【重要】弊社イベントでの感染予防対策について
企業研究に役立つ情報満載 8,355 社
ベストマッチモード
閉じる
新規会員登録
次回からログインを省略
パスワードを忘れた方
メニュー
選択中の条件はございません。
条件を変更する
地域を選択
業種を選択
インターン他検索を開く
表示項目の変更
表示順を並べ替える
選択 業績系 給与系 環境系 組織系
売上高
3,176億5,800万円
売上高伸び率
69.2%
経常利益
94億7,100万円
一人当たり営業利益
1万円
平均年収
870万
30歳平均賃金
-万円
月平均残業時間
-時間
平均勤続年数
15.2年
新卒定着率
-%
有給取得日数
-日
平均年齢
42.6歳
女性比率
従業員数
5,073名
育休復職率
【特色】別子銅山の植林事業が源流。木材建材卸、注文住宅、米豪など海外住宅の3本柱。持分に熊谷組
1兆8,639億3,400万円
94.4%
2,883億3,200万円
1364万円
867万
26.9万円
24.2時間
14.4年
79.4%
10.9日
39.1歳
20.6%
16,417名
95.7%
【特色】賃貸住宅、商業施設、物流など事業施設の3本柱。戸建てや内外の都市開発も。配当性向3割超
1兆2,499億8,500万円
88.2%
986億1,300万円
831万円
971万
38.3万円
32.1時間
16.5年
96.2%
10.4日
42.8歳
16%
10,494名
99.2%
【特色】最大手ゼネコンの一角。首都圏、民間建築が主力。環境エネルギーに注力。配当性向約30%メド
1兆2,304億1,800万円
86.9%
1,038億9,400万円
1019万円
1,032万
36.5万円
39時間
17.1年
95%
11.1日
16.1%
8,918名
100%
【特色】最大手ゼネコンの一角。関西発祥、首都圏でも大型建築・土木に実績。不動産開発や海外展開も
1兆1,895億6,200万円
91.2%
1,142億8,500万円
1274万円
1,135万
36.9万円
42時間
18.3年
96.7%
8.3日
44.1歳
16.4%
7,989名
【特色】最大手ゼネコンの一角。同族色。超高層、耐震、原発技術に強み。国内外の不動産開発に実績
1兆1,449億4,000万円
81.2%
1,157億2,000万円
1243万円
985万
38.8万円
41.6時間
18.2年
91.6%
8.6日
42.9歳
18.7%
8,572名
99.7%
【特色】最大手ゼネコンの一角。非同族系。首都圏再開発から大型土木まで全方位展開。不動産開発も
1兆553億500万円
87.7%
884億1,400万円
411万円
792万
27.3万円
24.4時間
89.5%
8.5日
43歳
24.7%
15,071名
97.3%
【特色】ハウスメーカーの雄。戸建てから賃貸住宅、マンション等に展開。国内外で不動産開発も
9,710億6,900万円
92.1%
429億8,500万円
450万円
-万
-年
42歳
7,741名
【特色】スーパーゼネコン5社の一角。建築主体。東南アジアを中心に海外比率は完工高の約12%と高い。グループ経営強化方針。
5,633億4,600万円
91.7%
645億5,300万円
2165万円
923万
32.3万円
32時間
17年
86.4%
12.2日
41.3歳
14.6%
2,437名
【特色】マンション建築首位。土地手当て、計画立案から施工まで一貫モデル構築。サービス事業育成
4,867億500万円
94.3%
415億4,100万円
460万円
884万
26.5万円
20年
74.9%
8.4日
41.6歳
7.7%
7,801名
【特色】関電系で電設工事首位級。関電依存約20%。全国の通信工事など展開。外注先への技術教育徹底
4,863億2,700万円
90%
259億2,300万円
319万円
751万
41.7歳
7,742名
【特色】東京電力系で電気設備工事最大手級。一般向け拡大し東電向け比率3割弱。太陽光発電事業も
4,613億8,000万円
97.9%
280億6,900万円
