【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,408 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
4,285億5,600万円
売上高伸び率
98.5%
経常利益
423億7,900万円
一人当たり営業利益
643万円
平均年収
835万
30歳平均賃金
-万円
月平均残業時間
9時間
平均勤続年数
25.2年
新卒定着率
95.3%
有給取得日数
13.3日
平均年齢
48.8歳
女性比率
20.7%
従業員数
4,528名
育休復職率
100%
【特色】キヤノン製の複合機、カメラなど国内販売。SIやデータセンター兼営でITサービスに重点
522億1,700万円
98%
6億6,700万円
84万円
663万
29.5万円
13.2時間
13.4年
76.9%
20.5日
43.2歳
24.5%
319名
【特色】半導体商社。09年に2社合併。車載向けのルネサス製品が柱。自社製ひずみセンサーを育成
349億7,400万円
105.3%
12億5,800万円
123万円
-万
-時間
-年
-%
-日
43歳
671名
【特色】計測・制御などが事業領域のメーカー商社。システム設計、ソフト開発、電装工事、試運転調整まで一貫。自社開発のセンサー技術に定評。
247億100万円
2億7,800万円
3万円
206名
【特色】自動車機器関連の販売、半導体・電子デバイスの販売、携帯電話ショップ運営など手がける技術商社。
216億7,200万円
106.4%
16億2,000万円
888万円
41.5歳
173名
【特色】創業は1935年。最先端技術と研究開発支援を訴求する科学技術・情報商社。科学機器が主力で、光学機器、環境機器、計測システムなどを扱う。
211億3,600万円
87.8%
5億3,600万円
701万円
49.9歳
73名
【特色】1941年創業。鉄鋼、非鉄金属、電気絶縁材料などの専門商社。東京・大阪・日立・長野・名古屋の国内5拠点体制。
206億2,000万円
100.4%
7億7,500万円
523万円
39歳
139名
【特色】ユアサ商事傘下の機械工具専門商社。主力の工具機器のほか機械、電子・環境機器、原材料など扱う。業界上位。
198億9,800万円
100.7%
6億9,200万円
233万円
659万
37.9歳
【特色】切削工具や耐摩工具の専門商社。自動車部品加工メーカー向け比重高い。自社ブランド品も
165億5,600万円
103.1%
5億9,000万円
106万円
41.4歳
547名
【特色】エーザイの完全子会社。研究所や工場内における支援サービス、機器・消耗品販売が主事業。学会・研究会運営や厚生サービスなども行う。
159億8,600万円
131%
7億2,500万円
432万円
40.2歳
167名
【特色】理化学機器の専門商社。研究開発支援商社を標榜。2次電池、燃料電池、液晶、製薬、環境関連の高分子材料分析評価機器を民間企業や官公庁、大学、研究所に納入。
138億800万円
101.2%
6億9,900万円
-
-歳
218名
【特色】ネジや機構部品の専門商社。15年に極東貿易グループ入り。サプライヤー数は900社超。住宅設備、車両、建設機械、産業機械、エレクトロニクスが重点分野。
115億9,200万円
99.4%
8億4,200万円
765万円
43.8歳
110名
【特色】松坂屋商事部貿易部門が起源で現在は神鋼商事の完全子会社。粉体関連、産業機械、情報精密機器など機械専門商社。粉体処理工程の各種加工プロセス受託も。
115億6,100万円
101.5%
1億2,100万円
49万円
40.9歳
115名
【特色】溶接関連製品の専門商社。神戸製鋼所の溶接棒やパナソニック溶接システムの溶接機など主力。オリジナル商品は「NT」ブランドで販売。名古屋以東エリアに拠点。
112億9,500万円
147.1%
157名
【特色】世界的光学機器メーカーである独カールツァイス社の日本法人。1911年東京・築地にカールツァイス合資会社を設立して営業開始。
104億8,100万円
92.8%
-7,900万円
41万円
425万
37.4歳
197名
【特色】インテリア雑貨や旅行用品等の企画、卸・小売り。直営店を展開。RIZAPグループ傘下
104億4,300万円
101.9%
3億2,000万円
184万円
164名
【特色】1929年東京都台東区で建築金物卸売業として創業。建築金物、ボルトナット専門商社。埼玉、大阪に物流センター。
90億6,300万円
97%
3億5,300万円
88万円
46歳
401名
【特色】キヤノンマーケティングジャパンの連結子会社。プロダクション印刷機器・消耗品の販売を主力に、広告制作プリンター、保守サービスを提供。
82億4,100万円
99%
14億4,600万円
999万円
44.8歳
122名
【特色】1940年創業。工作機械や一般産業用の精密ベアリング、スピンドルが主力の輸入機械部品専門商社。シールや精密ロックナット、工具なども扱う。
75億8,100万円
112%
5,400万円
74万円
40.3歳
84名
【特色】特殊バルブの設計・製作・販売、配管資材の卸売りが中心の専門商社。取扱メーカー数100社超。自社開発製品「エスペロバルブ」は石化業界などで実績。
29億1,400万円
101.4%
2,900万円
56名
【特色】試験機・計測機器などを扱う専門商社。主に4000社超の公的試験研究機関,大学,大手企業の研究開発部門に納入。本社にはテクノセンター併設。
27億3,800万円
96.6%
1億3,400万円
348万円
46.3歳
27名
【特色】大学・研究機関が主顧客の科学機器商社。各種分析・電子計測器、検査機器、環境試験機を扱う。
23億8,300万円
86.6%
-2億100万円
-816万円
25名
【特色】レスターHDの連結子会社でシステム機器の製販。ソニー特約店として非接触ICカード「FeliCa」やNFC(近距離無線通信)関連機器を販売。
698万
28.4万円
20.1時間
16.8年
89.6%
14.2日
10.6%
3,622名
【特色】通信工事大手。NTT向け主体。22年に大手ゼネコンの西武建設を買収。非通信領域を強化中
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。