新居浜市は、四国の瀬戸内海側のほぼ中央に
位置する人口約12万人の都市です。
元禄4年(1691年)の別子銅山開坑に
よって繁栄し、現在は四国屈指の工業都市と
なっています。
平成15年4月1日、別子銅山という文化歴史的背景を共有した別子山村と合併しました。
目指す都市像は
「−豊かな心で幸せつむぐ−人が輝くあかがねのまちにいはま」
これからの新居浜市を担う創造力あふれる
新しい仲間を募集します。
東洋のマチュピチュと呼ばれる 別子銅山
新居浜駅前の芸術文化拠点 あかがねミュージアム
海と山が近いコンパクトシティ
ブックマークしました。
ブックマークを解除しました。