会社情報
■ビジネスの概要
- 事業内容
- 百貨店(西武、そごう)の運営、商事事業、海外事業
- ビジネスの展望・ビジョン
- 全国の「そごう」「西武」の店舗運営と、商事事業、海外事業を展開しています。商事事業では、百貨店事業で培ったノウハウとネットワークで法人や団体のお客様に高品質で価値ある商品を魅力的な価格でタイムリーにお届けしています。 海外事業では、海外ライセンサー(商標貸与)として、各国・各地域の現地企業が運営する海外店舗における商標ライセンスの管理や契約にかかわる業務を行います。
- 企業理念
- 「想像以上の提案で、お客さまに発見を。」
私たちが、もっとも大切にするのは「今までにない提案」です。
お客さま自身も気付かなかった「想像を超えた自分」に
出会っていただく。しかも時代に合った方法で。
私たちのご提案で、お客さまの表情が、またたく間に明るくなる。
その瞬間に立ち会うために、私たちは心を尽くすのです。
- 製品・サービス・技術力・開発力
- ●販売サービスの専門人材を育成し、百貨店ならではの質の高い接客・サービスで快適なお買い物をサポート。お客さまのお悩みを解決する、専門知識を活かした接客を行っています。
●店内のソリューション機能を果たす様々なステーション
お客さまと店内のあらゆる売場・ブランドとの接点となる「キレイステーション」「カラダステーション」「プレママステーション」「メイクアップステーション」では、それぞれ専門知識を持ったアドバイザーが、お客さまの悩みにお応えして、ブランドの枠を超えた商品提案を行っています。
- 社風
- コーポレートメッセージは、「わたしは、私。」。
これまでの慣習や、常識にとらわれず、一人ひとりが個性を持つことで「わたしは、私。」な集団として成長していきたいという思いが込められています。
他のどの百貨店とも違う、未来の百貨店、見たことのない百貨店への大変革をわたしたちは目指しています。
会社データ
- 本社所在地
- 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-18-21 西武池袋本店 書籍館
- 代表者
- 取締役 執行役員社長 田口 広人
- 設立年月日
- 2009年8月1日
- 沿革
- 2009年08月 ミレニアムリテイリング・そごう・西武百貨店3社合併
2011年03月 そごう・西武全店でのISO14001の認証決定
2011年06月 そごう・西武運営によるショッピングサイト 「e.デパート」スタート
2016年07月 西武池袋本店に、百貨店としていち早く期日前投票所設置
2017年05月 西武所沢店、食品改装オープン
2017年09月 コト発想の体験型専門店館そごう千葉店「JUNNU」リニューアルオープン
2018年08月 そごう横浜店に国内最大級のビューティーフロアがグランドオープン
2019年11月 百貨店と専門店のハイブリッド型店舗西武所沢S.C.グランドオープン
2020年06月 全館テナント型、郊外型モデル店舗西武東戸塚S.C.リニューアル
2020年08月 新生活様式に対応したコスメ情報サイト「Kireidepart」オープン
2021年02月 スマートコインロッカーを使った駅配サービス「BOPISTA」導入
2021年09月 CHOOSEBASE SHIBUYA(チューズベースシブヤ)オープン
- 資本金
-
205億円
- 売上高
-
4,963億4,200万円
- 従業員数
- 4335名(2023年2月現在)
- 事業所
- 店舗(西武池袋本店、そごう横浜店、そごう千葉店、西武渋谷店、そごう大宮店、西武所沢S.C.、そごう広島店、西武秋田店、西武福井店、西武東戸塚S.C.)
商事事業本部(公共ソリューション事業部・東日本事業部:東京都豊島区、名古屋営業所:愛知県名古屋市、西日本事業部:大阪府大阪市、九州営業所:福岡県福岡市)
本部(東京都豊島区)
(2023年9月1日現在)
- 関連会社
- 株式会社e.デパートマーケティング、株式会社池袋ショッピングパーク、株式会社八ケ岳高原ロッジ、株式会社ごっつお便
- 環境活動
- そごう・西武は、企業市民として社会的責任を自覚し、環境・社会・経済が一体となった事業活動を通じ、お客さまやお取引先、地域とともに「次世代に続く豊かなくらしづくり」に取り組んでいます。
- 社会貢献活動
- ●盲導犬育成事業の支援活動
日本で約7,800人の視覚に障害のある方々が盲導犬を希望しているのに対して、盲導犬の数は約1,000頭。現在、国内には盲導犬を育成している団体が9団体ありますが、1年間に育成・供給される盲導犬の頭数は、合わせて約130頭前後というのが現状です。こうした現状を踏まえ、そごう・西武では、盲導犬育成事業の支援を実施しています。活動の一環として、全店に募金箱を設置、店舗近隣地域7支援団体に寄付しました。また、視覚障害者と盲導犬に対する理解促進を図るため、「盲導犬ふれあいキャンペーン」を年に2回(春・秋)全店で開催しています。
掲載開始日時:2023/03/31 10:39
最終更新日時:2023/09/06 14:18

最新ニュースから就活情報まで
いますぐアクセス!
ページトップへ