【重要】サーバーメンテナンスのお知らせ

企業研究に役立つ情報満載 8,354

ベストマッチモード★採用実績校や大学別人気ランキングで企業を発見!

ブンナビDATA活用術

●CSR-DATA編

[Training11]「新卒入社者の定着状況」で身の安全を確保しろ!

目安は70%、業界別&業界内比較で捉えよう

「ブラック企業」という言葉を聞いたことがない人はいないだろう。
その定義は様々だが、それが数字となって表れるのが「定着率(離職率)」だ。

「新卒定着率」は値が高いほど「定着している=働きやすい」と言えるだろう。
数字は、「3年前に新卒入社した人数」と「今残っている人数」から算出している。

いわゆる「離職率」の平均は「3年で3割(30%)」なので、ここでは「定着率70%」が基準になるぞ。
採用人数自体が少ないと、1人辞めただけで一気に値が下がってしまうので、「採用人数」と共にチェックしよう。

この項目に関しては未回答企業も多いが、「情報を開示している企業=誠実な企業」として見ておくのが良いだろう。
[Training10]でも触れたが、定着率が低く(もしくは未回答)、採用人数が従業員数に対して多い企業は注意が必要だ!

3年前の新卒社員が、どれだけ定着しているかを算出しているぞ

数字の裏には理由がある

数字から読み取れるのはそれだけではないぞ!
まず、業界ごとに平均値が大きく異なるので、全体から見てみるのが重要だ。各種メーカー系の業界は総じて高い傾向が出ているぞ。

そして、その背景にも着目してみよう。
[Training15]で紹介する産休・育休などの“産後に関する働きやすさのための制度”や、[Training16]で扱う海外留学などの“スキルアップ制度”がある企業は、離職率も低くなる傾向があるはずだ!
全体的に値がいい業界は、制度も整っていることが多い。また業界平均から抜きん出た企業があれば、その背景を探ってみよう。

また逆に、ベンチャー企業は定着率が低くなりがちだが、「短期間で力を付けて独立・転職する傾向が強い」といった企業もある。「人材輩出企業・元○○人材」といったイメージがある企業は、同じ3年間では成長スピードが早いとも言えるのだ。

POINT
  • 目安は70%、公開/未公開も情報の一つだ!
  • 業界別平均に着目しよう!
  • 数字の裏にある理由・背景もチェックしよう!
ブンナビブルー

ページトップへ