ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)

【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,267

団体情報

奈良県広域消防組合

  • [公社・官庁]
自治体ニュース
消防吏員採用試験〈後期〉受付スタート
令和8年4月1日付採用予定の消防吏員採用試験の申込受付を開始しています!

【申込期間】
令和7年8月29日(金)17時まで(申込はインターネットのみ)

【受験区分】
 大学区分・短大区分・高校区分・救命士区分すべて受付中!

ぜひご応募ください!詳細はホームページに掲載しています。
メッセージ
令和7年度 消防吏員採用試験【後期】 受験申込受付中!

令和7年3月15日に消防フェス2025を開催しました!

後期採用試験、情報解禁。エントリーお待ちしています!

共に行こう 助けを求める人のもとに

■団体概要

事業内容
奈良県内の37の市町村が連携して設立された消防機関で奈良県の大半を管轄しています。
 広大な管轄地域で発生する火災・救急・救助といったあらゆる緊急事態に対応し、地域住民の生命・身体・財産を守る使命を担っています。
 災害を発生させない、災害被害を最小限にする取り組みとして、防火指導や防災教育、地域防災訓練なども行います。
 また、消防用設備(誘導灯やスプリンクラー設備等)の設置指導や、適切な防火・防災管理がなされているのか物販店などの事業所に赴き検査(立入検査)・是正指導も行います。
奈良県広域消防組合の求める人材
「誠実で、和して成り、道を拓ける人」

  誠実  強い使命感と利他の心を持つ、誠実な人
和して成る 主体性と協調性をもって成長し、目的を達成できる人
 道を拓く 想像力と挑戦力で未来を切り拓く人
消防吏員募集チラシの標語
大切な人と
「ただいま」「おかえり」
と言い合える日常

それを失いかけた時
いつもの日常の尊さに気づく

知恵を磨き、腕を磨き、心を磨きぬく

命、暮らし、未来へつなぐ文化
大切な人との、尊い日常を守るため

共に行こう
助けを求める人のもとへ

基本データ

所在地
〒634-0816 奈良県奈良県橿原市慈明寺町149番地の3
事業内容
奈良県内の37の市町村が連携して設立された消防機関で奈良県の大半を管轄しています。
 広大な管轄地域で発生する火災・救急・救助といったあらゆる緊急事態に対応し、地域住民の生命・身体・財産を守る使命を担っています。
 災害を発生させない、災害被害を最小限にする取り組みとして、防火指導や防災教育、地域防災訓練なども行います。
 また、消防用設備(誘導灯やスプリンクラー設備等)の設置指導や、適切な防火・防災管理がなされているのか物販店などの事業所に赴き検査(立入検査)・是正指導も行います。
採用職種と業務内容
奈良県広域消防組合では消防吏員を募集しています。
 消防吏員は消防署等で従事し、火災や救急、救助、災害対応など、地域住民の生命と財産を守るための最前線で活動する仕事です。火災現場での消火活動や、事故・災害現場での救助、急病人の応急処置や搬送など、多岐にわたる任務を担います。さらに現場活動以外に地域住民への防火・防災指導、訓練の実施、予防業務なども担当します。
 部署異動により消防本部に配属となった場合は、各種事務を担当します。
掲載開始日時:2025/08/01 14:43
最終更新日時:2025/08/04 13:31

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。