【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,252 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
1兆6,283億7,600万円
売上高伸び率
113.7%
経常利益
816億1,500万円
一人当たり営業利益
247万円
平均年収
820万
30歳平均賃金
37.8万円
月平均残業時間
16.1時間
平均勤続年数
19.9年
新卒定着率
87.6%
有給取得日数
19.2日
平均年齢
43.2歳
女性比率
15%
従業員数
12,621名
育休復職率
100%
【特色】電線首位。自動車用ワイヤハーネスで世界大手の一角。光ファイバーなど通信インフラも大手
4,285億5,600万円
98.5%
423億7,900万円
643万円
835万
-万円
9時間
25.2年
95.3%
13.3日
48.8歳
20.7%
4,528名
【特色】キヤノン製の複合機、カメラなど国内販売。SIやデータセンター兼営でITサービスに重点
2,218億6,400万円
132.9%
226億2,500万円
168万円
795万
33.6万円
19.7時間
14年
88%
18.5日
42.9歳
13.3%
4,033名
【特色】総合重機大手。建機・タービンのほか半導体装置、変減速機、射出成形機に強い。がん治療装置も
-
-%
775万
-時間
8年
-日
42.8歳
118名
【特色】エレクトロニクス総合商社。19年UKCHDがバイテックHDと統合。21年にPALTEK買収
1兆6,252億5,600万円
80.4%
4,413億8,600万円
1億8861万円
1,272万
25.5時間
15.5年
97.6%
14.5日
43.7歳
29.9%
2,036名
【特色】半導体製造装置で世界3位。コータデベロッパー、エッチング装置、成膜装置など前工程に強み
1兆5,919億8,300万円
113.8%
1,660億3,100万円
2293万円
-万
-年
-歳
9,000名
【特色】ソニーグループの半導体事業子会社。イメージセンサーを中心に研究開発、設計、製造・販売まで一貫。
1兆697億6,300万円
1,037億6,000万円
30万円
760万
32.1万円
15.2時間
13.9年
95.8%
16.8日
39.9歳
24.2%
10,401名
【特色】電子部品大手。世界首位の積層セラミックコンデンサー(MLCC)が柱。海外売上が大半
1兆658億1,900万円
99.1%
2,970億4,100万円
4770万円
889万
23.2年
48.2歳
6,296名
【特色】日立、三菱電、NECの半導体が統合。車載マイコン世界首位級。積極買収で製品群多様化推進
7,990億5,500万円
93.3%
912億300万円
-6万円
692万
14.6時間
15.6年
89.5%
16.4日
40歳
19.6%
21,156名
98.8%
【特色】コンデンサーなど電子部品大手。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営を標榜
5,967億7,900万円
102.8%
234億7,300万円
-450万円
627万
31.1万円
12.6時間
17.7年
82.8%
15.3日
42.3歳
22.7%
6,720名
【特色】電子部品のアルプス電気と車載情報機器のアルパインが19年再統合。スマホカメラ部品で稼ぐ
5,728億1,800万円
91.9%
-400億4,900万円
-2150万円
48.6歳
3,100名
【特色】東芝の完全子会社。半導体事業とHDD事業の2本柱。
4,778億6,300万円
94.6%
1,090億8,300万円
-279万円
783万
35.4万円
16.5時間
90.8%
16日
42.7歳
18.3%
6,037名
【特色】電子部品大手。HDD用磁気ヘッド、コンデンサーなど受動部品、2次電池展開。センサー注力
3,855億8,100万円
88.6%
174億3,700万円
-175万円
879万
36.6万円
16.4時間
14.9年
89.3%
15.2日
41歳
20.9%
3,902名
98.9%
【特色】車載や産業機器向けパワー・アナログ半導体に強み。SiCパワー半導体を大増産で育成中
2,967億6,600万円
97%
3億3,000万円
-204万円
678万
30.1万円
22.1時間
19.7年
87.2%
16.1日
43.8歳
12.9%
4,335名
【特色】電線御三家の一角。世界有数の光ファイバーを軸に電装等4部門へ多角化。国内縮小で構造改革
2,838億6,700万円
104.5%
-48億7,900万円
-529万円
628万
30.3万円
12.2時間
16.9年
88.5%
41.2歳
25%
2,853名
【特色】スマホや車で使用のセラミックコンデンサー世界上位。材料技術力に強み。インダクタも展開
2,593億2,800万円
70.2%
-82億6,000万円
-703万円
873万
32.5万円
19.3年
89.1%
19.9日
45歳
22.5%
4,535名
【特色】感知・制御技術が基盤。稼ぎ頭は制御機器。リレー等電子部品や鉄道システム、ヘルスケアも展開
2,562億9,500万円
109.3%
1,212億8,100万円
3002万円
1,507万
10.6年
13日
37歳
19%
3,272名
【特色】半導体、電子部品向け切断・研削・研磨装置で世界首位。装置と消耗品のダイヤ砥石が2本柱
2,308億2,600万円
105.5%
265億3,200万円
96万円
759万
29.3万円
13.5時間
18.6年
92.7%
17.8日
41.4歳
22.9%
3,337名
【特色】独立系。自動車用オイルシールは日系向けに7割のシェア。フレキシブル基板(FPC)首位
2,224億8,200万円
88.7%
-373億9,800万円
