【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,251 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
3,704億2,000万円
売上高伸び率
113.3%
経常利益
633億6,100万円
一人当たり営業利益
742万円
平均年収
-万
30歳平均賃金
-万円
月平均残業時間
-時間
平均勤続年数
-年
新卒定着率
-%
有給取得日数
-日
平均年齢
39.1歳
女性比率
従業員数
9,551名
育休復職率
【特色】1920年創立の東京地下鉄道が前身。駅数180、1日平均輸送人員652万人(23年度)。駅ナカ商業施設や賃貸商業ビルも運営。
793億8,000万円
118.2%
167億800万円
7772万円
43歳
234名
【特色】フジ・メディアHDの完全子会社。ビル、住宅、ホテル・リゾート、シニア、物流施設の各事業推進。
308億2,000万円
130.3%
84億300万円
1245万円
15.2時間
13.1年
43%
8.6日
38.9歳
42.4%
799名
100%
【特色】東京他でホテルを経営。旗艦ホテルのパレスホテル東京は12年建替えリニューアル、地上23階でオフィスビル併設。
439億4,900万円
105%
46億600万円
886万円
40.6歳
434名
【特色】JR東日本の連結子会社。恵比寿、川崎、吉祥寺など首都圏で親会社と駅ビルを共同開発、運営。
142億700万円
109.1%
9億8,300万円
-
672万
37.6歳
118名
【特色】飲食店向け小規模店舗の転貸借事業が柱。東京23区中心に1都3県で展開。クロップスの子会社
5,569億5,900万円
114.5%
718億400万円
4563万円
40.8歳
2,015名
【特色】野村不動産HD傘下。年間約4000戸を販売する分譲マンション「プラウド」、中規模高機能オフィス「PMO」等を開発する総合不動産デベロッパー。
5,063億8,400万円
107.7%
628億8,100万円
97万円
837万
29.2万円
32.4時間
11.6年
69.7%
13.9日
44.1歳
15.5%
8,170名
95.5%
【特色】賃貸住宅の建築請負から一括借り上げで圧倒的な存在感。賃貸仲介も首位。配当性向5割メド
4,399億1,300万円
124.6%
601億7,100万円
5189万円
41.5歳
1,239名
【特色】東急不動産HDの中核事業会社。オフィスや商業施設等のビル賃貸、マンション開発分譲、シニア住宅、リゾート開発、物流施設、再エネ発電所など展開。
4,034億6,100万円
103.1%
218億7,900万円
921万円
560万
27.2万円
16.4時間
13.8年
15.3日
41.4歳
32.3%
2,690名
94%
【特色】単身者向けアパート転貸が主力。18年に施工不備が発覚。ソフトバンク系ファンドの支援受ける
3,964億6,400万円
81.8%
1,334億5,200万円
6億0277万円
1,907万
42.1時間
6.3年
91.7%
17.6日
38.7歳
28.4%
222名
【特色】旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発。都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ
3,759億2,600万円
109.9%
395億9,700万円
3771万円
40.4歳
1,050名
【特色】積水ハウスの賃貸住宅「シャーメゾン」を提供。総合不動産サービス会社としての「グループ力」を発揮して、不動産売買や不動産開発事業も行う。
3,683億6,800万円
106.7%
625億3,900万円
2972万円
-歳
2,041名
【特色】三井不動産G。マンション・戸建てなどの分譲事業を推進、賃貸マンションの開発も手がける。供給戸数は国内トップ級。
3,130億4,700万円
101.3%
321億5,200万円
517万円
738万
32.5万円
5.2時間
25.4年
74.1%
18.2日
49.1歳
56.2%
3,826名
【特色】東京、大阪など全国展開する老舗百貨店。シンガポール店とSC子会社・東神開発の寄与大きい
2,999億1,500万円
132.8%
634億200万円
3787万円
43.1歳
1,660名
【特色】東京・港区を中心に大規模都市開発を進める総合デベロッパー。六本木ヒルズに代表される複合再開発が社会的関心集める。
2,374億1,900万円
120.5%
402億9,800万円
7914万円
45.5歳
575名
【特色】みずほFGと日本製鉄が母体の総合不動産デベロッパー。大規模複合ビルやマンション分譲、物流施設、市街地再開発など手がける。
2,373億9,300万円
109.7%
286億4,500万円
3848万円
39.2歳
769名
【特色】大和ハウス工業の子会社。2021年10月に大和情報サービスとダイワロイヤルが経営統合して新発足。
1,864億6,600万円
114%
327億6,600万円
843万円
37.1歳
3,832名
【特色】東急不動産HD傘下。売買仲介を主軸に投資用不動産開発やリノベーションマンション販売、新築受託販売、賃貸仲介など多角展開。
1,786億9,600万円
111.4%
148億6,500万円
581万円
449万
34.4歳
2,599名
【特色】寮事業とホテル事業の2本柱。ビジネスホテル「ドーミーイン」とリゾートホテルを全国展開
