【受付中】就活アンケート
企業研究に役立つ情報満載8,408 社
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
9,590億7,600万円
売上高伸び率
103.3%
経常利益
597億9,900万円
一人当たり営業利益
16万円
平均年収
804万
30歳平均賃金
38.6万円
月平均残業時間
13.9時間
平均勤続年数
20.3年
新卒定着率
90.8%
有給取得日数
10.5日
平均年齢
44.2歳
女性比率
23.3%
従業員数
9,589名
育休復職率
100%
【特色】印刷業界2強。印刷技術応用した電子部材や包装材を生産、デジタル販促や情報事業など多角化
3,944億6,800万円
49.1%
281億3,800万円
177万円
756万
650万円
22.1時間
17.8年
85.4%
11.7日
43歳
22.9%
1,676名
98.8%
【特色】印刷業界の2強。印刷技術を基盤に半導体部材関連、包装資材等に展開。23年秋持株会社に移行
2,586億5,100万円
146.2%
54億2,300万円
71万円
-万
-万円
-時間
-年
89.7%
-日
45.9歳
-%
2,600名
【特色】TOPPANHDの完全子会社。DXを支援する高度なソリューションやペイメントサービス、デジタルとオペレーションを融合したハイブリッドBPOなどを展開。
955億6,600万円
101.2%
-6億1,900万円
-
36歳
3,045名
【特色】OSPホールディングスの中核。柱のシール・ラベル製品は国内シェアの約3分の1。トータルパッケージ企業を志向。SDGs活動本格化。
864億7,300万円
105%
21億6,800万円
-40万円
627万
27.9万円
18.2時間
16.2年
83.3%
12.4日
44.4歳
25.7%
1,872名
【特色】総合印刷3位。出版・一般商業印刷老舗だが、収益源は情報セキュリティや生活・産業資材
689億1,000万円
101.3%
49億600万円
174万円
41.2歳
1,343名
【特色】佐川急便Gの総合印刷会社。各種印刷のほか、デジタルプリプレス、ビジネスサプライなどを手がける。印刷からラッピング、配送までを一貫して展開。9工場体制。
688億6,600万円
73.6%
18億100万円
-476万円
712万
28.5万円
20.3時間
15.6年
13.3日
42.9歳
28.6%
720名
【特色】祖業の印刷から、タッチパネル製品、蒸着紙・加飾等の産業資材、医療機器の3本柱体制へ移行
361億4,800万円
102.4%
8億700万円
66万円
47歳
936名
【特色】1911年創業。TOPPANHDの完全子会社。情報デザイン事業(出版、マーケティング)が主力。書籍一貫製造設備、セキュア製造体制を整備。
318億9,800万円
10億8,200万円
155万円
528万
28.7万円
11.7時間
14.1年
72.7%
10.3日
41.3歳
19%
478名
【特色】グラビア印刷を軸にラミネート、コーティング事業を展開。食品包装、IT・工業材、医療に強み
308億1,300万円
101.1%
12億9,000万円
246万円
401万
16.3年
40.4歳
18.1%
354名
【特色】広告・カタログやDMなど商業印刷と情報誌等の出版印刷が柱の印刷中堅。22年10月持株会社化
258億9,100万円
102.9%
17億4,400万円
179万円
688万
12.4年
915名
【特色】上場企業のディスクロージャー、IR支援大手。電子開示用システムに強み。利益は上期偏重
194億2,500万円
95.4%
17億5,900万円
337万円
44歳
466名
【特色】住宅資材(木造住宅用耐震補強金物)、情報メディア(DM等の印刷物)、選挙ディスプレイ(選挙用公営ポスター掲示板)の3製販事業を展開。
186億2,500万円
96.5%
7億4,100万円
98万円
50.7歳
588名
【特色】NTT東日本グループの印刷会社。請求書、DMなどの商業印刷やDX・BPOサービスを主力事業として展開。
184億4,500万円
109.9%
32億100万円
330万円
40歳
825名
【特色】1916年印刷会社で創業。マニュアル編集、翻訳、デザイン制作、Webコンテンツ、紙媒体などが主。多彩なメディアを組み合わせた最適ソリューションを提供。
162億1,000万円
103.6%
2,200万円
-13万円
41歳
573名
【特色】香川本拠の印刷会社。折込広告を主力にデザインから印刷まで一貫受注。香川(高松、綾川)、東大阪、筑波に工場、愛知、山口、千葉などに関連会社。
155億3,900万円
2億7,300万円
36万円
445万
44.9歳
437名
【特色】折り込み広告の企画制作が主力。年賀状印刷首位。第2四半期の比重大。BPO事業を育成中
135億9,200万円
104.9%
5億7,700万円
140万円
466万
46.5歳
370名
【特色】包装資材や紙器・紙工品の大手。情報機器も手がけタグ・ラベル高シェア。環境対応製品を強化
124億8,200万円
105.7%
4億1,200万円
