【重要】弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 8,355

ベストマッチモード

団体情報

目黒区役所

  • [公社・官庁]

『さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ』の実現へ

目黒区は、目黒不動や旧前田家本邸などの歴史ある地域や、中目黒や自由が丘のような魅力ある商業地と良好な住宅地が調和する地域など、多彩な地域が共存しているまちです。

「住みたいまち」として人気があることに加え、区民の定住意向は毎年95%前後で推移しており、「住み続けたいまち」でもあります。

 将来像である「さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ」の実現に向け、どんな壁でも必ず乗り越えるというチャレンジ精神をもち、自ら考え行動する職員を求めています。

総合庁舎は建築家・村野藤吾氏が設計した歴史ある建物です

春を彩る「目黒川の桜」。川沿いに美しい桜のトンネルが続きます

首都高ジャンクション屋上の天空庭園では、野菜や果物の栽培も

■団体概要

目黒区はこんなところ
目黒区は、東京23区の南西部に位置しており、面積は23区内で16位、人口は15位と、規模としては少し小さめの区となります。
 区内には東急東横線、東京メトロ日比谷線をはじめとする複数の路線が通り、都心へのアクセスも非常にいいまちです。
 食・物販店舗が集まる「中目黒高架下」や芸術文化の拠点「めぐろパーシモンホール」など、歴史や自然、住宅街や商業地など、さまざまな魅力が共存しています。

 詳細の目黒区のまちの紹介については、特別区人事委員会事務局主催のオンライン説明会動画をご覧ください。
 説明会動画URL:
https://zoom.us/rec/play/OYwhT7PBIJLzJf2N56Ji42drv_EfEy8MxA153cbac0JChTpdRzV0oW46bjHXYZ_A_voQF97NYPGsp-MO.2FQ9g74NHOmI30es
区の基本目標
目黒区では令和3年3月に、約20年後のまちの将来像として、「さくら咲き 心地よいまち ずっと めぐろ」を掲げました。
 その実現に向けて以下の5つの基本目標を掲げ、関連する施策を積極的に実施しています。
1 学び合い成長し合えるまち
2 人が集い活力あふれるまち
3 健康で自分らしく暮らせるまち
4 快適で暮らしやすい持続可能なまち
5 安全で安心して暮らせるまち
求める職員像
1 高い倫理観と責任感を備え、自ら考え行動する職員
 公正公平な職務を遂行するため、高い倫理観を有すると同時に、社会環境の変化が著しい中では、与えられた職責を自覚し創意工夫しながら最後までやり遂げる強い責任感、行動力が必要です。
 また、自ら学ぶ姿勢を保持し、職務遂行能力を高めていくことが求められています。

2 区民ニーズを的確に捉える敏感な感性を持つ職員
 区民の意見をよく聞き、思いを汲み取り、様々な場面を通じて区民ニーズを把握する努力を怠らず、その協力を得ながらニーズに沿った効果的効率的な施策の実施と丁寧で親切な応対をしていくことが職員の責務です。

3 経営感覚を備え、変革に果敢に取り組む職員
 社会情勢が日々刻々と変化する今日においては、自治体経営の視点から時代の動きを敏感にキャッチし、従来の手法にとらわれることなく、すばやく、そして柔軟に対処することが求められています。また、将来を見通した上で、大胆な変革にも勇気を持って取り組む力が必要です。

基本データ

所在地
〒153-8573 東京都目黒区上目黒二丁目19番15号
最終更新日時:2022/07/25 14:47

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。