円
34.3歳
170名
【特色】学校教材と教育玩具の専門メーカー。図工・美術、理科などの幼稚園、学校向け教材制作とプログラミング教室運営も行う。
87億7,200万円
103.4%
-2億9,700万円
-214万円
510万
31.5万円
10.1時間
15.5年
10.2日
39.5歳
38.4%
177名
【特色】事務用品中堅。主力ファイル類に加え、収納整理用品等を製造販売。文具の新市場開拓意欲旺盛
71億9,500万円
104.6%
-1億5,000万円
-58万円
476万
48.2歳
236名
【特色】オフィス家具中堅。OA周辺機器や空調・医療・高齢者施設向け設備(建築付帯設備機器)に注力
49億5,600万円
95.3%
-1億600万円
45.9歳
156名
【特色】「ジャポニカ学習帳」で知られる文具メーカー。「ポケモン」や「ドラえもん」「ディズニー」などキャラクター商品を積極展開。20年コクヨと資本業務提携。
6億2,800万円
89.5%
-1,700万円
-18万円
45歳
38名
【特色】印章用品を製販。朱肉が不要なネームペンが主力製品で、普及型「タニエバー」と高級タイプ「レヴィナ」などを展開。
-歳
21,631名
【特色】京セラGにおいて情報機器事業担う。複合機、プリンター、インクジェットプロダクションプリンティングシステムなどを中心にグローバル展開。
375万
206名
【特色】万年筆の老舗。事務用品大手プラス傘下。文房具のほかロボット機器(射出成形機用取出機)も
502万
15.6年
70.4%
10日
35.8%
964名
【特色】アルバム、図書館製本の最大手。情報処理(BPO)や商業印刷、文房具販売も。業績は下期偏重
1,600名
【特色】1921年創業の文房具、教育用品専業メーカー。学童画材は国内シェア首位。主力は「クレヨン」「クレパス」「クーピー」「マイネーム」。
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。