83万円
472万
42歳
465名
【特色】紙器・樹脂パッケージなど包装資材の大手メーカー。電子向け軸の精密塗工フィルムも手がける
109億7,600万円
1億7,600万円
13万円
494万
47.1歳
418名
【特色】中堅の印刷会社。商業印刷やビジネスフォーム、新聞受託が軸。印刷は狭山工場に移転・集約へ
98億8,500万円
100.9%
1億4,900万円
29万円
46.1歳
357名
【特色】大阪地盤の毎日新聞社系総合印刷会社。日刊紙、広報紙、一般商業印刷のほかWeb制作、デジタル印刷、取材・企画、ネット通販も手がける。
96億2,900万円
111.3%
6億8,900万円
268万円
417万
36.6歳
258名
【特色】印刷のネット販売が柱。印刷業者やデザイン業者が主要顧客。ネット印刷のラクスルと業務提携
91億4,800万円
100.4%
4億1,100万円
63万円
464万
42.4歳
300名
【特色】四国を中心に印刷業で全国展開。首都圏の受注開拓に重点。紙卸兼営。水性フレキソ印刷進出
88億7,800万円
97%
2億8,800万円
469名
【特色】包材、販促、転写、ITの4事業柱。包材はデザイン開発から包装システム開発まで一貫。
79億3,400万円
92%
3,300万円
-45万円
491万
15.4年
42.6歳
191名
【特色】ラベル、ステッカー等特殊印刷品製造。24年第三者割当でエス・ワイ・エスが筆頭株主に登場
79億2,200万円
104.2%
2億3,100万円
44万円
43.1歳
363名
【特色】1923年製本所として創業の印刷会社。一般書籍のDTP組版から製版・印刷・製本まで一貫。表紙,カバーなども社内生産。
71億6,200万円
93.3%
9,900万円
23万円
515万
43.5歳
454名
【特色】発祥は帳票印刷。販促用DM、事務通知物などデータプリント関連が売上高の85%超占める
70億円
101.4%
1億4,000万円
-歳
550名
【特色】マニュアル編集に特色。ドキュメント編集ソフトウェアを自社開発。操作画面のUI・UX設計、デジタルコンテンツも制作。
59億3,500万円
2,800万円
5万円
49.8歳
377名
【特色】三菱重工の完全子会社。設計・開発、生産管理、オフィスサービス、広報、広告宣伝、コンテンツ制作、教育・研修、プロダクトデザインの業務を提供。
51億9,000万円
3億7,000万円
36.4歳
330名
【特色】1945年マーク専門メーカーで創業。シール、ラベル、ステッカー、スクリーン印刷、特殊フィルム印刷、デジタルグラフィック印刷など特殊印刷を手がける。
47億6,900万円
92.9%
22億700万円
3062万円
632万
77名
【特色】印刷祖業。求人・人材併営。都内6火葬場・総合斎場保有の東京博善が稼ぎ頭。葬儀運営に進出
43億7,600万円
82.7%
3億4,200万円
167万円
485万
35.9歳
206名
【特色】個人と企業向けにオンデマンドプリント展開。同関連ソリューションでは製造のDX化を推進
43億1,800万円
104.5%
1億円
34万円
45.8歳
163名
【特色】オフセット印刷用写真製版の大手。DTP製版・印刷の一体受注促進。高品位テコに印刷強化
38億8,200万円
98.3%
-2億3,000万円
-171万円
45歳
182名
【特色】福岡地盤の印刷会社。1970年日本初の商業用オフセット輪転機を東芝と共同開発。商業印刷のほか、Webサイト制作、DM事業など行う。官公庁に強い。
31億7,400万円
108.9%
4億5,300万円
243万円
520万
37.4歳
186名
【特色】業務用インクジェットプリンタ使ったデジタル印刷に強い。同技術使い内装材や電子広告参入
29億3,400万円
102.1%
1,100万円
-110万円
195名
【特色】母体は1951年創業の製本会社。74年山陽製本所など4社合併で現体制に。全自動上製本ライン、手帖製本ラインを有する。ランダム丁合機など特許保有。
26億5,500万円
99.6%
16億6,500万円
4368万円
785万
44.6歳
37名
【特色】傘下に上場企業向けディスクロージャー事業大手の宝印刷や通訳・翻訳老舗のサイマルなど
26億3,100万円
95.7%
156名
【特色】書籍、マニュアルの印刷が主力。製版工程短縮の自社開発システムに競争力。主要取引先約1000社。
21億3,400万円
3億8,000万円
120万円
505万
18.4年
75%
40.8歳
10.1%
109名
【特色】電子部品用スクリーンマスク、フォトマスクを製造。スクリーン印刷資機材の仕入れ販売も
19億7,400万円
96.1%
15万円
42.2歳
132名
【特色】「情報価値創造業」を掲げ商業印刷,Webシステム開発,動画制作,イベントまで対応。
11億900万円
4億8,200万円
1406万円
48.5歳
31名
【特色】関東中心に焼き鳥居酒屋「扇屋」「紅とん」などを展開。事業再生ADR手続き成立、再建中
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。