就活イベント随時開催!
企業研究に役立つ情報満載7,682 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
5,145億5,600万円
売上高伸び率
97%
経常利益
417億2,100万円
一人当たり営業利益
289万円
平均年収
914万
30歳平均賃金
-万円
月平均残業時間
-時間
平均勤続年数
16.3年
新卒定着率
-%
有給取得日数
13.2日
平均年齢
44歳
女性比率
従業員数
5,235名
育休復職率
94.6%
【特色】注文住宅の国内大手。利益柱の米国事業は戸建て分譲と集合住宅開発を展開。持分適用に熊谷組
324億300万円
109.8%
6億4,600万円
85万円
404万
-年
-日
41.5歳
1,024名
【特色】マイタケ、シメジ、マッシュルーム軸にキノコ量産。欧州で同業買収、神明HDと国内販路開拓
3,401億800万円
104.4%
141億9,800万円
355万円
766万
28.5万円
15.1時間
15.5年
85.7%
15.1日
43.1歳
27.6%
1,504名
100%
【特色】水産大手で加工・商事のほか日本・南米で養殖。国内外で食品事業展開。EPAなどファインも
2,347億5,700万円
94.2%
73億1,500万円
1015万円
846万
41.3歳
711名
【特色】水産品の貿易、加工、買い付け主力。すしネタに強み。加工食品は業務用が軸。海外加工比率高い
819億3,500万円
110.2%
6億1,900万円
245万円
-万
35歳
209名
【特色】交洋HDの中核企業。水産物を中心に農産物、畜産物、酒類、飼料など扱う食品専門商社。原料から加工品まで商品領域広い。水産品が原料、加工品合わせ売上の約7割占める。
636億6,500万円
105%
81億7,500万円
725万円
43歳
1,032名
【特色】鶏肉販売大手。岩手県中心に169提携飼育場持ち、雛生産から製品加工販売まで一貫。主要ブランド「菜彩鶏」は特別飼育鶏。後期・仕上飼料は植物性タンパク質原料のみ。
611億2,800万円
99.1%
15億3,200万円
220万円
609万
645名
【特色】野菜・牧草種子など種苗事業や農薬が収益柱。農業資材や花きも販売。利益は下期の比重高い
545億8,400万円
109.6%
52億3,400万円
205万円
532万
13.6年
77.8%
39.6歳
3,328名
【特色】ブナシメジ、エリンギなどキノコで食品スーパー等に全国展開。米国、台湾など海外は拡大へ
523億3,100万円
101%
71億3,100万円
346万円
38.2歳
822名
【特色】国内種苗メーカー大手で営業基盤強固。野菜・草花・牧草・芝草種子の開発・生産・販売を行う。農園芸資材卸も。
508億200万円
98.5%
-
41.1歳
195名
【特色】畜産用配合飼料総合メーカー。業界8位。豊橋・千葉・姫路の3工場体制。飼料のほか環境、畜産、食品事業も。
450億円
99.3%
-歳
127名
【特色】豊洲市場の水産物卸7社の一角。塩干加工品の取扱量で豊洲トップ。取引先は生産業者約1700社、仲卸・売買参加者約800社。
348億400万円
104%
58億500万円
386万円
687万
39歳
696名
【特色】野菜と花きの種苗で世界上位、米州やインド等成長市場に投資、国内は農業資材や造園緑化強化
225億5,400万円
102%
1億700万円
-281万円
38.3歳
196名
【特色】養豚業大手。東日本に8カ所の種豚場や養豚場を構え、養豚から肉の加工・流通まで一貫経営。農場HACCP、JGAP国内畜産業認証取得。
221億1,700万円
107.6%
15億9,600万円
131万円
37.4歳
874名
【特色】鶏肉国内大手。ケンタッキー(KFC)と食肉卸向け柱。飼料製造から加工まで一貫。外食FCも
189億100万円
106%
23億1,600万円
905万円
458万
11.6年
50%
45.7歳
248名
【特色】採卵養鶏場大手、北海道でシェア5割。雛からの一貫生産や直接販売に特徴、本州開拓を強化へ
144億2,800万円
82.4%
-2億9,200万円
625万円
40歳
348名
【特色】国産材で日本有数の製材会社。山林伐採・植林から丸太販売、製材加工を手がけ、高品質の国産無垢材、集成材、ツーバイ材製品を生産。年間製材量は58万平方メートル。
130億3,900万円
109.2%
9億8,000万円
263万円
45歳
145名
【特色】新潟県内を中心に鶏卵、養豚事業を展開。直営農場、加工処理施設も保有。秋田、山形、宮城にも養豚場、養鶏場を展開。
103億6,000万円
77.9%
3億3,400万円
306万円
41.8歳
98名
【特色】木材の市売り・個別販売や森林整備事業のほか構造材、内装材、外装材の仕入れ販売を手がける。プレカット加工も。原木や素材は九州、中国地方等から調達。
90億9,400万円
101.2%
38歳
115名
【特色】施設野菜メーカー。豆苗、かいわれ大根、スプラウトを全国10カ所の自社生産センターで生産・販売。業界首位。機能性に特化した製品が売上の過半。
73億8,100万円
104.8%
1億2,900万円
49万円
496万
42.1歳
250名
【特色】無農薬・無投薬の食肉、鶏卵、牛乳等を製造販売。主力の生協経由に加えて直販宅配を強化
56億3,800万円
6,400万円
26万円
392万
39.2歳
225名
【特色】接ぎ木したトマト、キュウリ、ナス等の苗を開発、生産販売。花き進出。閉鎖型施設や中韓開拓も
23億7,200万円
100.3%
1,900万円
65万円
439万
42.8歳
23名
【特色】夏秋は自社品種、冬は仕入れたイチゴ果実を大手洋菓子メーカー等に販売。種馬鈴薯も手がける
【特色】インドネシアから生鮮マグロを輸入し「マグロネシア」ブランドで卸売り。水産資源開発なども。
【特色】有機栽培の魚沼産コシヒカリの栽培に特化し、白米、玄米、餅、和スイーツなどを販売。
45名
【特色】畜産・林産バイオマスを原料とした堆肥「十勝バーク」の生産と販売が主力。農業用、園芸用のほか、緑化基盤材や造園資材で使用。
643万
24.8万円
6.9時間
84.6%
13.6日
40.3歳
22%
514名
【特色】持株会社が協同飼料と日本配合飼料を15年に吸収。全農に次ぐ業界2位。食品、海外にも注力
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。