【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,251 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
4,478億4,200万円
売上高伸び率
96.5%
経常利益
76億9,100万円
一人当たり営業利益
348万円
平均年収
787万
30歳平均賃金
32.8万円
月平均残業時間
20時間
平均勤続年数
13.8年
新卒定着率
83.1%
有給取得日数
12.2日
平均年齢
39.4歳
女性比率
32.4%
従業員数
1,796名
育休復職率
94.4%
【特色】工作機械や工具の専門商社大手。住宅設備や家庭用機器も展開。国内外で問題解決サービス強化
3,769億7,400万円
105.5%
111億8,400万円
701万円
806万
38.8万円
14.6時間
12.5年
12.1日
38.7歳
42.1%
1,184名
96.3%
【特色】1666年創業の老舗商社。工作機械は取扱高最大手。産業機器や空調、建材など展開領域広い
2,674億7,600万円
108.8%
185億7,300万円
1094万円
662万
32.9万円
17.9時間
15.4年
65.1%
39.9歳
52.3%
3,043名
94%
【特色】工場や屋外作業現場向け工具、消耗品、機器の卸、ホームセンター、EC向けも。PB商品強化
2,276億2,800万円
97.7%
70億9,000万円
706万円
667万
24.1万円
13.5時間
17.7年
81.8%
14.8日
44.2歳
30.8%
996名
-%
【特色】三菱電機系商社で最大。FA、ビル昇降機・空調から半導体まで幅広い。非三菱電機系製品も拡充
1,507億8,300万円
123.4%
72億9,200万円
872万円
937万
-万円
21.6時間
12.4年
53.8%
12日
40.4歳
25%
683名
100%
【特色】エンジニアリング商社。化学プラント・リチウムイオン電池製造装置、半導体、実装機と幅広い
1,088億1,200万円
110.3%
70億9,300万円
1212万円
-万
-時間
-年
-日
39.3歳
572名
【特色】1901年創業。GMINVESTMENTS設立し傘下に。グループの中核事業会社で、産業機械、電気・電子機器、環境保全機器など各種機械類の専門商社。
1,082億8,700万円
81.6%
-
44.5歳
294名
【特色】三井物産グループ。電力・製鉄・化学・交通・再生可能エネルギー分野など幅広い基幹インフラ向け事業を展開。国内14拠点。
1,047億6,100万円
103.1%
49億5,600万円
620万円
15.7年
60%
42.4歳
523名
【特色】機械の中堅商社。モーター、チェーンなど動伝商品が柱。液晶関連の搬送装置などFA関連拡充
955億8,800万円
107.3%
38億2,600万円
339万円
37.3歳
1,000名
【特色】FA機器関連などメカトロ専門商社で業界トップ級。産業用ロボットなど多彩な取扱商品に加え、高いシステムエンジニア能力有す。全国40サービス拠点。
899億7,900万円
110.5%
26億3,700万円
593万円
681万
25.5万円
10.1時間
16.2年
42.9%
12.4日
42.7歳
28.3%
413名
【特色】北海道が地盤。三菱電機代理店業務が柱。農業設備、燃料、建設資材、港湾作業、建機に多角化
859億2,500万円
104.1%
34億1,400万円
839万円
43.7歳
386名
【特色】川崎重工グループの商社。各種産業用機器・設備、エネルギー・環境・鉄鋼製品を取り扱う。資材供給や設備導入のほか、各種請負工事にも注力。
827億4,500万円
102.7%
46億4,500万円
425万円
41.7歳
998名
【特色】産業・住宅向け配管材から設備機器・機材、オーダー品まで多種多様な商品扱う独立系商社。仕入先930社、取扱商品数40万点以上。全国に拠点網。
826億4,900万円
159.1%
31億7,900万円
501万円
43.5歳
648名
【特色】住友重機械工業の孫会社で連結対象。住友建機直系の国内販社。油圧ショベル、マテリアルハンドリング機、林業・解体用機械を扱い、修理・レンタルも。
723億7,900万円
109.7%
45億300万円
1245万円
1,022万
33.9万円
13時間
9.4年
14日
40.7歳
33%
273名
【特色】ゴム・化学品商社。営業員の4割が技術系でメーカー機能も有す。自動車向け主軸。海外強化中
688億4,700万円
105.3%
56億3,000万円
952万円
39.6歳
527名
【特色】日本のものづくりをサポートし顧客課題をワンストップで解決する提案型の工業技術専門商社。仕入先7500社以上、顧客は9000社以上。
616億7,300万円
105%
15億6,700万円
202万円
36.1歳
469名
【特色】1919年創業。溶接機材と産業機器のメーカー商社。メカトロ機器、FAシステムなどが主力製品。金属の溶接・切断技術をベースにPB製品も手がける。
603億4,800万円
272.8%
474億7,300万円
7790万円
853万
39.8歳
605名
【特色】FA・金型部品専門商社ミスミが中核。他社の生産副資材等扱うVONA事業も。配当性向30%
597億7,400万円
128.8%
18億9,300万円
552万円
42.1歳
326名
【特色】三菱商事の完全子会社。工作機械が主力の機械専門商社。ロボット、搬送装置やLED、脱炭素関連など設備機械全般扱う。
