【重要】弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 8,355

ベストマッチモード

団体情報

滋賀県庁

  • [公社・官庁]

滋賀はもっと輝ける!みんなで輝く滋賀県作ろうよ!

滋賀県では、琵琶湖をはじめとした豊かな自然、世界に誇る歴史・文化、伝統ある産業など、滋賀の魅力をしっかりと引き継ぎ、「人」、「社会経済」、「自然」の未来をより良くするための「未来への一歩」を踏み出そうと様々なチャレンジをしています。このチャレンジを成し遂げるためには、多様な個性、能力、経験、そして、熱い思いを持った皆さんの力が必要です。滋賀県の輝く未来を共に作っていける夢と志のある仲間に出会えることを楽しみにしています!

充実した人材育成制度で成長を支援

■団体概要

展望・ビジョン
滋賀には地域を支え合う多彩な人、未来を創造する技術やノウハウ、誇れる歴史・文化、滋賀の発展を支える地の利、豊かな自然といった素晴らしい力があり、それらを地域の皆さんと共に高め、次の世代に引き継いでいきたいと考えています。
 経済、社会、環境のバランスが取れていて、将来世代も含めた誰もが新しい豊かさを感じながら自分らしく生きることができる「未来へと幸せが続く滋賀」を、みんなで一緒につくっていきましょう。
理念
『変わる滋賀 続く幸せ 〜Evolving SHIGA〜』 
 滋賀県では、平成31年3月に、県政の総合的な推進のための指針となる新たな「滋賀県基本構想」を策定しました。
 「幸せでありたい。」これは、誰もに共通する思いです。「幸せ」の感じ方は、一人ひとりの価値観により異なります。また、その価値観は時代によっても変わってきました。
 私たちは今、非常に大きな変化に直面しています。しかもその変化は、世界がこれまで経験したことのないものです。
 この未知の変化の中で、私たちがしなやかに変わり続け、行動することにより、一人ひとりが幸せを感じることができる滋賀をみんなの力でつくります。
仕事内容
滋賀県庁には、滋賀県民のくらしに関わる様々な分野の仕事があり、「未来へと幸せが続く滋賀」の実現に向けて、数々のプロジェクトを進めています。環境、福祉、教育、商工業や農林水産業の振興、県土基盤の整備など、あなたが活躍できるフィールドがきっとあるはず。一緒に、滋賀の未来のためにがんばりましょう!

基本データ

所在地
〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1番1号
勤務地
原則として滋賀県内
◆滋賀県庁
◆地方機関
(県税事務所、環境事務所、健康福祉事務所、農業農村振興事務所、森林整備事務所、土木事務所、東京本部等)
勤務時間
8:30〜17:15(休憩:1時間)
※職場や仕事の内容によって異なる場合があります。
最終更新日時:2022/08/23 13:32

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。