【重要】弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 8,355

ベストマッチモード

採用情報

太陽生命保険株式会社

  • [生命保険]
東洋経済・DATA特色
T&D保険グループ。「保険組曲Best」を主力に死亡・医療・介護を中心とした総合生活保障商品を販売。

■募集データ

2023年4月採用予定数
未定
2022年4月採用予定数
115名
募集学部・学科
全学部全学科
募集職種
(1)総合職
(2)一般職
(3)担当職
仕事内容(主な)
(1)総合職
企画、商品開発、資産運用、営業、人事、広報、
数理、契約管理、システム開発、海外事業など生命保険業務全般

(2)一般職
企画、商品開発、資産運用、営業、人事、広報、数理、
契約管理、システム開発、海外事業など生命保険業務全般

(3)担当職
企業保険の販売と既契約保全管理など
応募資格
(1)総合職
総合職/大卒:大学 卒業見込みの方
総合職/大学院卒/総合職/修士卒(アクチュアリー):大学院 卒業見込みの方

(2)一般職
大学/大学院 卒業見込みの方

(3)担当職
大学/大学院 卒業見込みの方
エントリー方法
採用ホームページよりエントリーをお願いいたします。

https://www.taiyo-saiyo.jp/
選考方法
WEBプレエントリー→エントリーシート→会社説明会→面接(複数回)→内々定
提出書類
履歴書
給与(特別な記載がない場合は「月給」)
(1)総合職
・総合職/大卒 大学 卒業見込みの方
月給:250,000円
備考:
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)

・総合職/大学院卒 大学院 卒業見込みの方
月給:250,000円
備考:
※大学院卒(アクチュアリーを除く)
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)

・総合職/修士卒(アクチュアリー) 大学院 卒業見込みの方
月給:260,000円

備考:
※大学院卒(修士、アクチュアリー)
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。

(2)一般職
・一般職[1]大学/大学院 卒業見込みの方
月給:203,500円
備考:
※東京,神奈川,埼玉,千葉
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。

・一般職[2]大学/大学院 卒業見込みの方
月給:185,000円
備考:
※静岡,愛知,三重,京都,大阪,兵庫
 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。

・一般職[3]大学/大学院 卒業見込みの方
月給:175,750円
備考:
※その他地域
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。

(3)担当職 大学/大学院 卒業見込みの方
月給:214,400円
備考:
※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給)
※法定労働時間外超過分については、時間外手当を別途支給します。
諸手当
通勤交通費、時間外手当、総合職手当、担当職手当、職務手当、職位手当、単身赴任手当、一時帰省手当
試用期間
あり
総合職、一般職、担当職
期間:3ヵ月
※労働条件の変更なし
昇給
年1回
賞与
年2回
勤務地
本社・支社

※備考
国内:本社(東京都)、支社(全国主要都市142支社、4営業所)
海外:2駐在員事務所(ニューヨーク、ヤンゴン)
(2021年3月1日現在)

※転勤について
【総合職】転居を伴う異動あり
【一般職】転居を伴う異動なし
【担当職】転居を伴う異動なし
勤務時間
9:00〜17:00(休憩1時間)
※一部を除き、フレックスタイム制度適用
(清算期間:1ヵ月、標準労働時間:7時間、コアタイムなし)
※所定労働時間を超える労働有り
休日・休暇
完全週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇20日(初年度15日)、特別休暇、
慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
加入保険
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生
施設等:独身寮(総合職)、社宅(総合職)、厚生寮 など
福利厚生等:退職一時金・企業年金、住宅資金融資制度、従業員持株会 など
問い合わせ先
■人事部人事課
〒103-6031東京都中央区日本橋2−7−1
[TEL] 03-3272-6420 
交通機関 JR東京駅(八重洲北口より徒歩8分)、 東京メトロ日本橋駅(B6出口直結)

■人事部人事課(大阪)
〒541-0048大阪市中央区瓦町3−6−5 銀泉備後町ビル3F
[TEL] 06-6208-3830
交通機関 地下鉄御堂筋線 本町駅(1番出口より徒歩3分)

■補足項目

人事制度
公募制
教育制度
新入社員導入研修、各種階層別・職務別研修、各種自己啓発援助制度
採用実績校
-

■募集・採用に関する情報

18年度(19卒)
19年度(20卒)
20年度(21卒)
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(男性)
36名
37名
43名
直近3事業年度の新卒者等の採用者数(女性)
55名
42名
72名

■職業能力の開発・向上

研修の有無及びその内容
【あり】新人社員導入研修、各種フォローアップ研修、各種階層別研修
自己啓発支援の有無及びその内容
【あり】資格取得奨励金制度
メンター制度の有無
【あり】

■職場定着の促進

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
17.5日

■就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況

就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等も全て含む)
最終更新日時:2022/02/24 21:02

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。