584億6,900万円
96%
-35億8,500万円
-1199万円
925万
44.7歳
341名
【特色】中部以東の三菱重工業製品の受託販売・工事が柱の中堅機械商社。再生可能エネルギーに力
570億5,000万円
85.7%
30億2,600万円
550万円
922万
346名
【特色】三菱系機械商社。三菱重工業と親密で発電プラント関連が主力。産業用バルブや水中ポンプも
552億5,400万円
105.6%
29億2,200万円
346万円
664万
39.2歳
553名
【特色】溶接装置や接合材料を扱う商社兼メーカー。自社製品比率上昇中。7割が自動車向け。好財務
488億7,600万円
23億2,200万円
232万円
36.5歳
600名
【特色】各種機械、油空圧機器、工具、管工機材など扱う産業資材商社。群馬県中心に栃木、埼玉、長野に拠点。バンコクに機電関連の販売現法。
479億5,600万円
105.4%
19億9,400万円
45.3歳
151名
【特色】小松製作所への資材納入で創業。油圧ホース、配管など建産機用部品、家電・通信機器部品など電気機器、各種電子機器の専門商社。関連会社に製造部門。
471億8,500万円
109.6%
13億9,700万円
112万円
41歳
331名
【特色】工作機械、計測機器、空圧・油圧機器、切削工具などの産業機械と関連ソフトを扱う専門商社。トヨタグループ向け約4割。
438億6,200万円
99.2%
5億5,300万円
157万円
588万
20.9時間
19.1年
87.5%
10.5日
43.4歳
25.9%
316名
【特色】機械工具専門商社。岡谷鋼機子会社。切削工具に強い。計測機器、産業機器を第2の柱に育成へ
407億9,400万円
104.7%
22億500万円
632万円
709万
43.6歳
【特色】計測・制御機器中心の技術専門商社。大企業の固定客多く地盤安定。組立・製造子会社を持つ
406億8,700万円
111.8%
32億6,100万円
590万円
765万
11.2年
64.3%
12.9日
26.3%
468名
【特色】鉄鋼、自動車、電子用ポンプなど産業機械・機器のメーカー商社。旧新日鉄へのゴム靴納入で創業
402億3,400万円
102%
21億2,600万円
334万円
600万
38.1歳
509名
【特色】機械・工具商社の大手。測定器具関連で高シェア。工作用器具、空油圧器具も販売。財務堅実
400億9,600万円
112.6%
12億5,800万円
849万円
135名
【特色】伊藤忠の連結子会社、東京センチュリーの持分法適用会社。建設機械、クレーン、仮設資材、環境関連機器の販売・レンタルが主力。
391億円
100.8%
-歳
【特色】自動制御機器の専門商社。空圧機器で世界シェア3割、国内シェア6割を占めるSMCの直系代理店。ロボット、センシング関連や搬送機器も扱う。
382億7,200万円
106.8%
15億2,800万円
432万円
42.8歳
350名
【特色】メタルワンの連結子会社で竹中工務店、三菱商事も出資。建設関連の仮設機材、鉄鋼、機械を販売・リース。
369億6,700万円
106.6%
18億8,300万円
1146万円
45歳
155名
【特色】工作機械、産業機械を中心に機械工具、検査・測定器、モーター巻線機、車両機材などを取り扱う機械専門商社。
368億5,700万円
114.9%
5億4,300万円
113万円
39歳
420名
【特色】上下水道の配管材料、住設機器などの専門商社。大阪地盤で香川も営業エリア。関西圏トップの規模と品ぞろえ。有力ブランドはじめ約500社の製品を取り扱う。
340億5,500万円
97.6%
12億2,600万円
584万円
159名
【特色】フルサト・マルカHD傘下。産業機械・建設機械併営の中堅商社。産業機械は国内外の自動車業界向けが中心。
309億600万円
122.5%
19億1,200万円
44.6歳
102名
【特色】伊藤忠商事の完全子会社。プラント・機器の専門商社。水、電力などインフラプロジェクトや、オイル・ガス向けプラント機器など重工分野に加え鉄道車両など交通関連も扱う。
303億1,200万円
105.8%
33億8,300万円
1173万円
40歳
244名
【特色】住友商事グループ会社。自動車・自動車関連品、電力プロジェクト設備等のトレードを行う。モビリティ分野の新規事業開発にも注力。
274億1,400万円
104.3%
28億3,300万円
557万円
631万
15.6年
71.4%
9.8日
42.3歳
17.3%
323名
【特色】鉄鋼、造船、建機向け厚板切断機などの機械装置と高圧ガスが2本柱。ガス事業で医療機器も
271億5,900万円
101.9%
3億3,200万円
45万円
339名
【特色】工作機械、ロボット、FAシステム、工具の専門商社。顧客約5000社、取扱サプライヤー4000社以上、取扱商品1000万アイテム。
268億5,100万円
13億6,600万円
562万円
226名
【特色】メカトロ・エンジニアリングの総合商社。ベアリング、油空圧部品、伝動機器、電子制御機器などを扱う。日本精工、THKなど有力企業から仕入れ。
266億700万円
97%
198万円
45.8歳
580名
【特色】荏原製作所の販売代理店でスタート。上下水道設備や揚排水設備などのエンジニアリングが事業の柱。水のプロフェッショナルを標榜。
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。