ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)
採用情報
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
- [情報処理]
- [アウトソーシング]
- [専門コンサルタント]
- メッセージ
- 【先着順】<事前選考なし>
オンラインのインターンシップや就活対策イベントのご予約受付中!
文理問わず大好評をいただいています。
少しでもご興味がある方、ぜひお待ちしております!
■募集データ
- 2026年4月採用予定数
-
500名程度
- 2025年4月採用実績数
- 450名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- 募集職種
- ――――――
総合職
――――――
プロセスデザインコース
コンタクトセンターマネジメントコース(首都圏・札幌・仙台)
セールスコンサルタントコース
マーケティングDXコース
自社営業コース
UI/UXデザイナーコース
――――――
地域限定職
――――――
※転勤を伴う人事異動なし
IT事務・サポートコース(東京23区)
コンタクトセンターマネジメントコース(宮崎・佐世保)
- 仕事内容(主な)
- ――――――
総合職
――――――
■プロセスデザインコース【首都圏、関西、愛知/岐阜】
お客様の業務プロセスをデザイン・デジタル化する力や、人や組織の力を最大化するマネジメント力を通じて、最適なやり方にビジネスを変革するシゴト
【職種:プロセスデザイン、PMO/コンサルタント、プロセスDXエンジニア】
■コンタクトセンターマネジメントコース【首都圏、札幌、仙台】
エンドユーザーへのサービス提供において、IT活用とナレッジ蓄積の力でクライアントのサービス価値を向上させるシゴト
【職種:コンタクトセンターマネジメント、CCDXエンジニア】
■マーケティングDXコース【首都圏、関西】
顧客の意思決定〜業務までのマーケティングプロセスをデータの力で変革していくシゴト
【職種:マーケティングDX、データサイエンティスト】
■セールスコンサルタントコース【首都圏、関西】
データ分析を元に顧客の課題に沿った解決策や売り上げ向上・成果の最大化を支援するシゴト
■自社営業コース【首都圏、関西、愛知】
あらゆる業界の企業課題に対し、ニーズを突き止め、最も効果的なソリューションを提案していくシゴト
【職種:自社営業、プロダクト営業】
■UI/UXエンジニアコース【首都圏】
利用者であるユーザーの目線を大事にしながら、デザインを活用して問題解決・目的達成をするシゴト
――――――
地域限定職
――――――
■IT事務・サポート【首都圏※転勤なし】
定められた業務範囲の中で業務を安定的に遂行しながら、顧客やプロジェクト内の社員をサポートするシゴト
■コンタクトセンターマネジメントコース【宮崎・佐世保※転勤なし】
エンドユーザーへのサービス提供において、IT活用とナレッジ蓄積の力でクライアントのサービス価値を向上させるシゴト
- 応募資格
- ――――――
総合職
――――――
2026年3月までに大学院・大学・情報系専門学校を卒業または卒業見込みかつ、社会人経験がない方。
※全学部全学科対象。(文理不問)
※2026年4月にご入社可能であることを条件としております。
――――――
地域限定職
――――――
2026年3月までに大学院・大学・短期大学・専門学校を卒業または卒業見込みかつ、社会人経験がない方。
※全学部全学科対象。(文理不問)
※2026年4月にご入社可能であることを条件としております。
- エントリー方法
- 弊社マイページよりエントリーをお願いします
- 選考方法
- 会社説明会→適性試験→二次面接→最終面接→内定
※選考にお進みいただくためには、弊社マイページより会社説明会のご予約・参加をお願いします
※全ステップ、オンラインにて実施いたします
※二次・最終面接は1対1の個人面接です
※選考状況に応じて面接回数が増える可能性があります。
- 提出書類
- WEB履歴書
※弊社マイページより適性試験合格後に提出いただきます
- 給与(特別な記載がない場合は「月給」)
- ――――――
総合職
――――――
【月給】
首都圏:252,000円
関西:242,000円
東海(愛知/岐阜):232,000円
札幌・仙台:222,000円
※大卒・専門卒の場合
<月給内訳>
■基本給
大学院卒 : 217,000円
大卒、専門卒 : 212,000円
※残業代は全額支給
■地域手当(一律)
首都圏 : 30,000円
関西 : 20,000円
東海 : 10,000円
上記以外:0円
