【重要】サーバーメンテナンスのお知らせ

企業研究に役立つ情報満載 8,354

ベストマッチモード

自治体情報

稲城市役所

  • [公社・官庁]
自治体ニュース
職員紹介動画を公開しました!
稲城市で働く魅力を紹介した動画を作成しました。
職員募集の市ホームページからご覧ください。
令和7年4月採用稲城市職員募集情報
対象職種:一般事務/一般事務[障害者対象]/土木技術/保健師/消防職
※令和6年8月19日(月)午前8:30募集締切

4月採用一般事務/一般事務[障害者対象]/土木技術/保健師/消防

応募締切日
受付終了
勤務地
  • 東京都
職種
  • 一般行政・事務
  • 事務職(障がい者)
  • 土木
  • 消防士
  • 保健師
対象
  • 2025年卒
  • 既卒(1〜3年目)
  • 既卒(4年目以上)
  • 文理不問

■コース別情報

私たちと一緒に稲城市で活躍しましょう!
2025年4月採用予定数
すべての職種ごとに若干名の採用を予定しています。
募集学部・学科
全学部・全学科
※【土木技術】については、土木技術の職務に関連する資格を有していない場合は、学校で土木技術の職務に関連する専門科目を履修していること。
応募資格
【一般事務】
・一般事務1類(大卒程度)  平成6年4月2日〜平成15年4月1日
・一般事務2類(短大卒程度) 平成15年4月2日〜平成17年4月1日
・一般事務3類(高卒程度)  平成17年4月2日〜平成19年4月1日
【一般事務[障害者対象]】
・一般事務[障害者対象]3類(高卒程度)  昭和50年4月2日〜平成19年4月1日
資格:身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方等
【土木技術】
・土木技術1類(大卒程度)  昭和50年4月2日〜平成15年4月1日
・土木技術2類(短大卒程度) 平成15年4月2日〜平成17年4月1日
・土木技術3類(高卒程度)  平成17年4月2日〜平成19年4月1日
資格:土木技術の職務に必要な知識を有しており、次のいずれかに該当する方
 1.学校で専門科目を履修している
 2.職務に関連する資格を持っている
【保健師】
・保健師1類(大卒程度)  昭和50年4月2日〜平成15年4月1日
資格:保健師(令和7年3月末までに資格取得見込みを含む)
【消防士】
・消防士1類(大卒程度)  平成12年4月2日〜平成15年4月1日
・消防士2類(短大卒程度) 平成15年4月2日〜平成17年4月1日
・消防士3類(高卒程度)  平成17年4月2日〜平成19年4月1日
資格:日本国籍を有すること
※救急救命士資格(国家試験受験資格を含む)、準中型免許(以上)保有者は優遇

なお、1類(大卒程度)、2類(短大卒程度)、3類(高卒程度)について、学歴は問いません。
応募方法・選考方法・提出書類
申込フォームに必要事項を入力のうえ、申込書・エントリーシート等を添付して送信してください。
選考方法や提出方法に関する詳細は、稲城市の職員募集ホームページに掲載されている「採用案内」をご覧ください。
筆記試験情報
  • 基礎能力試験(公務員試験対策不要)
  • 事務能力試験
給与・諸手当
★初任給
【一般事務】【土木技術】1類:196,200円 2類:170,400円 3類:160,100円
【保健師】1類:203,200円
【消防職】1類:214,300円 2類:200,100円 3類:185,000円
※職歴等がある場合は所定の基準により加算します(上限あり)。
★手当
・地域手当(基本給等の15%)
・扶養手当(子9,000円、配偶者6,000円、父母等6,000円)
・住居手当(15,000円 年度末に35歳未満の者が対象)
・その他 給与条例に基づき、通勤手当、期末手当、勤勉手当等があります。
試用期間の有無
あり
地方公務員法第22条に基づき、入庁から6ヶ月間は条件付採用期間となります。
※消防職については、採用後に消防学校へ行き、その卒業後6ヶ月間までが条件付採用期間です。
条件付採用期間中の労働条件と本採用後の労働条件に相違はありません。
昇給・賞与
昇給は年1回
期末手当・勤勉手当を6月・12月に支給
勤務時間
8 時 30 分から 17 時 15 分までの 1 日 7 時間 45 分、週 38 時間 45 分勤務(週休 2 日制)を基本としますが、職務の性質上、土日勤務や変則勤務時間となる場合があります。
消防職の場合、三交代勤務等もあります。
休日・休暇
土日、祝日、年末年始が休日ですが、職務によって異なる場合があります。
有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、その他条例に基づく各種休暇制度があります。
産前産後休暇・育児休業制度も充実しており、男性職員の育児休業取得率も上がっております!
採用担当者より
稲城市では職員一人ひとりに与えられる役割が大きく、仕事のやりがいを感じることが多くあります。
また各区画整理事業をはじめ新しい街づくりも行われており、これからみなさんと稲城市の未来を共に造っていくことに喜びと誇りを感じます。
社会人経験者の方も、民間企業等で培った経験や能力を稲城市行政でもぜひ発揮してください!
少しでも憩いとやすらぎを感じる街に!笑顔あふれる元気な街に!!
人と文化を育み活力あふれる街に!!!
市民と共に新しい時代を切り拓く、それが私たち稲城市職員のモットーです。
みなさんのご応募をお待ちしています。

■共通情報

所在地
東京都
人口(概算)
約93,903人
職員数(概算)
約884人
※職員数には、市立病院職員及び消防職員を含みます。
雇用形態
正職員
加入保険
東京都市町村職員共済組合
福利厚生
職員の福祉増進を図ることを目的に、人間ドック利用補助、所属部署における親睦行事補助、娯楽施設補助を行い、また、福利厚生代行会社へのアウトソーシング事業を導入しているため、充実した余暇を過ごせるよう、様々なサービスを利用することができます。
問い合わせ先
稲城市役所総務部人事課人事給与係
TEL:042-378-2111

■補足項目

人事制度
・昇任制度
性別、学歴等に関係なく、能力・業績主義に基づく昇任選考試験により昇任する仕組みになっています。
教育制度
職員が職務に必要な知識・技能等を習得できるよう、様々な研修を実施しています。
また、新規採用職員については職場環境に早期適応ができるよう、稲城市職員としての基礎知識を学ぶため研修の実施はもとより、指導職員(チューター)によるサポート体制を充実させています。
○新規採用職員研修
公務員としての自覚を持たせ、稲城市職員として職務上必要な基礎的知識・技術及び態度の習得を図り、職場への早期適応を目的として実施します。
○その他の研修内容
一般研修 職層別に必要な知識や能力の習得を目指します。
特別研修 職員として必要な知識や能力の習得を目指します。
派遣研修 東京都市町村職員研修所で職務に必要な知識や能力の習得を目指します。
自主研修 職員の自己啓発を促進するために研修支援制度を整えています。

■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況

就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
屋内禁煙/屋外に喫煙場所あり
掲載開始日時:2024/07/24 16:04
最終更新日時:2024/07/19 16:26

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。