【重要】弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 8,355

ベストマッチモード

団体情報

鶴岡市役所

  • [公社・官庁]

ほんとうの豊かさを追求する みんなが暮らしやすい 創造と伝統のまち 鶴岡

鶴岡市は山形県の日本海側にある庄内地方の南部に位置しています。
平成17年の合併により、東北地方の市町村の中で一番広い面積を持つ自治体となりました。
農林水産業を基幹とした産業や伝統、生活の文化、さらには城下町としての歴史を背景とした文化の薫り高いまち、3つの日本遺産など、他の地域に誇れる有形無形の資産が数多く、かつ、バランスよく形成されています。加えて世界をリードするバイオ技術を核とした産業振興、ユネスコ食文化創造都市としての事業展開、高速交通基盤の整備進展等により新たな魅力も形成されています。

鶴岡公園

秋の庄内平野

冬の五重塔

■団体概要

展望・ビジョン
多様な価値観を認め合い、それぞれが幸せと思える豊かさを追求し、市民一人ひとりが暮らしやすさを実感でき、次世代につなぐ創造の力と各地域に受け継がれてきた伝統の力が相乗効果を発揮し、発展する鶴岡市を目指します。
まちづくりの基本方針
・創造と伝統の力で、地域の個性を磨き、資源を活かしてまちの魅力を高めます。
・市民、企業、行政が力を合わせて、人口減少社会に立ち向かい、みんなの命が輝くまちを築きます。
・資源の循環と人や文化の交流を促進し、持続的で多様性のあるまちを創ります。

基本データ

所在地
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
最終更新日時:2022/06/03 15:54

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。