会社情報
■ビジネスの概要
- 事業内容
- 「陸のANAを広げ、もっと寄り添うANA」になるべくANA XはANAグループの中心となって航空事業だけではなく、非航空事業のサービスも展開しています。
ANAのマーケティングプラットフォームの運営を担い、
リアル・デジタル含めた様々なタッチポイントとビッグデータを武器に、
魅力的なマイレージプログラムの拡充を通じて独自のお客様価値の創造を目指しています。
<事業紹介>
・国内・海外旅行事業
・航空販促事業
・ライフサービス事業
・データドリブンマーケティング事業
・顧客コミュニケーションチャネル運営事業
・ANAマイレージクラブ運営事業
・ペイメント事業
・新規事業開発
・ECモール事業
- 企業理念
- 【Mission】
私たちは、人や社会に寄り添い、お客様の日々を豊かに彩り続けます。
【Vision】
私たちは、確かな品質と圧倒的なスピードで、「プラットフォーム機能の進化」「ビジネスモデルの変革」により、お客様満足の向上と独自性のある経済圏の確立を目指します。
【Value】
@「お客様を想像し、創造する」
お客様を起点に想像し、期待を超える「新しい」「おもしろい」を創造しよう
A「ワクワク、おもしろく」
自らがワクワク楽しく仕事ができなければ、お客様をワクワク楽しませることはできない
B「常にスピードを意識する」
勝算が見えたら機を逃さず挑戦。お客様の声に基づき反省と改善。失敗を恐れず、前へ前へ進めよう
C「変化を恐れず、変化を楽しむ」
世の中の変化を感じ、変わる勇気を持って、変えよう。常に学び、自らをアップデートしよう
D「どうすれば出来るかを考える」
できない理由を探すのではなく、できる方法を探し、実行しよう
- 社風
- 異なるバックグラウンドをもつ人たちが
多様な価値観を受け入れ、既存の価値観と融合させて
新たな価値の創出に挑戦するだけでなく、個々人が内なる多様化を進めていくために
5つのValue(行動指針)を策定しました。
@「お客様を想像し、創造する」
A「ワクワク、おもしろく」
B「常にスピードを意識する」
C「変化を恐れず、変化を楽しむ」
D「どうすれば出来るかを考える」
私たちはこれからも、企業文化の礎となるこのValueをもとに
失敗することをおそれず、正しくチャレンジしていきます。
会社データ
- 本社所在地
- 〒103-0027 東京都中央区日本橋2−14−1
- 代表者
- 代表取締役社長 神田 真也
- 設立年月日
- 2016年10月21日
- 沿革
- 【設立(2016年)】
ANAマイレージクラブの企画・運営、顧客関連事業を担う、
ANAロイヤリティマーケティング部を分社化し新会社設立。
当時の社員数は約100名でスタート。
【新生ANA X株式会社スタート(2021年)】
ANAセールス旅行事業を承継し、新たな形で新生ANA X株式会社が誕生。
ANAグループの安心と信頼の実績を基盤に、独自のお客様価値を創造する
デジタルプラットフォーム会社に。
- 資本金
-
2,500万円
- 売上高
-
669億2,000万円
- 従業員数
- 780名(2025年4月現在)
- 事業所
- 本社:東京(日本橋)
拠点(札幌、大阪、福岡、沖縄)
- 関連会社
- ANA Sales Americas(ロサンゼルス・ニューヨーク・ホノルル)
Orbitics株式会社
- 福利厚生
- 弊社は働く社員だけでなく、その家族のことも大切にできる仕組みを導入しております。
・健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金制度(確定拠出型退職金制度)、定年退職制度(60歳)
・その他福利厚生
ANA搭乗優待制度、自社旅行商品割引制度、社宅制度、慶弔見舞金、財形貯蓄、ANAグループ持株会制度、団体定期グループ保険、カフェテリアプラン制度など
- 研修制度
- 【人事系教育】
◆階層別研修:新入社員研修、ANAグループ合同研修など
◆目的型研修:新任管理職向けマネジメント研修、ライフキャリア研修など
※研修内容は年度によって異なります。
掲載開始日時:2025/04/02 16:34
最終更新日時:2025/04/02 15:52

最新ニュースから就活情報まで
いますぐアクセス!
ページトップへ