“真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS
- 応募締切日
-
2022/08/28
- 地域
-
- 職種・体験分野
-
- 研究開発・技術関連職
- システム関連職
- 営業関連職
- 企画・事務関連職
- 対象
-
- 特徴
-
- 就業体験なし
- 選考あり
- 1日以内
- 実務・実践
- ワークショップ・課題型
- 無給
- 受け入れ人数
-
未定
- 実施日数
-
1日間
■コース詳細情報
※平日開催のインターン・セミナーについては、学業への影響が出ないよう注意して参加するようにしてください。
- “真”課題発見&“新”事業アイデア創出WS
- “真”課題発見&“新”事業アイデア創出ワークショップは、
あるテーマのもと、
ターゲットとなるユーザーの「本質的な・真に解決すべき課題」を発見し、
それを解決するための、「新規事業アイデア」を、
チームメンバーと互いの価値観をさらけ出しあいながら、
多様な視点を掛け合わせて「共創する」グループワーク型のプログラムです。
最後には全体発表を行い、他チームの発想した課題やアイデアも学んでいきます。
- プログラム内容
- 【このイベントの提供体験】
★独自の手法で、発想を。
DNPが実際に業務で活用している「デザインシンキング」をベースとした
さまざまな目的創造やアイデア発散のメソッド、社内外での実績あるDNP独自の手法を通して、
ロジカルなアプローチでありながら、創造性あるアイデア発想を体験できます。
★その想いを、伝わる形で。
考え出したアイデアも誰かに伝わるように表現できなければ意味がありません。
ストーリーボード等の制作を通して体験する
「想いを、伝わる形で表現する」ことは、今後社会で活躍する上で、
重要なスキルセットとなります。
★独創より、共創。
多様な価値観が掛け合わさるからこそ、革新的な発想が生まれるとDNPは考えています。
競争対立し、他の考えを排除するのではなく、その多様性をインクルージョンし、
発想に磨きをかけていく。
そこにある難しさと、共創だからこそ「新しさ」を実現できる素晴らしさを体験していただけます。
【こんな方におススメ】
★働くからには、世の中をポジティブにする「新しさ」を生み出していきたいという方
★働くからには、徹底的に生活者視点に立ち「本質的な課題」を発見/解決していきたいという方
★働くからには、多様な人・企業と共に価値を生み出す「共創」の精神を大事にしていきたいという方
【体験できる仕事】
DNPの各職種で求められ、
実践されている「本質的な課題発見」と「新しい価値創造」活動。
営業:法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 企画・商品開発
企画:企画・商品開発 / 調査研究・マーケティング
コーポレートスタッフ:制度立案
研究開発:新製品、新技術、新規事業開発
製品・プロセス開発:製品開発/機能やプロセス技術の改良・改善、運用
システム開発:システムやサービス開発
- 応募資格
- 1.・国内または海外の大学・
大学院(修士課程)に在学中の方
・国内または海外の大学・
大学院(修士課程)を既に卒業されている方
※卒業後、就労経験のある方は除く。
※学年・学部学科は問いません。
1〜2年生のご応募もお待ちしています。
※現時点でのDNPへの志望度・理解度は
全く問いません。
2.ご自身のPCでZOOMアプリを利用して
参加いただける方。
※スマートフォン・
タブレット端末での参加は不可です。
- 実施場所
- オンライン
※ご自身のPCから、
ZOOMアプリを利用して参加いただきます。
※スマートフォン・
タブレット端末からの参加は不可です。
- 受け入れ日時
-
各日10:00〜18:00を予定
- 受け入れ人数
- 各日45名程度を予定
- 報酬・手当・交通費等
- 無報酬
- 応募の流れ・注意点
- 【応募方法】
DNPイベントページに会員登録後、
マイページからエントリーシートを提出してください。
【選考フロー】
1.書類選考
マイページからエントリーシートを
提出してください
2.結果連絡
合否に関わらず、
メールにてご連絡します
※合格した方は、マイページにて
希望の参加日程をご予約ください
(各日程先着順)
※本イベントにご案内できなかった場合も
今後の選考には応募いただけます。
本イベント参加有無による
採用選考への影響は全くありません。
※現時点でのDNPへの
志望度・理解度は全く問いません。
■連絡先
- 部署・担当者名
- 人財開発部 イベント担当(インターンシップ担当)
- 住所
- 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
- 電話番号
- 03-6735-0121
- アドレス