ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)

【受付中】就活アンケート

企業研究に役立つ情報満載8,258

自治体情報

岐阜市役所

  • [公社・官庁]

令和8年4月採用 薬剤師、獣医師、保健師、保育士

応募締切日
2025/05/26
勤務地
  • 岐阜県
職種
  • 獣医
  • 薬剤師
  • 保健師
  • 保育士
対象
  • 2026年卒
  • 既卒(1〜3年目)
  • 既卒(4年目以上)
  • 文理不問

■コース別情報

2026年4月採用予定数
薬剤師:5人程度
獣医師:5人程度
保健師:5人程度
保育士:15人程度
募集学部・学科
全学部・全学科
仕事内容(主な)
それぞれの職についての専門・技術的業務
応募資格
【薬剤師】
昭和41年4月2日以降に生まれた人で、薬剤師の免許を有する人
又は令和7年度中に実施される国家試験でその免許を取得見込みの人

【獣医師】
昭和41年4月2日以降に生まれた人で、獣医師法に規定する獣医師の免許を有する人
又は令和7年度中に実施される国家試験でその免許を取得見込みの人

【保健師】
平成3年4月2日以降に生まれた人で、保健師の免許を有する人
又は令和7年度中に実施される国家試験でその免許を取得見込みの人

【保育士】
昭和61年4月2日以降に生まれた人で、保育士として都道府県知事の登録を受けている人
又は令和7年度中に登録を受ける見込みの人
応募方法・選考方法・提出書類
【応募方法】
受験申込は、オンラインで行います。
パソコン等から以下のサイトにアクセスしてください。
岐阜市オンライン申請総合窓口サイト(https://logoform.jp/procedure/BcLm/415)

【選考方法】
第1次試験:基礎能力検査、適正検査 6月1日(日)〜6月15日(日)
※全国のテストセンターで、期間中の都合のよい日時に受験可能
第2次試験:論文試験、口述試験 7月中旬〜8月中旬の平日

【提出書類】
応募時の提出書類はありません。
筆記試験情報
  • 基礎能力試験(公務員試験対策不要)
  • 適性検査
  • 論文試験
給与・諸手当
令和7年度に新規採用された場合の初任給(地域手当を含む)は、以下のとおりです。
資格取得後の職歴など採用前の経歴に応じて、一定の基準により加算があります。
薬剤師:(4年制大学卒)244,125円、(6年制大学卒)259,140円
獣医師:(6年制大学卒)259,140円
保健師:269,955円
保育士:(4年制大学卒)236,880円、(短大2年制卒)221,130円
このほか期末手当、勤勉手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
(関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところにより変更します。)
試用期間の有無
あり
地方公務員法第22条に基づき、すべての職員は6ヶ月間条件付採用となります。
正式採用後の労働条件との相違はありません。
昇給・賞与
原則として毎年1回定期に昇給します。
6月と12月に期末・勤勉手当が支給されます。
勤務時間
8:45〜17:30(12:00〜13:00は休憩時間)
ただし、勤務場所によって異なる場合があります。
休日・休暇
【休日】
土・日曜日、祝日、年末年始
ただし、勤務場所によって異なる場合があります。
【休暇】
年次有給休暇(原則、1年度20日)、夏季休暇、子育て部分休暇、ボランティア休暇、結婚休暇、病気休暇、子の看護休暇、短期介護休暇、介護休暇、女性の産休、出産に伴う男性の休暇、育児休業、部分休業 など

■共通情報

所在地
岐阜県
人口(概算)
約397,670人
職員数(概算)
約4,142人
※令和7年4月1日時点
雇用形態
正職員
加入保険
岐阜県市町村職員共済組合
福利厚生
年次有給休暇(原則、1年度20日)、夏季休暇、子育て部分休暇、ボランティア休暇、結婚休暇、病気休暇、子の看護休暇、短期介護休暇、介護休暇、女性の産休、出産に伴う男性の休暇、育児休業、部分休業 など
問い合わせ先
〒500-8701
岐阜県岐阜市司町40番地1(岐阜市役所11F)
岐阜市役所行政部人事課
TEL(直通):058-214-4925
FAX(直通):058-265-4136  
E-mail:jinji@city.gifu.gifu.jp
掲載開始日時:2025/05/01 20:16
最終更新日時:2025/05/01 10:02

■この自治体で募集中の他のコース

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。