ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)
自治体情報
一般事務職(社会福祉士・精神保健福祉士)
- 応募締切日
-
2025/07/21
- 勤務地
-
- 職種
-
- 対象
-
- 2026年卒
- 既卒(1〜3年目)
- 既卒(4年目以上)
- 文理不問
■コース別情報
- 2026年4月採用予定数
-
若干名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- 仕事内容(主な)
- 相談業務、行政事務等
- 応募資格
- ・平成7年4月2日以降に生まれた人
・社会福祉士若しくは精神保健福祉士の資格を有する人又は令和8年3月31日までに社会福祉士若しくは精神保健福祉士の資格を取得する見込みの人
- 応募方法・選考方法・提出書類
- ●応募方法
インターネットの受付専用ページ(申込システム)から申込
●選考方法
第1次試験(基礎能力検査及び適性検査)
第2次試験(課題式論文試験及び個人面接)
第3次試験(個人面接)
●提出書類
顔写真
自己PRシート【指定様式】等
※詳細は本庄市HP上に掲載している「令和7年度本庄市職員採用試験受験案内」を参照してください。
- 筆記試験情報
- 基礎能力試験(公務員試験対策不要)
- 適性検査
- 論文試験
- 給与・諸手当
- ●初任給
大学卒 月額 230,112円
短大卒 月額 214,812円
高校卒 月額 198,390円
(初任給は学歴や経歴によって加算されます。)
※採用時までに給与改定等があった場合には変更となることがあります。
※上記の初任給額は地域手当を含みます。
●諸手当
支給要件に該当する人には、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当等が支給されます。
- 試用期間の有無
-
あり
採用から6か月(試用期間中の待遇は本採用と同じ)
- 昇給・賞与
- ●昇給
年1回
●賞与
年2回
- 勤務時間
- 午前8時30分〜午後5時15分
※配属先によっては、勤務時間が異なる場合があります。
- 休日・休暇
- ●休日
土曜日、日曜日及び国民の祝日並びに12月29日から翌年1月3日まで
※配属先によっては、休日が異なる場合があります。
●休暇
年次有給休暇、夏季休暇、病気休暇、結婚・出産・忌引等の場合に与えられる特別休暇等
■共通情報
- 所在地
- 埼玉県
- 人口(概算)
- 約76,429人
- 職員数(概算)
-
約601人
- 雇用形態
-
正職員
- 加入保険
- 埼玉県市町村職員共済組合
- 福利厚生
- 埼玉県市町村職員共済組合による福祉時事業あり
・人間ドック、インフルエンザ予防接種等への助成
・福祉施設等(契約保養所、レクリエーション施設等)利用補助 など
- 問い合わせ先
- 本庄市役所総務部行政管理課人事給与係
TEL0495-25-1160
■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 屋内禁煙/屋外に喫煙場所あり
掲載開始日時:2025/07/01 13:00
最終更新日時:2025/07/01 10:43
ページトップへ