591万円
858万
37.7万円
21.9時間
19.1年
92.8%
11.2日
44.5歳
14.8%
4,160名
【特色】準大手ゼネコン。病院、学校に強い建築の名門。堅実経営。浮体式風力発電の技術開発に注力
4,451億4,200万円
82.2%
272億7,000万円
836万円
878万
31.8万円
23.9時間
17.5年
83.2%
9.4日
42.1歳
11.4%
3,046名
【特色】準大手ゼネコン、海上土木(マリコン)で首位。国内建築ほか、海外の大型案件に実績豊富
4,041億700万円
73%
510億5,600万円
91万円
783万
25.7万円
14.6時間
10.5年
64.8%
12.7日
43.5歳
14.2%
8,350名
98.8%
【特色】賃貸住宅の建築請負から一括借り上げで圧倒的な存在感。賃貸仲介も首位。配当性向5割
3,946億5,900万円
94.9%
402億4,600万円
674万円
42.3歳
4,730名
【特色】旭化成の完全子会社。主軸は戸建て「ヘーベルハウス」,集合住宅「ヘーベルメゾン」。堅牢な商品力は鬼怒川災害で実証済み。持分法適用会社に中堅ゼネコンの森組。
3,792億4,000万円
72.8%
88億6,600万円
308万円
44.2歳
3,959名
【特色】民間建築,設計含む提案型に強み。中国,メキシコで日系トップ級。15年10月大和ハウスグループの大和小田急建設と合併。
3,664億2,000万円
89.2%
262億1,300万円
324万円
37.4歳
5,167名
【特色】戸建て住宅業界で2位。沖縄除く約450拠点展開。高気密・高断熱などの省エネと太陽光による創エネを実現した住宅が特徴。
3,660億8,600万円
94.5%
452億4,100万円
897万円
927万
41.8万円
33.9時間
17.4年
94.6%
12.1日
43.2歳
12.7%
3,220名
95.2%
【特色】準大手ゼネコン。土木、大型建築展開。インフラ運営も積極的。21年10月、共同持株会社体制に
3,625億6,000万円
106.8%
280億5,300万円
1774万円
37歳
1,606名
【特色】飯田グループHDの創業会社。戸建て分譲を主力に単体ベースで年間1万棟超の販売実績。インドネシアに現法。
3,602億4,000万円
102.3%
235億4,300万円
820万円
802万
36.2万円
19.5年
90.2%
9.9日
44.3歳
15.1%
2,620名
【特色】準大手ゼネコン。トンネル等大型土木からマンションなど建築に展開。住友林業が筆頭株主
3,374億3,200万円
92.4%
283億800万円
410万円
682万
28時間
16.4年
75.2%
10.8日
38.7歳
8.7%
6,353名
【特色】九州本拠に首都圏にも展開。九州電力系だが九電向けの依存度は1割強、東南アジアにも展開
3,329億2,200万円
93.4%
244億6,900万円
749万円
853万
36.8万円
17.7年
79.5%
45.7歳
15.9%
3,434名
【特色】ダム、トンネルなど大型土木に定評ある準大手ゼネコン。建築主力の安藤建設を13年に吸収合併
3,282億5,200万円
87%
230億6,700万円
706万円
866万
31.4万円
34.6時間
18年
9.1日
44.4歳
13.5%
2,762名
【特色】準大手ゼネコン。ダムやトンネルなど、土木に実績。不動産開発事業に注力。配当性向7割超
3,222億1,700万円
87.2%
94億2,600万円
339万円
863万
37.9万円
39.6時間
21年
90.8%
46歳
13.1%
2,910名
【特色】PC橋と超高層マンションに強い準大手ゼネコン。海外強化中。横浜杭打ち工事問題が長期化
3,042億4,000万円
82.3%
181億5,100万円
288万円
43.6歳
3,843名
【特色】JFE系の総合エンジニアリング会社。都市整備やエネルギー関連のインフラ建設が柱。天然ガスや廃棄物のエネルギー利用分野で強み,再生エネも多く手がける。
