ブンナビ2026(文化放送就職ナビ)
自治体情報
建築
- 応募締切日
-
2025/06/09
- 勤務地
-
- 職種
-
- 対象
-
- 2026年卒
- 既卒(1〜3年目)
- 既卒(4年目以上)
- 文理不問
■コース別情報
- 2026年4月採用予定数
-
若干名
- 募集学部・学科
- 全学部・全学科
- 仕事内容(主な)
- 主として、建築に関する知識、技術、能力を必要とする業務に従事します。
- 応募資格
- 1995年4月2日から2006年4月1日までの間に生まれた方で学校教育法に基づく大学を卒業した方又は2026年3月末まで卒業見込みの方で、、次の@又はAいずれかに該当する方。
@現に1級又は2級建築士の免許資格を有する方
A1級又は2級建築士の受験資格を有する方(大学等において、指定科目を修めて卒業した方等)
- 応募方法・選考方法・提出書類
- 寒河江市役所ホームページに掲載中の採用試験受験案内をご覧いただき、インターネットでお申し込みください。
https://www.city.sagae.yamagata.jp/shisei/jinji/shokuinsaiyou.html
■1次試験(基礎能力検査、事務能力検査、性格検査)
試験期間:2025年6月21日(土)〜7月7日(月)
試験会場:全国のテストセンター
合格発表:7月下旬予定
↓
■2次試験(人物試験)
日程:2025年8月上旬予定
場所:寒河江市内
↓
■最終合格発表
2025年8月中旬予定
【提出書類】
インターネット申込時、免許資格もしくは受験資格を有することを証明する資料を添付いただきます。
- 筆記試験情報
- 基礎能力試験(公務員試験対策不要)
- 事務能力試験
- 適性検査
- 給与・諸手当
- 大学卒 222,900円(2025年4月1日現在)
■上記は新規学卒者の基準給与であり、各人の学歴・職歴などによって加算されます。
また、職員の給与に関する条例、規則等の改正により、変動する場合があります。
■通勤手当、時間外勤務手当、住居手当、扶養手当、寒冷地手当等の諸手当が、それぞれ支給要件に応じて支給されます。
- 試用期間の有無
-
あり
入庁後6ヶ月
■試用期間中も、雇用形態・給与・待遇等の条件に相違はありません。
- 昇給・賞与
- 昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月、12月)
- 勤務時間
- 8:30〜17:15(実働7時間45分、休憩1時間)
- 休日・休暇
- 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
休暇:夏季休暇、年次有給休暇、病気休暇、忌引休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇など
- こんな方に来てほしい
- ◎型にとらわれずに、新しいことにチャレンジしたい方
◎地域と市民の支えとなる仕事がしたい方
◎寒河江の魅力を発信することに興味・関心がある方
■共通情報
- 所在地
- 山形県
- 人口(概算)
- 約39,000人
- 職員数(概算)
-
約441人
- 雇用形態
-
正職員
- 加入保険
- 山形県市町村職員共済組合
- 福利厚生
- 定期健康診断
研修制度 など
- 問い合わせ先
- 寒河江市役所
〒991-8601
山形県寒河江市中央1-9-45
総務課職員係
TEL:0237-85-1348(直通)
MAIL:syokuin@city.sagae.yamagata.jp
■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
- 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等も全て含む)
掲載開始日時:2025/05/16 08:56
最終更新日時:2025/05/15 14:57
■この自治体で募集中の他のコース
- 上級行政(前期)(応募締切日:2025/06/09)
- 保健師(応募締切日:2025/06/09)
- 土木(応募締切日:2025/06/09)
- 病院経営(応募締切日:2025/06/09)
ページトップへ