企業研究に役立つ情報満載7,681 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
表示項目の変更
【特色】24年11月創刊150周年。23下半期の朝刊発行部数は618万部(ABC)。英字紙ジャパン・ニューズ、読売KODOMO新聞、読売中高生新聞も発行。
【特色】日本を代表する全国紙。23年度平均部数は朝刊358万部。デジタル有料会員数30.6万人(24年3月末)。
【特色】1876年中外物価新報で創刊。新聞が中核の事業持ち株会社。日本経済新聞、日経MJ、日経ヴェリタスの4紙を発行。電子版事業やイベント、DB事業も展開。
【特色】1886年創刊。名古屋本拠のブロック紙の最大手。日刊新聞6紙を発行。名古屋、東京、金沢、浜松の4本社体制。
【特色】1933年創刊。産経新聞ほかサンケイスポーツ、夕刊フジ、競馬エイトなど発行。フジテレビ、ニッポン放送などと「フジサンケイ・グループ」形成。
【特色】1887年創業、北海道を代表する日刊ブロック紙。発行部数78万部(24年4月現在)で道内シェア約7割。
【特色】1898年創刊。朝刊発行部数約40万部、夕刊同約11万部の有力地方紙。電子版神戸新聞NEXTを発行。2本社3支社7総局16支局。
【特色】1892年創刊。発行部数約49.4万部(朝刊)。新聞を軸に電子メディア、CATV、コミュニティーFMなどを展開。18社・3団体で中国新聞グループ構成。
【特色】1893年創刊の石川・富山が地盤の有力地方紙。「北國新聞」と「富山新聞」、月刊誌「北國アクタス」など発行。金沢、富山の2本社制。
【特色】読売新聞グループ。読者開拓、市場調査、宣伝ほか、販売店向け景品類、資材・OA機器の斡旋、通販、イベント企画・開催など多彩。
【特色】1897年一力健治郎が創刊。東北を代表するブロック紙。「不羈独立・東北振興」が社是。朝刊約35.8万部。宮城県内シェア約75%。
【特色】1877年創刊のブロック紙。Webメディア「西日本新聞me」「西スポWEB」も配信。
【特色】23年に創刊150周年迎えた長野県の有力地方紙。通称「信毎」。発行部数39.9万部。21の支社・支局。設備近代化は全国有数。
【特色】ニュース、写真を新聞・マスメディアに配信する通信社。金融・証券、行政、商品など各分野情報、企業向け一般ニュースの提供も。
【特色】1942年の新聞統制により新潟日日、新潟県中央、上越の3紙合併で創刊した新潟県紙。朝刊発行部数約35万部。県普及率約6割。電子版も展開。
【特色】熊本県の日刊紙発行新聞社。朝・夕刊を発行。東京、大阪、福岡、八代に支社、県内20総・支局。発行部数約21万部。文化・スポーツイベントも主催。
【特色】1879年創刊の山陽新報が前身。朝刊27.1万部(24年1月)で、東瀬戸内圏の中核紙。岡山・広島県が主販売圏。電子版「さんデジ」も運営。
【特色】富山県紙。1884年に前身の「中越新聞」創刊。1940年4紙統合で現体制。朝刊発行部数約20万。県内シェア約6割。
【特色】1876年に新聞創刊。発行部数約17.3万部。地域の「総合情報センター」として新聞軸に様々なメディアで情報発信。4支社5拠点6支局。
【特色】1887年創刊の群馬県を代表する地方紙。朝刊のみ発行で、発行部数約24万部。県内での世帯普及率は3割を超え、全国紙各紙を上回る。
【特色】1904年創刊。高知県唯一の日刊紙。県内占有率88%で全国でもトップクラス。県内12の取材拠点。
【特色】山梨を代表する県紙。通称・山日(さんにち)。前身の峡中新聞は1872年創刊。朝刊と電子版「さんにちEye」を発行。発行部数約20万部。
【特色】前身は1940年創刊の日向日日新聞。県内シェア約7割。6支社10支局、うち県外3支社。
【特色】1876年発行の「巖手新聞誌」が前身の県紙。23年平均発行部数17.24万。東京、大阪、仙台等16支社・支局。海外取材も積極的。
【特色】弘済出版社と旧交通新聞社が合併して01年に発足。「JR時刻表」「旅の手帖」「散歩の達人」「こどものほん」「交通新聞」「交通新聞社新書」を発行。
【特色】1881年創刊。発行部数12万部。岐阜県紙として地域ニュースを重点的に発信する。県内外4支社、県内4総局11支局の取材網。
【特色】東京、大阪など12都道府県で「建通新聞」10紙を発行。読者数12.8万人。「電子版」「建設技術・工法動画サイト」「人と建設未来ラボ」なども運営。
【特色】千葉県と茨城県で無料情報紙を発行。地域情報サイトや求人媒体拡充。ADワークスGと親密
【特色】毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社を傘下に擁する持ち株会社。毎日新聞は1872年創刊の東京初の日刊紙「東京日日新聞」が前身で、創刊150年超。
【特色】主力紙「ニッキン」は日本最大の金融総合専門紙。1支社・10支局体制。
【特色】千葉県唯一の県紙。発行部数14万部弱。ツール・ド・ちば、千葉県民マラソンなど文化・スポーツ催事でも実績。
再検索
選択中の条件はございません。
地域を選択
業種を選択
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。