2,607億4,300万円
231億2,200万円
197万円
9,000名
【特色】日立製作所ビルシステムビジネスユニットの中核企業。昇降機の製販や保守,リニューアル,ビルソリューションを展開。
2,237億3,900万円
104.8%
253億1,000万円
1029万円
824万
43.7歳
2,041名
【特色】ENEOSHD系で道路舗装の最大手、民間建築にも実績。子会社に大日本土木。不動産開発も
2,184億5,400万円
96.6%
157億8,600万円
1077万円
1,257名
【特色】日本製鉄の完全子会社で,エンジニアリング部門担う。製鉄プラント,環境・エネルギー,都市インフラが戦略セクター。
2,162億4,500万円
30億5,400万円
92万円
859万
41.1万円
27時間
86.7%
10.2日
45.3歳
11%
2,617名
【特色】東急系の中堅ゼネコン。グループからの受注約1〜2割。渋谷駅前や東急沿線の開発案件に強み
2,160億3,900万円
100.6%
180億3,400万円
582万円
44.8歳
【特色】コムシスHD傘下の電気通信工事最大手。NTTグループ向け主力。通信インフラ分野でリーディングカンパニーを目指す。
2,157億8,200万円
97%
154億6,400万円
602万円
932万
39.8万円
27.7時間
16.6年
86.3%
9日
9.6%
2,072名
92.3%
【特色】中堅ゼネコン。免震技術やトンネル施工技術に定評。バイオマス発電も計画。配当性向3割以上
2,157億4,300万円
98.2%
200億5,900万円
788万円
806万
40.8歳
2,246名
【特色】道路舗装大手。前田建設の子会社。民間小型工事が安定収益源。21年10月、共同持株会社体制に
2,123億8,800万円
102.2%
235億1,500万円
554万円
644万
29.7万円
14.7時間
16.8年
85.5%
29.6%
3,722名
98%
【特色】ガス器具トップ。給湯、厨房が2本柱。韓国、中国、米国、豪州など海外にも積極展開。好財務体質
2,117億3,100万円
87.1%
130億800万円
501万円
818万
32.9万円
44.9時間
16.1年
87.5%
10.7日
17%
2,116名
【特色】空調工事の最大手。環境ソリューション企業を志向。中国やタイ、ベトナムなどアジア展開強化
2,108億4,700万円
104.4%
101億9,900万円
291万円
693万
7.3年
52.5%
39.8歳
3,319名
【特色】ローコスト系の注文住宅会社。首都圏郊外や地方を中心に展開。分譲住宅やオフィス区分販売も
1,869億2,400万円
98.3%
80億400万円
178万円
686万
41.5歳
3,854名
【特色】東北電力系列の総合電気工事会社、売上高依存度4割超。風力・太陽光に実績。首都圏でも展開
1,807億2,500万円
99.4%
78億1,200万円
456万円
913万
46.4歳
1,598名
【特色】旧浅野系。海上土木が本業で、ODAはじめ海外展開にも意欲的。陸上土木や建築にも実績
1,782億2,800万円
93.7%
60億8,500万円
304万円
848万
41.4歳
1,889名
【特色】鉄道工事に強い、JR東系のゼネコン。受注はJR、官公庁、民間がバランス。東南アジアを開拓
1,763億1,000万円
87.8%
166億4,800万円
672万円
2,242名
【特色】空調設備大手。地域冷暖房の実績トップ。海外工事は歴史,実績とも業界屈指。中央研究所はBIM,AI活用の先端技術分野の研究を強化。
1,688億7,900万円
77億8,400万円
245万円
875万
27.6万円
29.9時間
18.6年
15%
2,048名
【特色】設備工事大手。三井系。プラント設備含め総合エンジニアリング展開。自動車、IT関連に強み
再検索
ページトップへ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。