【重要】弊社イベントでの感染予防対策について
企業研究に役立つ情報満載 8,355 社
ベストマッチモード
閉じる
新規会員登録
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
1兆4,176億1,000万円
売上高伸び率
91.7%
経常利益
229億5,600万円
一人当たり営業利益
1415万円
平均年収
798万
30歳平均賃金
35.5万円
月平均残業時間
23.8時間
平均勤続年数
12.5年
新卒定着率
82%
有給取得日数
10日
平均年齢
38.2歳
女性比率
44.6%
従業員数
1,532名
育休復職率
87.9%
【特色】独立系の鉄鋼商社。鋼材市場で存在感大。非鉄や水産物輸入など総合化推進。アジアに強い
1兆248億9,500万円
80.4%
127億6,300万円
643万円
-万
-万円
29.8時間
13.9年
83.3%
10.4日
40歳
-%
1,350名
【特色】JFEHD傘下の鉄鋼専門商社。鋼材のほか原材料・資機材関連のビジネスにも展開。海外比率が高い。
1兆6,887億9,500万円
82.9%
200億4,900万円
-
817万
25.3時間
14年
80%
12日
43.1歳
43.4%
1,840名
100%
【特色】日本製鉄系列の専門商社。13年に日鉄商事と住金物産が合併。鉄鋼を主軸に産機や繊維、食糧も
8,656億8,700万円
85.1%
782万円
-時間
-年
-日
39.8歳
956名
【特色】伊藤忠商事と丸紅の鉄鋼部門が統合して発足した鉄鋼専門商社で大手。自動車,建材,エネルギー分野に展開。
6,465億2,900万円
85%
40億4,400万円
750万円
751万
13.5年
96%
38.5歳
455名
【特色】神戸製鋼系の専門商社。グループ内の製品や鉄鋼原料の取り扱いが主力。情報分野を重点育成
6,208億5,900万円
93.4%
63億6,700万円
-歳
650名
【特色】メタルワンと三井物産スチールの折半合弁。建設鋼材や製鋼原料を扱う専門商社。解体工事で出る鉄スクラップから建設工事用の鋼材供給まで一貫対応。
3,506億4,800万円
92.6%
36億4,200万円
896万円
41.2歳
365名
【特色】鉄鋼建材の専門商社。伊藤忠丸紅鉄鋼の連結子会社。16年1月伊藤忠丸紅テクノスチールと住商鉄鋼販売が経営統合して現体制。
1,903億5,500万円
84.8%
20億800万円
549万円
357名
【特色】大同特殊鋼グループの専門商社で親会社依存度約3割。特殊鋼鋼材,製鋼原材料,関連機械を販売。16年大同特殊鋼が株式交換で完全子会社化。
1,879億3,200万円
87.6%
56億6,200万円
813万円
490万
8.9年
45.7%
37.2歳
795名
【特色】鋼材、建設機材の専門商社。北九州を足場に全国展開へ。中国など輸入鋼材の取り扱いで定評
1,547億9,300万円
28億1,800万円
314万円
678万
42.4歳
【特色】金属専門商社。トラック、建機向け多い。非鉄・電子材料に展開。金属洋食器等の直営店舗も
1,076億9,700万円
97.4%
30億1,900万円
547万円
867万
11年
11.7日
43.7歳
33.5%
170名
【特色】非鉄原料の専門商社。双日の非鉄販社が分離独立。レアメタル強い。金属加工等の製造業を強化
1,056億2,200万円
10億4,400万円
459万円
652万
40.3歳
189名
【特色】トヨタ自動車向けが主力の鉄鋼商社。自動車向け5割以上。建材など非自動車向け育成中
975億1,100万円
101.3%
13億6,300万円
442万円
42.7歳
281名
【特色】トピー工業の完全子会社。鉄鋼,建設資材,自動車用ホイールが3本柱の専門商社。国内外21営業拠点。
839億8,900万円
95.5%
12億8,300万円
129万円
44.2歳
806名
【特色】1921年金物店で創業。八戸(青森)に本社置き,東北と道南地盤に建設資材や環境資材などを扱う専門商社。リフォームパレス ドルフィンも店舗展開。
836億9,500万円
98.6%
5億8,700万円
506万円
45.3歳
126名
【特色】日鉄ステンレス直系のステンレス商社。ステンレスの総合流通として流通・加工・在庫・技術サービスなどの機能をワンストップで提供。
746億7,100万円
89.9%
15億1,700万円
1008万円
125名
【特色】古河スカイと住友軽金属が合併して誕生したUACJの完全子会社で,グループ中核商社。アルミ・銅,ステンレス・チタン・マグネシウムなどの地金・圧延品を販売。
746億2,700万円
92.2%
12億6,300万円
296万円
43.6歳
374名
【特色】三菱マテリアルの完全子会社で中核専門商社。非鉄金属,金属加工品,自動車部品,新素材,半導体,電子材料,電子デバイスなどを扱う。
745億9,900万円
80.5%
5億8,300万円
917万円
41.1歳
60名
【特色】1909年福山市で創業。鉄鋼材料を軸にリサイクル資源扱う専門商社。主力は製鋼原料卸。鉄スクラップの年間取引量は約350万tで業界トップ級。
741億2,900万円
85.3%
11億4,100万円
43歳
557名
【特色】特殊鋼を中心に新素材,電子材料等の専門商社。熱処理・表面処理・機械加工設備を併設し,加工も行う。受注から納品までの一貫管理システム構築。
