介護休業期間

介護休業とは、介護が必要な状態にある家族を介護するために取得する、ある程度まとまった期間の休業のこと。
対象家族1人につき1回の介護休業をとることが可能で、法律では、「1人につき通算93日まで」と定められている。
自身の父母だけでなく、配偶者の父母を介護する場合にも申請可能。介護休暇と異なり、2週間前までに書面での申請が必要。
両立支援制度は男女とも見逃すな!→ ブンナビDATA活用術[両立支援制度編]