自治体情報
令和7年度垂水市消防職員採用試験【消防職】
- 応募締切日
-
2025/11/19
- 勤務地
-
- 職種
-
- 対象
-
- 2026年卒
- 既卒(1〜3年目)
- 既卒(4年目以上)
- 文理不問
■コース別情報
- 2026年4月採用予定数
-
消防職:若干名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- 仕事内容(主な)
- 消防・救急の業務に従事します。
- 応募資格
- 平成8年4月2日~平成20年4月1日生まれの人
※その他の募集資格は「採用試験案内」をご確認ください。
- 応募方法・選考方法・提出書類
- 郵送又は持参により、垂水市消防本部総務課庶務係に受験申込書と受験票、身体検査書を提出してください。
垂水市職員採用サイト:https://www.city.tarumizu.lg.jp/hisho/shise/saiyo/syokuinn/index.html
- 筆記試験情報
- 給与・諸手当
- (1)初任給
大学卒:213,600円〜、短大卒:201,000円〜、高校卒:188,000円~
※職務経験に応じて加算されます。
(2)手当
住居手当、通勤手当、時間外勤務手当、期末手当及び勤勉手当等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
- 試用期間の有無
-
あり
あり
採用後6月間は条件付採用(地方公務員法第22条)
本採用時と勤務条件に差異はありません。
- 昇給・賞与
- 昇給あり(年1回)
賞与あり(年2回)
- 勤務時間
- 毎日勤務 8:30〜17:15 休憩時間12:00〜13:00
交代制勤務 8:30〜翌8:30(24時間勤務)
- 休日・休暇
- 休日:週休2日制、祝日、年末年始
年次有給休暇:年20日(採用された年は15日)
その他休暇・休業制度:病気休暇、結婚休暇、夏季休暇、産前産後休暇、介護休暇、育児休業など
■共通情報
- 所在地
- 鹿児島県
- 人口(概算)
- 約12,300人
- 職員数(概算)
-
約410人
- 雇用形態
-
正職員
- 加入保険
- 健康保険、厚生年金、公務災害補償
- 福利厚生
- 鹿児島県市町村職員共済組合の福利厚生事業を利用可能
- 問い合わせ先
- 垂水市役所総務課人事行政係
鹿児島県垂水市上町114
電話番号:0994-32-1124(直通)
ファックス:0994-32-6625
掲載開始日時:2025/10/24 17:17
最終更新日時:2025/04/10 16:33
ページトップへ