-1438万円
749万
28.5万円
25.2時間
22.3年
48.9歳
10.6%
2,701名
83.3%
【特色】中小型液晶パネル大手。日立、東芝、ソニーの事業統合で誕生。用途拡大や顧客分散で経営再建中
2,221億3,800万円
111.4%
1,649億9,000万円
45万円
720万
12.6年
41.7歳
1,964名
【特色】モーター世界大手。精密小型から産業用など中大型シフト。EV向けなど車載用を主柱に育成中
2,214億1,300万円
84.8%
385億9,500万円
836万円
688万
17.1年
82.1%
15.7日
40.3歳
12%
3,829名
【特色】インテル向けICパッケージが主力。プリント配線板も。商用車向け排ガスフィルターも大手
2,202億4,500万円
114.8%
366億4,900万円
1557万円
921万
49.8歳
2,182名
【特色】富士通、パナのロジック半導体が統合。ファブレスで先端品供給。データセンターや自動車向け
2,023億5,000万円
73.2%
280億1,400万円
494万円
687万
33.8万円
4.1時間
18.4年
88.4%
14.1日
42歳
20.2%
4,808名
【特色】半導体パッケージ大手、主顧客はインテル。富士通系。産業革新投資機構によるTOB準備中
2,014億3,600万円
138%
784億7,400万円
1億5799万円
479名
【特色】先端半導体向けマスク欠陥検査装置が柱。EUV光源品は独占。マスクブランクス検査装置も
1,731億9,300万円
111.1%
173億600万円
74万円
604万
41.1歳
【特色】自動車ランプで御三家の一角。LED等の電子機器事業も収益柱。ホンダ向け約4割。好財務
1,713億9,700万円
103.7%
500億9,300万円
889万円
772万
10.6時間
15.7年
97.1%
15.9日
17.3%
4,071名
【特色】光検出器関連で高技術。光電子増倍管で世界シェア約90%。医用など高性能品多数。開発型企業
1,636億8,900万円
72.8%
126億6,400万円
1293万円
668万
48.4歳
584名
【特色】コネクター、スイッチ、マイク部品等情報通信部品大手。ゲーム機関連は任天堂向けの比率高い
1,461億1,400万円
108%
293億7,700万円
1103万円
803万
14.5時間
16.8年
85.7%
13.6日
44.6歳
16.5%
2,277名
97.3%
【特色】電子顕微鏡で世界首位。半導体製造装置を拡大中。分析機器・医用機器も手がける。ニコンと連携
1,447億1,600万円
101.8%
119億8,000万円
592万円
659万
10.1時間
9.6年
69%
15.6日
45.9歳
21%
581名
【特色】車や家電等で使われるコンデンサーを製販。次世代車向け育成中。家庭用蓄電システムも展開
1,323億2,100万円
16億7,000万円
【特色】加賀電子の完全子会社。LSIの開発・設計、電子デバイスの販売を行う。IoTソリューションも手がける。
1,306億3,800万円
114.7%
161億3,500万円
549万円
642万
14.1年
12.1日
39歳
9.9%
2,192名
【特色】超精密金型に強み。モーターコア、リードフレームの2事業とも車載重点。DOE3%以上採用
1,233億3,000万円
86.1%
64億1,300万円
564万円
640万
16.5年
40.4歳
16.7%
941名
【特色】アルミ電解コンデンサー世界シェア首位。アルミ電解箔技術も世界級。車載用キャパシタ育成中
1,081億9,300万円
156億6,100万円
315万円
751万
32.7万円
22.9時間
17.2年
66.7%
14日
44.5歳
8.9%
1,680名
【特色】真空技術を中核に半導体や有機EL含むFPDの製造装置を展開。スパッタリング装置で有力
1,064億4,700万円
106.3%
192億4,200万円
329万円
695万
28万円
18.1時間
15.5%
845名
【特色】車載用軸に小型モーター世界シェア5割以上。理美容向けも。中国、ベトナムなど全量海外生産
901億100万円
148.1%
298億800万円
3156万円
907名
【特色】東芝デバイス&ストレージ完全子会社の半導体装置メーカー。東芝機械の半導体装置事業が分社。電子ビームマスク描画装置で世界シェア首位。
891億900万円
98%
101億5,200万円
869万円
576万
1,186名
【特色】信越化学からウエハ研磨加工を受託。半導体関連装置の販売も。信越によるTOBで上場廃止へ
805億7,400万円
-16億1,700万円
-368万円
753万
30.7万円
10.7時間
17年
13.7日
43.1歳
11.2%
1,013名
【特色】車載・産業用パワー半導体やホンダ向け等2輪用電装品を展開。電動車向け充電器も手がける
770億8,000万円
96.2%
84億3,000万円
433万円
530万
29.5万円
13.3時間
15.4年
38.3歳
26.2%
1,786名
【特色】キヤノンの製造子会社。カメラシャッター製造やLBPのレーザースキャナー・組み立てが柱
767億3,200万円
94.5%
10億1,900万円
50万円
44.4歳
1,851名
【特色】22年1月新日本無線とリコー電子デバイスが統合で現体制に。電子デバイス、マイクロ波製品の開発・設計、製造・販売を展開するアナログソリューションプロバイダ。
729億4,500万円
67.9%
-162億9,100万円
-1387万円
704万
14時間
18.9年
45.5歳
810名
【特色】パワー半導体大手。車載、白物家電向けアジア市場強化、産機向けも。米アレグロは24年持分化
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。