1,735億2,900万円
102.9%
96億3,200万円
93万円
10,276名
【特色】東急不動産HD傘下の総合不動産管理。マンション管理戸数は80万7990戸、ビル管理は1316件(24年3月末)。
1,644億5,500万円
101.9%
277億4,700万円
568万円
4,420名
【特色】三井不動産の完全子会社。不動産仲介「三井のリハウス」と、駐車場「三井のリパーク」を運営。法人向けの不動産仲介や不動産資産コンサルも。
1,433億5,400万円
162.5%
172億6,900万円
5343万円
798万
37.7歳
293名
【特色】羽田空港国内・国際ターミナルビルの家主。家賃、施設利用収入と、羽田、成田の免税店運営が柱
1,333億7,400万円
112.8%
202億5,300万円
4385万円
960万
30.5歳
466名
【特色】オープンハウスGの子会社。関西中心に投資用ワンルームやファミリー向けマンションを開発
1,261億4,300万円
108.8%
249億7,300万円
972万円
729万
29.6時間
17.8年
82.6%
16.6日
9.4%
2,434名
【特色】東京中西部に鉄道、バス網。不動産、ホテルや百貨店等展開。子育て支援等沿線活性策。財務良好
1,154億3,600万円
93.2%
113億700万円
1511万円
41.9歳
878名
【特色】マンション・戸建・宅地分譲、複合商業施設やオフィスビルの所有・運営など手がける近鉄G不動産部門の中核。
1,073億7,600万円
106.2%
76億6,800万円
1041万円
38歳
690名
【特色】三井不動産グループ。「三井の賃貸」ブランドでプロパティマネジメントサービスを提供。サブリース・業務受託実績8万3762戸(24年3月末)。
1,060億2,700万円
56億800万円
893万円
745万
38.3歳
649名
【特色】マンション中堅。旧リクルートコスモス。大和ハウスの持分法会社。投資物件やホテル展開
1,047億5,700万円
116.4%
148億1,700万円
5185万円
667万
47.7万円
5.1年
85%
9.5日
39.7%
282名
【特色】総合不動産。マンション分譲から商業施設や物流施設開発などへ業容拡大。中部電力の子会社に
1,037億4,700万円
98.8%
63億5,000万円
442万円
1,442名
【特色】三菱地所の完全子会社。プロパティマネジメント(PM)のグループ戦略機能を担う。東京・丸の内を中心に国内主要都市のオフィス・商業施設ビルを運営・管理。
985億300万円
80.2%
387億8,400万円
7030万円
38.6歳
485名
【特色】不動産、ホテル&リゾート、投資が核。高級ホテル含む大規模複合開発で実績多い。
935億1,300万円
104.1%
36億7,000万円
572万円
566万
10.1年
11日
39.5%
708名
【特色】大阪地盤の住宅最大手。注文住宅と分譲マンションが柱。入居者付き中古住宅再販でも断トツ
924億7,800万円
142.5%
179億9,000万円
1億7544万円
1,257万
43.9歳
132名
【特色】オフィスやマンションなど収益不動産を組成・販売。香港ファンドがTOBで株式の過半取得
892億2,600万円
115.3%
83億3,600万円
1億9974万円
779万
38.1歳
38名
【特色】1次取得者中心にマンション分譲。首都圏地盤だが、地方都市にも進出。再エネ発電事業も展開
850億1,900万円
125.9%
51億7,100万円
930万円
646万
37.9歳
443名
【特色】四国のマンション分譲首位級。マンション向け電力供給や人材派遣、ホテル運営など多角化
805億8,800万円
111.9%
110億3,700万円
2485万円
40.5歳
460名
【特色】JR西日本沿線の駅ビル、高架下での複合商業施設の開発や、西日本エリア中心にマンションの分譲・賃貸を行う。首都圏、名古屋にも進出。
777億1,100万円
122.2%
24億8,500万円
399万円
853万
3.5年
58.1%
30.1歳
581名
【特色】物件情報のデータベースを活用した中古マンションの買い取り再販が柱。不動産仲介や管理も
764億6,800万円
124.1%
88億900万円
1605万円
654名
【特色】収益不動産の組成、売買、仲介、賃貸、管理などを手がける。東京都心商業地の中規模オフィスビルをフロア・部屋ごとに分譲する「区分所有オフィス」に特徴。
730億3,900万円
120.1%
22億4,400万円
212万円
1,154名
【特色】オリックスグループ。不動産仲介・売買・賃貸管理・リフォーム事業を全国展開。
708億400万円
105.2%
31億3,200万円
【特色】東急不動産グループの主要事業会社の一つ。賃貸住宅の管理・運営を中心に首都圏と関西、名古屋、福岡で事業展開。賃貸管理戸数は約14万戸。
679億5,000万円
109億2,500万円
2092万円
34.3歳
437名
【特色】スターツコーポレーションの完全子会社。グループのマンション、アパート、駐車場など不動産管理・運営担う。賃貸管理戸数81万戸。コインパーキングも業界上位。
652億9,400万円
115.2%
37億5,400万円
960万円
661万
35歳
450名
【特色】マンション中堅。東京、神奈川地盤に札幌、名古屋、福岡に展開。「クリオ」ブランドが主軸
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。