就活イベント随時開催!

企業研究に役立つ情報満載7,687

企業情報

東京地下鉄株式会社

  • [鉄道]
  • [不動産]
  • [その他サービス]
  • 正社員
東洋経済・DATA特色
1920年創立の東京地下鉄道が前身。駅数180、1日平均輸送人員652万人(23年度)。駅ナカ商業施設や賃貸商業ビルも運営。
リンク

≪文理不問≫総合職事務系・デジタル系 夏の1day仕事体験

応募締切日
2025/07/28
地域
  • 東京都
  • オンライン
職種・体験分野
  • システム関連職
  • 企画・事務関連職
対象
  • 全学年対象
  • 文理不問
特徴
  • オープンカンパニー&キャリア教育
  • 就業体験なし
  • 選考あり
  • 1日以内
  • ワークショップ・課題型
  • 業界研究・業界理解型
  • 無給
フィードバック内容・補足
フィードバックなし
受け入れ人数
未定
実施日数
1日間

■コース詳細情報

※平日開催のプログラムについては、学業への影響が出ないよう注意して参加するようにしてください。

『東京を走らせる力』
東京メトロでは、【総合職事務系・デジタル系】において、大学生または大学院生の方を対象とした1day仕事体験を実施します。
プログラム内容
総合職事務系/デジタル系の仕事内容について学んでいただくプログラムです。
東京メトロの総合職事務系は、首都東京の地下鉄ネットワークを動かすための円滑な企業運営をはじめ、東京の生活をより便利に楽しく彩るための施策、会社の新たな価値創造など、全社的な視点をもって会社の将来を自ら考え、行動し、実現させる職種です。

総合職デジタル系は、デジタルを活用して経営課題解決に取り組むことで、業務の効率化や生産性を向上させるような施策を企画し、実行する職種です。また、各部門へ蓄積された膨大なデータを利活用し、現状のビジネスに新たな価値を提供しています。

様々な部署で活躍してきた社員との会話を通じ、具体的な仕事内容や、東京メトロ社員が持つ熱い志や使命感を感じることができます。
応募資格
大学または大学院に在学中の方(学年不問)
【事務系】学部・学科不問
【デジタル系】情報系・理工学系専攻の方※
※それ以外の学部で、以下のいずれかの経験を有する方
・プログラミング言語を用いたデータ処理やモデル開発
・ノーコード/ローコードを含めたアプリ開発
・その他デジタル技術を活用した研究等
実施場所
【事務系】オンラインまたは都内会議室
【デジタル系】オンライン
受け入れ日時
【事務】
8月18日(月)
8月19日(火)
8月20日(水)
8月21日(木)
【デジタル】
9月17日(水)
受け入れ人数
未定
報酬・手当・交通費等
・交通費:支給あり(各地域ごとの概算払いとなります)※対面開催のみ
・宿泊費:なし
・報酬:なし
応募の流れ・注意点
下記URLよりマイページに登録後、仕事体験へのエントリーをお願い

https://job.axol.jp/bx/s/tokyometro_27/entry/agreement

▼仕事体験参加までの流れ
1.マイページの登録

2.エントリーの手続き(以下3点を行ってエントリー完了となります)
 ・エントリ―動画アップロード
 ・WEB履歴書提出
 ・顔写真アップロード
 

3.仕事体験開始(オンラインまたは対面)

■連絡先

部署・担当者名
東京地下鉄(株)(東京メトロ) 人事部 総合職インターンシップ担当
住所
〒110-8614
東京都台東区東上野3-19-6
電話番号
アドレス

■この企業のその他のインターンシップ&キャリアプログラム


ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。