※基本給に加えて地域手当が支給されます。
■拠出手当(一律)
10,000円
※基本給に加えて拠出手当が支給されます。
【想定月収】
289,813円以上
※首都圏に勤務する社員が残業を20時間行った場合の大卒初任給の目安
――――――
地域限定職
――――――
▽IT事務・サポートコース(東京23区)▽
【月給】
222,000円
※大学院・大学・短大・専門卒の場合
<月給内訳>
■基本給
187,000円
※残業代は全額支給
■地域手当
首都圏 : 30,000円
※基本給に加えて地域手当が支給されます。
■拠出手当
5,000円
※基本給に加えて拠出手当が支給されます。
▽コンタクトセンターマネジメントコース(宮崎・佐世保)▽
【月給】
197,000円
※大学院・大学・短大・専門卒の場合
<月給内訳>
■基本給
187,000円
※残業代は全額支給
■拠出手当
10,000円
※基本給に加えて拠出手当が支給されます。
- 諸手当
- 交通費全額支給(当社規定による)、時間外手当、在宅手当、夜勤手当、表彰インセンティブ、資格取得インセンティブ、結婚祝金、出産祝金、弔慰金、災害見舞金など
- 試用期間
-
あり
6か月
試用期間中と本採用後の労働条件に、差異はございません。
- 昇給
- ――――――
総合職
――――――
年2回/年(4月、10月)
――――――
地域限定職
――――――
年1回/年(4月)
- 賞与
- ■総合職・地域限定職
年2回/年(6月、12月)
- 勤務地
- ――――――
総合職
――――――
プロセスデザインコース:首都圏・関西・愛知/岐阜
コンタクトセンターマネジメントコース:首都圏・札幌・仙台
セールスコンサルタントコース:首都圏・関西
マーケティングDXコース:首都圏・関西
自社営業コース:首都圏・関西・愛知
UI/UXデザイナーコース:首都圏
――――――
地域限定職
――――――
転勤を伴う人事異動はございません。
IT事務・サポートコース:東京23区
コンタクトセンターマネジメント (宮崎・佐世保エリアコース):宮ア・佐世保
- 勤務時間
- 9:00〜18:00(一部シフト/夜勤あり)
※勤務時間は配属先に準じます。
※配属先により一部シフト制あり(1か月を平均して週40時間以内で設定)
※配属先によりフレックス制度導入(所定労働時間8時間)
※育児休暇復帰後の時短勤務制度、妊娠時の通勤ラッシュを避けた出勤時間調整制度あり。
- 休日・休暇
- 【年間休日】
完全週休2日(配属先に準ずる)
フレックス休暇(5日間)
年末年始休暇(12/30〜1/3)
年次有給休暇
その他
【その他】
慶弔休暇、結婚休暇(本人、家族)、妻の出産時休暇、産前特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、子供の看護休暇、弔事休暇、介護休暇、生理休暇、災害休暇、公傷休暇、公職休暇など
- 加入保険
- 社会保険に加入(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 福利厚生
- 教育研修制度、保養所(健康保険組合)、団体長期障害所得補償保険、退職金制度(企業型確定拠出年金)、財形貯蓄制度、持ち株、法人向けレジャー・宿泊施設優遇・スポーツクラブ補助等
- 問い合わせ先
- パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
新卒採用グループ
TEL:0120-558-920
e-mail:recruit-ppt@persol.co.jp
■補足項目
- 人事制度
- -
- 教育制度
- 【入社時研修】
入社後には、ビジネスマナー、コミュニケーション、顧客志向などのビジネスの基本を学んでいただきます。実例をもとにしたさまざまなワークを通して、社会人としての基礎を身につけていただけるようフォローアップしています。
【各事業部別研修】
配属コースに合わせ、各事業部のサービスや事業特性に合わせた研修を行います。プロセス設計の基本的な考え方やITスキル・OSスキルなど、実際のプロジェクトに必要な内容について、未経験者・経験者問わず現場で活躍いただけるようにサポートする研修です。
【PALMS(パームス)】
「いつでも、どこでも、だれでも」ビジネスに必要なスキルを学ぶことのできる「PALMS」というe-learningシステムがあります。パーソルグループではたらく上で必要となるコンプライアンス研修などに加え、例えばPCスキルやビジネスマナー、営業力強化などといったビジネスの基礎知識が身につくものから、コーチングやプロジェクトマネジメントなどのマネジメント知識、マーケティングや経営戦略などのMBA講座、ビジネス英語やTOEICなどの語学まで、どんな人にもビジネスで役に立つコンテンツを70近く用意しています。
