【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,355 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
表示項目の変更
【特色】港湾総合運送で首位級。設備投資に積極的。ビル賃貸等に頼らず高品質物流に特化し差別化
【特色】1801年清水港回漕業として創業の総合物流会社。国内140余社で鈴与Gを形成。米UPS社と提携、国際網は190カ国以上。航空事業も展開。
【特色】食品販売の規模大きいが、ニチレイに次ぐ冷蔵倉庫が利益柱。食品販売は水産品、畜産物が主
【特色】親会社の日本郵船が完全子会社化し、18年1月上場廃止。海・空貨物輸送、倉庫・配送サービスなどをグローバル提供するサプライチェーン・ロジスティクス企業。
【特色】倉庫業界4位、中部地区最大。総合物流企業で海外に展開。四日市港で取扱品目の多様化を推進
【特色】半導体、家電、デジタル製品、インフラシステム機器、医療機器など幅広い製品を扱う。国内27、海外13拠点の輸送ネットワーク。
【特色】国際物流大手。自動車・危険品・食品物流が重点分野。日・米・中・アジア・欧5極経営。旅行業併営
【特色】食品物流最大手。キユーピー系だが依存度は低い。チルド、冷凍品に強み。全国で小口輸配送も
【特色】海・陸・倉庫サービスを一貫提供する総合物流会社。3PLサービスを提供し、倉庫は全国にネットワーク。不動産事業(サブリース・開発)も手がける。
【特色】総合食品物流会社。国内最大規模のチルド混載便の流通ネットワークに特徴。
【特色】NIPPONEXPRESS、パナソニック両HD合弁の物流会社。前者の連結対象。工場から最終顧客までの最適物流網でSCMをサポート。
【特色】三井物産の完全子会社。倉庫業を軸に総合物流事業を展開。17年4月トライネットを吸収合併。拠点・物流施設は国内27カ所。
【特色】澁澤榮一創業の倉庫準大手。早くから陸運強化。保有土地活用し不動産業拡充。アジア積極開拓
【特色】名古屋港拠点の港運業者大手。陸海空一貫輸送体制を整備。米欧アジア等に現地拠点持つ
【特色】伊藤忠グループの総合物流会社。伊藤忠商事の連結子会社で、国内・海外の自社ネットワークで高品質のワンストップ物流サービスを幅広く提供。「マルチ機能集団」目指す。
【特色】東ソー子会社。親会社製品を中心に海上・陸上・港湾等の総合物流を担う。東北から九州までカバー。中国法人や海外支店を設立し海外にも展開。
【特色】食品物流が主軸で、低温・冷凍食品物流のリーディングカンパニー。15年10月同社と名糖運輸が経営統合して誕生したC&FロジHD傘下。
【特色】倉庫準大手で海外引っ越しも。コメ卸売り販売大手。M&Aで食品事業拡大。不動産賃貸下支え
【特色】名古屋港湾運送大手。陸海空一貫体制整え海外強化。廃棄物リサイクル等も展開。自己資本厚い
【特色】愛知県地盤。トヨタの部品包装が主力。カーリース、車両整備なども。中国での事業基盤拡大中
【特色】旧財閥系の倉庫準大手。外資系の取り扱い多い。首都圏軸に事業展開し関西強い中央倉庫と提携
【特色】太平洋セメント系。アジア船ターミナル業務が主柱。ロシアへの国際輸送が強み。トマト栽培も
【特色】埠頭会社最大手で特殊倉庫のパイオニア。精緻な保管仕様誇る。輸入青果物強い。国際物流注力
【特色】関西発祥の複合一貫輸送業者。日中間の海上輸送で衣料、日用雑貨等輸入に強み。通関業務注力
【特色】外航海運は中小型ばら積み船主力、倉庫・運送や不動産賃貸も。配当性向は業績連動、下限6円
【特色】1916年倉庫業で創業。陸海空の総合物流企業。香港のほか中国(上海、青島)、ベトナム、タイ、カンボジアに海外拠点。
【特色】豊田通商の完全子会社。グループ物流の中核。3PL、自動車部品輸出、自動車部品・エレクトロニクス部品の保管・検品・組付など行う。
【特色】倉庫最大手。総合物流展開。国際サプライチェーン輸送にグループで対応。不動産をリテナント
【特色】内陸の総合物流でトップクラス。倉庫上位の安田倉庫と連携、補完し合い国際貨物拡大に注力
【特色】1934年港湾運送で創業。KLKG・HDの完全子会社の物流企業。東京、横浜、千葉での港湾荷役運送と曳船、海上防災・警備が主体。茨城や北海道にも拠点。
【特色】1877年創業。港湾輸送,通関,倉庫,国際複合一貫輸送が主軸の総合輸送業者。「まるまグループ」を形成。液体輸送などに強み。
【特色】業界中堅。普通、定温、冷蔵倉庫兼営。自社ネットワーク、IT強化で総合物流志向。アジア開拓
【特色】総合物流と印刷の2本柱。婚礼案内状・年賀状印刷大手。読売、東京新聞の印刷も。利益年末集中
【特色】1908年神戸で創業。港湾運送、倉庫業中心に総合物流を展開。各海外拠点や業務提携先と提携し、顧客の国際戦略を支援。
【特色】保管面積首位級の倉庫業が核の総合物流企業。東京、静岡2本社制。東京から福岡までの9拠点に物流拠点網。
【特色】中部圏地盤の有力倉庫。工業品から食品まで取り扱い多彩。不動産事業、国際物流も手がける
【特色】港湾荷役、構内請負作業、海陸一貫輸送が柱。大分港の輸出入貨物取扱・通関、代理店、倉庫、石油販売などの事業も行う。
【特色】三菱商事の完全子会社。国際複合一貫輸送業務、海上運送などシステム、物流部門一体化戦略(シームレス化)を展開。
【特色】ニッスイの完全子会社。冷蔵倉庫事業2子会社と親会社の同部門を統合して07年発足。東北から九州まで全国に冷凍・冷蔵保管倉庫を配置。
【特色】1924年横浜で創業。冷凍・冷蔵・定温の輸入食品の物流が主体。創業以来の港湾運送に加え保管、通関、冷蔵倉庫などを展開。輸入冷凍冷蔵食品の取り扱いに定評。
再検索
選択中の条件はございません。
地域を選択
業種を選択
こだわり条件検索を開く
インターン他検索を開く
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。