【重要】新型コロナウィルスに関する弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 7,890

ベストマッチモード★採用実績校や大学別人気ランキングで企業を発見!

団体情報

滋賀県庁

  • [公社・官庁]
  • 正職員
メッセージ
滋賀県では、「幸せや豊かさを実感できる滋賀」の実現に向けて、目指す職員の姿を次の通りとし、全庁を挙げて人材育成に取り組んでいます。
1、滋賀を愛し、未来志向で果敢にチャレンジする職員
2、県民との対話を重ね、多様な主体と積極的に連携・協働する職員
3、スピード感とコスト意識を持って、自律的に行動する職員
4、互いに研鑽し、協力し合い、組織力を高める職員

滋賀のミライを創ろう!

滋賀県には、誇るべき歴史や文化、琵琶湖をはじめ山や川などの豊かな自然があり、それらは県民の皆さんによって大切に守られ、受け継がれてきました。こうした滋賀県の魅力をこれからも絶やすことなく、よりよい滋賀のミライに向かって前進していきたいと思っています。
 「滋賀県庁という大きな舞台で滋賀県の未来を創る仕事に挑みたい。」そんな思いを持った方に入庁いただき、それぞれの強みを生かし、一緒に働くことができる日を楽しみにしています!

充実した人材育成制度で成長を支援

■団体概要

展望・ビジョン
滋賀には地域を支え合う多彩な人、未来を創造する技術やノウハウ、誇れる歴史・文化、滋賀の発展を支える地の利、豊かな自然といった素晴らしい力があり、それらを地域の皆さんと共に高め、次の世代に引き継いでいきたいと考えています。
 経済、社会、環境のバランスが取れていて、将来世代も含めた誰もが新しい豊かさを感じながら自分らしく生きることができる「未来へと幸せが続く滋賀」を、みんなで一緒につくっていきましょう。
理念
『変わる滋賀 続く幸せ 〜Evolving SHIGA〜』 
 滋賀県では、平成31年3月に、県政の総合的な推進のための指針となる「滋賀県基本構想」を策定しました。
 「滋賀県基本構想」は、みんなの力を合わせて滋賀の未来をつくっていくための将来ビジョンです。県は、その実現に向け、様々な取組を進めています。自分らしい未来を描くことができる生き方と、その土台として、将来にわたり持続可能な滋賀の姿を描くとともに、「経済」、「社会」、「環境」のバランスを図る統合的な取り組みであるSDGsの達成を目指します。
仕事内容
滋賀県庁には、滋賀県民のくらしに関わる様々な分野の仕事があり、「未来へと幸せが続く滋賀」の実現に向けて、数々のプロジェクトを進めています。環境、福祉、教育、商工業や農林水産業の振興、県土基盤の整備など、あなたが活躍できるフィールドもきっとあるはずです。

基本データ

所在地
〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号
勤務地
原則として滋賀県内
◆滋賀県庁
◆地方機関
(県税事務所、環境事務所、健康福祉事務所、農業農村振興事務所、森林整備事務所、土木事務所、東京本部等)
勤務時間
8:30〜17:15(休憩:1時間)
※職場や仕事の内容によって異なる場合があります。
掲載開始日時:2023/02/01 09:40
最終更新日時:2023/01/23 11:35

就活イチゴイチエ

採用担当者の本音がわかる!
インターネットラジオ

インターネットラジオを聴く

毎週木曜19:30〜19:45 OA
文化放送 AMラジオ1134kHz



ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。