【重要】新型コロナウィルスに関する弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 7,890

ベストマッチモード★採用実績校や大学別人気ランキングで企業を発見!

団体情報

今治市役所

  • [公社・官庁]

今治市役所という組織にとって、最大の財産は職員(=人財)です。

新時代「令和」を迎え、市民ニーズの高度化・多様化等に伴い、職員にはより高度な知識や能力が要求されています。
市民の皆様からの期待に応えるために、今治市職員として「求める人物像」を以下のとおり定めました。

1 公共の利益を追求し、より良い社会の実現のため使命感に溢れる人
2 自ら考え行動し、変革を恐れず果敢に挑戦できる人
3 現状に満足せず、粘り強く努力し続けることができる人

私たちは、今治市の輝く未来を担う意欲とチャレンジ精神を持つ皆さん(=人財)を心からお待ちしています。

「住みたい田舎ベストランキング」全4部門で第1位です。

今治市クリーンセンター「通称:バリクリーン」

みなと交流センター「通称:はーばりー」

■団体概要

今治市の特徴
今治市は平成17年1月に12市町村による対等合併により誕生しました。
それぞれの地域が誇りとしてきた歴史・文化・自然風土、そして人の営みをこれからも大切にしながら、
力強く100年後の今治市民のために、“今”やらなければならない事に果敢に挑戦して参ります。
今治は日本最大の海事都市です。
国内生産量日本一のタオルがあります。
ゆるキャラグランプリで日本一のバリィさんがいます。
しまなみ海道はサイクリストの聖地として、世界中から多くのサイクリストが訪れています。
スポーツを通したまちづくりでは、FC今治の取り組みが全国から脚光を浴びています。

『今治が日本の地方を変える』
さあ、私たちと共に新しい今治の未来を創りませんか?
展望・ビジョン
令和3年2月に徳永市長就任後、以下の3点及び瀬戸内クロスポイント構想を政策の柱とし、様々な施策を展開しております。

1 「市民が真ん中」の視点で市民の役に立つ市役所へ
2 市民の命を守り「商いができる」今治の実現
3 「ひとりひとり」が輝く今治をみんなで創出

【瀬戸内クロスポイント構想】
 瀬戸内海の“へそ”に位置する立地条件を生かし、資金、消費、投資の流出を流入に変え、地域で所得が循環することを目指す構想です。
 国の分析手法を活用し、生産や分配、支出での資金の流れを「見える化」することで、地域経済の長所と短所を客観的に分析し、実効性の高い政策を立案・展開していきます。

基本データ

所在地
〒794-8511 愛媛県今治市別宮町一丁目4番地1
掲載開始日時:2023/02/01 09:40
最終更新日時:2023/01/26 10:07

就活イチゴイチエ

採用担当者の本音がわかる!
インターネットラジオ

インターネットラジオを聴く

毎週木曜19:30〜19:45 OA
文化放送 AMラジオ1134kHz



ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。