- 採用実績校
- -
- キャリア支援
- 【キャリアチャレンジ制度】
グループ会社・事業部の垣根を越えて、興味がある・やってみたい職種に社員が自ら手を挙げてチャレンジできる、公募型の異動制度です。配属ポジションの詳細は常時、社内ポータルサイトに全社員に対して開示されています。 社員一人ひとりが、自分のやりたい仕事を見つけ、それにチャレンジしてほしい、そんな想いから「キャリアチャレンジ制度」と呼んでいます。
【ジョブトライアル制度】
自律的な学びとキャリア選択のきっかけを得てもらうことを目的とした、公募型の職務体験制度です。実業務サポートや課題に取り組むプロジェクトなどを自ら選択し、労働時間の一部を使って、グループ内の他部署の仕事を体験することができます。テレワークでの参加も可能なため、地域の垣根を越えて体験することができます。
【キャリアスカウト制度】
社員が自身の経歴を社内システムに登録し、グループ会社からスカウトを受けることができる制度です。選考を希望し合格をすると、転籍が実現します。社員一人ひとりの自分らしいキャリア形成を目的とし、2023年に新設されました。
【キャリアデザイン研修】
「キャリアオーナーシップ」に必要な、自分なりの価値観やポリシーをもとにキャリアを構想するための対話型のワークショップ研修です。自分らしいキャリアデザインを軸に、人生(キャリア)の振り返りと今後の展望を考え、日々のアクションへとつなげていきます。
など
- 安心・安全な環境づくり
- 【出産・育児に伴うお休み】
産前・産後休業はもちろん、出生時の育児休暇(パパも取得可)や育児休業など、法律で定めている以上の休業・休暇制度が導入されています。制度周知による産休・育休制度取得の奨励を行い、男女関係なく柔軟に休暇を取得できるよう、会社としての支援環境が整っています。
関連制度:産前特別休暇、産前・産後休業、育児休暇、育児休業、子の看護休暇
【ママ復帰面談】
産休明けママがスムーズに復帰できるよう、復帰時期や復帰後のはたらき方などを相談しながら決めていく面談です。
など
■募集・採用に関する情報
- 21年度
- 22年度
- 23年度
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性)
- 159名
- 163名
- 175名
- 直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性)
- 158名
- 218名
- 239名
■職業能力の開発・向上
- 研修の有無及びその内容
- 【あり】【入社時研修】
入社後には、ビジネスマナー、コミュニケーション、顧客志向などのビジネスの基本を学んでいただきます。実例をもとにしたさまざまなワークを通して、社会人としての基礎を身につけていただけるようフォローアップしています。
【各事業部別研修】
配属コースに合わせ、各事業部のサービスや事業特性に合わせた研修を行います。プロセス設計の基本的な考え方やITスキル・OSスキルなど、実際のプロジェクトに必要な内容について、未経験者・経験者問わず現場で活躍いただけるようにサポートする研修です。
- 自己啓発支援の有無及びその内容
- 【あり】【PALMS(パームス)】
「いつでも、どこでも、だれでも」ビジネスに必要なスキルを学ぶことのできる「PALMS」というe-learningシステムがあります。パーソルグループではたらく上で必要となるコンプライアンス研修などに加え、例えばPCスキルやビジネスマナー、営業力強化などといったビジネスの基礎知識が身につくものから、コーチングやプロジェクトマネジメントなどのマネジメント知識、マーケティングや経営戦略などのMBA講座、ビジネス英語やTOEICなどの語学まで、どんな人にもビジネスで役に立つコンテンツを70近く用意しています。
- メンター制度の有無
- 【あり】
- 社内検定等の制度の有無及びその内容
- 【あり】コースによって過去の知見やノウハウを集約した社内テキストがあり、それに準じた自社内資格があります。
■職場定着の促進
- 前事業年度の月平均所定外労働時間
- 15.8時間
- 前事業年度の有給休暇の平均取得日数
- 10.6日
■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
-
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等も全て含む)
掲載開始日時:2025/03/01 00:00
最終更新日時:2025/02/25 13:24
ページトップへ