【重要】新型コロナウィルスに関する弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 7,890

ベストマッチモード★採用実績校や大学別人気ランキングで企業を発見!

団体情報

白岡市役所

  • [公社・官庁]

ほっとスマイル しらおか 未来へつながるまち〜うるおいとやすらぎの生活未来都市〜

埼玉県の東部、東京都心から約40キロメートルに位置しています。平成24年10月、「白岡町」から「白岡市」になった新しい市です。
 市内にはJR宇都宮線「白岡駅」、「新白岡駅」の2駅があります。また、東北自動車道(東北道)や首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が通過し、市内に圏央道白岡菖蒲IC、隣接する久喜市に東北道久喜IC、蓮田市に蓮田スマートICがあります。国道・県道も通り、交通アクセスが良い立地です。
 県内有数の梨の主産地であり、市内で生産される梨は「白岡美人」の愛称で親しまれています。

市の花「梨」

閑静な街並み

白岡美人

■団体概要

まちづくり
白岡市は、『ほっとスマイル しらおか 未来へつながるまち〜うるおいとやすらぎの生活未来都市〜』をスローガンに、自然と調和した新しいまちづくりに取り組んでいます。
働く環境
職員数約380名の明るい職場で、仕事で困ったことがあっても、一緒に考えてくれる上司や先輩、同僚がいます。

基本データ

所在地
〒349-0292 埼玉県白岡市千駄野432番地
各種研修によるフォローアップ!
入庁後4月〜5月にかけて新規採用職員を対象とした研修を行っています。社会人としての基本である接遇、市内の史跡や都市計画道路工事現場を巡るタウンウォッチング、防災に関する座学・訓練や市長との懇談などを通じて、職場へのスムーズな導入を図っています。
また、他自治体職員との共同研修にも参加しており、知識の習得だけでなく「人脈づくり」にもつながっています。
メンター制度で早期の職場定着をサポート!
1人の新規採用職員につき1人の先輩職員が、メンターとしてキャリア形成やワークライフバランスなどについてアドバイスをして、職場への定着を支援します。メンターは、配属先以外の先輩が選任され、定期的に新規採用職員に助言を行います。
掲載開始日時:2023/02/01 09:40
最終更新日時:2023/01/31 20:01

今週のキーワード

就活イチゴイチエ

採用担当者の本音がわかる!
インターネットラジオ

インターネットラジオを聴く

毎週木曜19:30〜19:45 OA
文化放送 AMラジオ1134kHz



ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。