【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,408

自治体情報

那須塩原市役所

  • [公社・官庁]
  • 正職員

令和7年度那須塩原市職員採用試験(通年募集)

応募締切日
2025/12/24
勤務地
  • 栃木県
職種
  • 電気
  • 機械
  • 土木
  • 建築
対象
  • 既卒(1〜3年目)
  • 既卒(4年目以上)
  • 文理不問

■コース別情報

2026年4月採用予定数
【令和7年度那須塩原市職員採用試験(通年募集)】
○募集職種
建築 若干名
土木 若干名
機械 若干名
電気 若干名
募集学部・学科
全学部・全学科
応募資格
受験資格は採用案内を御確認ください。
応募方法・選考方法・提出書類
原則、電子申請により申込受付を行います。
市ホームページからお申し込みください。
https://lgpos.task-asp.net/cu/092134/ea/residents/portal/home
給与・諸手当
採用案内を御確認ください。
試用期間の有無
あり
6か月(条件付採用期間)
※条件は本採用時と変更なし
昇給・賞与
昇給
原則年1回

賞与
期末手当、勤勉手当 年2回(6月、12月)
※合計で4.6月分(在職期間、勤務成績等によって変わります。)
勤務時間
原則8:30〜17:15(休憩12:00〜13:00)
休日・休暇
○休日:週休2日制

○有給休暇:年度毎に20日(1時間単位の取得も可能)

○特別休暇:夏季、結婚、産前・産後休暇、出生サポート休暇など

○介護休暇
こんな方に来てほしい
那須塩原市が目指す職員像は、「自ら考えて行動できる」「市民から信頼され感謝される」職員です。採用にあたってはコミュニケーション能力を含む人物面を重視しており、市民の方々としっかりと向き合い、信頼関係を築ける人材を求めています。
採用担当者より
3月3日から12月24日までいつでも申込みが可能です。
筆記試験も不要で、個別面接のみとなります。
転職等を検討されている方はぜひご応募ください。
選考スケジュール
○受付期間:3月3日(月)〜12月24日(水)
     ↓
○第1次試験:受付月の翌月中旬(個別に通知)
       <試験内容>個別面接
     ↓
○最終試験:日程は個別に通知
      <試験内容>個別面接

■共通情報

所在地
栃木県
人口(概算)
約116,416人
職員数(概算)
約825人
雇用形態
正職員
加入保険
共済組合
福利厚生
家賃補助制度あり
問い合わせ先
〒325-8501
栃木県那須塩原市共墾社108番地2
総務課 人事給与担当
TEL:0287-62-7176

■募集・採用に関する情報

21年度(22卒)
22年度(23卒)
23年度(24卒)
直近3事業年度の新卒者等の採用者数
32名
27名
29名
直近3事業年度の新卒者等の離職者数
2名
1名
1名
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性)
9名
13名
18名
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性)
23名
16名
11名
平均勤続年数
16.4年

■職業能力の開発・向上

研修の有無及びその内容
【あり】新採職員研修、市長提案研修等
メンター制度の有無
【あり】

■職場定着の促進

前事業年度の月平均所定外労働時間
17.9時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
14.9日
前事業年度の
育児休業取得者数/対象者数
女性:[取得]16名/[対象者]16名
男性:[取得]8名/[対象者]10名
役員及び管理的地位に
ある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:26.5%

■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況

就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
屋内全面禁煙
屋内禁煙/屋外に喫煙場所あり
掲載開始日時:2025/03/13 09:54
最終更新日時:2025/03/04 08:48

■この自治体で募集中の他のコース

話題の人事ブログ

人事担当者ブログの
更新情報をチェック



ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。