735億1,900万円
87.7%
14億6,000万円
164万円
811名
【特色】ブリヂストンの完全子会社。コンベヤーベルト,ホースなど工業用ゴム製品,建材の販売・施工を手がける。建機用クローラーなど産業用ゴム製品も扱う。
690億8,000万円
104.8%
41.6歳
1,890名
【特色】鉄スクラップの集荷・加工・販売や,日本製鉄の室蘭,釜石,名古屋,広畑,大分の5製鉄所での構内作業請負なども手がける。横浜港と仙台港に鋼材積み出しの物流拠点。
683億5,200万円
87%
9億8,000万円
443万円
218名
【特色】JFE商事の完全子会社で,鋼管・管材分野のグループ中核専門商社。国内14拠点。海外は上海拠点を軸に東南ア等へ営業展開。
683億4,900万円
78.5%
1,800万円
-229万円
231名
【特色】メタルワンの完全子会社で,特殊鋼扱う専門商社。前身のハカマ鋼商店は1917年創業。親会社の特殊鋼事業と08年に統合し現体制。
681億8,100万円
88.4%
4億8,500万円
373万円
39.9歳
136名
【特色】三菱商事・双日系のメタルワンの完全子会社。線材,ファスナーが主力の鉄鋼専門商社で,グループ線材事業の川中・川下戦略の中核。東阪2本社制。
656億円
80.7%
11億1,100万円
187万円
512万
25.3万円
9.2時間
9.8年
92.9%
10.2日
40.1歳
522名
【特色】関東、東海が地盤の鋼材流通大手。北陸にも進出。鋼材加工、鉄骨工事を併営。JFEと密接
620億200万円
5億6,900万円
467万円
117名
【特色】合同製鐵の完全子会社。鉄鋼製品,原材料を主体に機械・部品や建設資材なども販売。港湾・河川構築のタイロッド(つなぎ材)で独自工法。
578億7,400万円
97.2%
13億7,100万円
620万円
206名
【特色】1876年創業。淀川製鋼所の持分法適用会社で国内販売窓口。加工機能を有し,鉄鋼2次・3次製品,非鉄金属,各種建築製品を扱う専門商社。
566億4,900万円
86.3%
27億3,600万円
779万円
38歳
324名
【特色】1926年創業の独立系ステンレス鋼材加工商社。半田ステンレス加工センターは国内最大級の規模と生産能力。営業拠点は全国14カ所,取引先数約1300社。
528億6,600万円
90.6%
13億6,000万円
686万円
37.9歳
120名
【特色】1922年大阪で創業。特殊鋼及び2次製品,アルミ・銅など扱う鉄鋼・金属専門商社。グループを挙げ金属精密切断,型打鍛造,鋳造品の加工事業も。
522億3,300万円
83.8%
2億4,800万円
39万円
84名
【特色】パイプ専業大手の丸一鋼管の子会社。鋼管,鋼材などの卸売・輸出入を担当。自前倉庫を持ち在庫販売・切断加工も行う。国内14営業拠点体制。
511億5,400万円
85.4%
6億8,000万円
198万円
38.7歳
210名
【特色】20年9月,NST日本鉄板の子会社に。ステンレス・表面処理・プレコート等各種鋼板,金属系や窯業系外装材など建設資材製品の販売を手がける。
498億5,400万円
84%
18億3,300万円
44歳
280名
【特色】1866年金物商として創業。非鉄金属の独立系専門商社。ロケットから自動車,エレクトロニクス,家電,建材など幅広い用途に供給。
497億9,600万円
113.9%
3億4,100万円
663万円
63名
【特色】三井金属鉱業の完全子会社。親会社の非鉄金属を主体に化学薬品,電子材料などを扱う専門商社。リサイクル事業も。
483億4,700万円
88.6%
6億5,500万円
44.6歳
252名
【特色】日本製鉄とホンダの合弁。自動車用鋼板を加工販売。鋼板,輸出梱包容器はホンダ向け主体。ホンダ各工場の近隣で事業展開。タイ,中国(広州・武漢),インドに生産拠点。
483億2,600万円
45歳
198名
【特色】1928年金物船具商として創業。鉄鋼・土木,建材,セメント,化成品,金物など扱う専門商社。
474億6,300万円
96.5%
15億200万円
38万円
650万
28.8万円
6.3時間
17年
10.9日
36.9%
545名
【特色】住友電工グループの金属・化成品部材商社。ネジ販売首位。協力工場活用し製品の高収益化図る
463億9,500万円
88.1%
3億4,200万円
407万円
42.2歳
【特色】丸紅の完全子会社。アルミ・銅などを主体とする非鉄金属の専門商社。素材のほかアルミ缶材,厚板,コンピュータ用ディスク基板等の電子部品関連にも強み。
445億5,300万円
91.2%
13億3,900万円
833万円
42.9歳
99名
【特色】前田建設の持分法会社。建設資機材の専門商社。不動産の企画開発・仲介・管理,保険代理店,イタリア食品の輸入販売や料理店運営も行う。
444億2,500万円
90.2%
20億1,800万円
885万円
33.6歳
205名
【特色】鋼材販売と鉄骨工事も手がける。建築用鋼材販売で関西トップクラス。豊富な在庫と徹底した品質管理に強み。鉄骨工事は見積もりから現場施工まで一元管理。
429億2,300万円
96.2%
8億6,900万円
566万円
41.8歳
【特色】一般鋼材の販社で棒鋼では首位級。建設,鉄工所が主顧客。西日本が主地盤で各地に物流ネット広げる。小口即納体制も強化。
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。