【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,408 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
表示項目の変更
【特色】ヤマトHDの中核事業子会社。宅配便草分けで業界首位。シェア4割超。全国に3550拠点を展開し、緻密な物流・配送網を構築。
【特色】NIPPONEXPRESSホールディングスの中核事業子会社。陸・海・空の総合物流で世界的。路線トラック、港湾運送、法人向け主体の引越し、航空貨物で国内大手。
【特色】05年日本道路公団の民営化で誕生。新潟・長野の一部を含む関東以北から北海道までの高速道を管理。営業総延長3943キロメートル(24年4月)。
【特色】05年日本道路公団の民営化で誕生。NEXCO西日本。西日本地域の高速道路、自動車専用道路などを管理運営。営業総延長3603キロメートル(24年3月)。
【特色】SGホールディングス傘下。「飛脚」ブランドで宅配便2位。北海道から沖縄まで広域配送網に427営業所(24年3月末)。
【特色】1都11県で高速道建設、保全・サービス、休憩施設の管理・営業に取り組む。不動産事業や海外事業も展開。
【特色】港湾荷役・運送、3PL、工場構内作業など含む物流事業と機工事業の2本柱。海外展開強化中
【特色】セイノーHDの中核子会社。路線トラック草分けで商業物流の最大手。愛称はカンガルー便。
【特色】2005年設立。関西都市圏で高速道路の新設、改築、維持、修繕などを手がける。営業路線258.1km、建設中路線28.9km。
【特色】路線トラック大手。物流センターでの流通加工、国際輸送も展開。セイノーHDと共同輸送推進
【特色】JR九州。新幹線運営、在来線は観光列車に強み。多角化推進し、不動産や流通・外食の比重高い
【特色】日本郵政グループの持株会社。主要子会社に日本郵便、ゆうちょ銀、かんぽ生命。銀行に利益依存
【特色】鉄鋼、食品、空港等の現場業務の請負サービスと流通センターを拠点とする物流事業の二本柱
【特色】JR貨物。全国ネットワークを有する唯一の貨物鉄道会社。グループで環境優位性・労働生産性が高い貨物鉄道を基軸とした総合物流業を推進。
【特色】物流センターの一括受託と、空車情報と貨物情報のマッチングの2本柱。東名阪軸に全国展開
【特色】京浜発祥の総合物流企業、3PLや工場移転得意。顧客にレゾナック、旭ファイバー、ライオン等
【特色】三菱電機系の総合物流企業。国内に43拠点および輸配送ネットワークを保有。輸送・包装技術に加え、輸出入業務に関するノウハウ生かした物流ソリューションを提供。
【特色】引っ越し業界首位で近畿地盤に全国展開。電気工事やリユース事業なども展開。M&Aにも意欲
【特色】本州と四国を連絡する瀬戸大橋などの長大橋梁群を中心とする3つのルートで構成される本州四国連絡高速道路の維持・修繕、料金収受・交通管理などを手がける。
【特色】コマツの完全子会社。グループの物流センター、3PL、国際物流を担う。機械設備の移設・据付、梱包など複合一貫体制。売上の6割が海外供給業務。
【特色】SBS・HDの連結子会社。包装設計、資材調達、保管、包装、流通加工、国際輸送など総合物流サービスを提供。
【特色】北海道新幹線札幌延伸に向けた準備推進。道内各地の観光シーンに合わせた観光列車の運行や観光拠点となるホテルも展開。
【特色】SBS・HD傘下の物流会社。3PL軸に各種物流センター業務受託。全国に拠点網。海外拠点は中国、インド、マレーシア、シンガポール、タイ、ベトナム。
【特色】三菱ケミカルの完全子会社。グループの総合物流担う。化学品主体の陸上輸送が中心。保管業務、内航輸送、フォワーディング事業、包装資材販売も行う。
【特色】19年4月、大手食品メーカー5社の出資により、味の素物流、カゴメ物流サービス、ハウス物流サービスの一部を統合して発足の物流会社。
【特色】引越専業のパイオニア。グループ企業で国内物流、保育、住宅関連各事業を手がける。国内168拠点、車両数約3900台(23年10月現在)。
【特色】王子HDの完全子会社。王子系物流5社が合併して発足。グループの物流シェアードサービスの役務を担うとともに、外販貨物獲得にも積極的。
【特色】太平興業との共同持ち株会社ディー・ティーHDの傘下。山形を本拠に、関西、関東、東北一円での貨物輸送が主事業。
【特色】自動車部品輸送が主業。愛知県地盤に全国に営業所網。「安全・品質・環境・コスト」をテーマに事業拡充。19年からは国際物流サービスにも進出。
【特色】大和ハウス工業の完全子会社。住宅建材物流を柱に物流センターを核とした3PL事業も展開。全国41事業所107拠点。
【特色】ロジスティード子会社。近畿、中・四国で3PL展開。新幹線をはじめ重量機工の輸送・据付搬入作業などで実績。石灰・セメント仕入販売も。
【特色】日産の新車陸送から始まり中古車輸送、一般貨物輸送や人材派遣も。香港上場TCILグループ
【特色】日産自動車の部品輸送や梱包担う物流子会社として創業、01年MBOで独立、現在はロジスティードの完全子会社。倉庫面積は計77.2万平方メートル超。
【特色】1922年創業。マツダ連結対象の物流子会社。自動車部品を中心に梱包から検査・組立、エンジニアリング、通関手続きまで一貫サービス体制。
【特色】キユーソー流通システムの完全子会社。食品特化の物流事業を展開。生産地から消費地までIT活用の流通システム。冷凍・チルド・常温の全温度帯に対応。
【特色】NTTの物流部が独立して発足したICT活用の物流会社。総合的な3PLサービスをワンストップで提供。24時間緊急配送など特色あるサービスも。
【特色】ヒューテックノオリンとの経営統合で誕生したC&FロジHD傘下。総合食品物流が主力。チルド帯、食品を主体とした低温物流やコンビニ向け輸送に強み。
【特色】ホンダの完全子会社でグループの中核物流企業。ホンダ・エクスプレスと光明が合併して発足。完成車・部品の輸送や保管など物流をトータルサポート。
【特色】アルプスアルパイン系。TDK物流合併し電子部品強化。生協、通販も。旧日立物流がTOBへ
【特色】国内たばこ物流を一手に握る。東京、関西、中部などに展開していた6社が04年に合併し現体制。
再検索
選択中の条件はございません。
地域を選択
業種を選択
こだわり条件検索を開く
インターン他検索を開く
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。