【重要】弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 8,355

ベストマッチモード

団体情報

塩竈市役所

  • [公社・官庁]

「海と社に育まれる楽しい塩竈」を目指しています

塩竈市は、宮城県のほぼ中央に位置し、東北の中心である仙台市から約20km圏内とアクセス良好です。
日本三景で知られる松島町とも隣接しています。
市域面積17.86km2とコンパクトなまちですが、市の中心を国道が通り、JR2線4駅や市内循環バスなどの交通機関が充実し、利便性が高いまちです。
塩竈市役所は「今ある個性を大切にし、みんなでつなぎ合わせて、新しい魅力を創り上げていく、未来に続くまちづくり」という基本理念のもと、多彩な魅力を生かした楽しさあふれるみなとまちを目指します。

陸奥国一之宮として1200年の歴史を誇る鹽竈神社。

誇りとやりがいを持ってまちづくりを進めています!!

日本三景「松島」に浮ぶ島々、浦戸諸島。

■団体概要

展望・ビジョン
2021年11月に市制施行80周年という大きな節目を迎えた塩竈市。
さらに、2022年度からは第6次塩竈市長期総合計画がスタート。
これを「新たな塩竈」の創造に向けたスタートと位置付け、【海と社に育まれる楽しい塩竈】の実現に向けて、多彩な魅力を生かした楽しさあふれるみなとまちを目指します。
市民の『楽しみながらこれからも塩竈で暮らしていきたい』というまちづくりへの想いを大切にしながら、行政のみならず、市民の方々、事業者の方々などと協力を深め、未来に向かって持続可能なまちづくりを推進していきます。
産業・特徴
塩竈市は、海や浦戸諸島をはじめとした自然や、陸奥国一之宮鹽竈神社の門前町などの豊かな歴史や文化を背景に、人々の暮らしが育まれ、魅力あるみなとまちとして発展してきました。
東北屈指の港湾都市として、生マグロは全国でも有数の漁獲高を誇るほか、かまぼこなどの練り製品が名産で水産加工業も盛んです。
すし店や仲卸市場は観光客にも人気があり、活気にあふれています。
これらの魅力をさらに磨き上げ、アピールするため、画期的なアイデアや企画力を持つ方を歓迎します。
職種と仕事
法令や条例に基づき、塩竈市と市民のための事業や施策の企画立案・推進をします。
◆行政職/窓口業務をはじめ、市民のための施策の企画や執行など幅広い分野を担当。
◆保健師/検診・訪問指導や妊婦・乳幼児の支援などを担当。
◆保育士/市内で保育士としての専門的業務を担当。
◆建築職/専門知識を生かした建築物の設計・施工監理などの業務を担当。
◆土木職/専門知識を生かした都市計画や市施設の整備などを担当。
働く人材
塩竈市では、職員一人一人が『シビックプライド』を持って仕事ができる環境づくりと人材育成に取り組んでいます。
そのための研修の充実はもちろん、将来を担う若手世代の職員が新たな課題に挑戦できる環境や勉強の機会の支援に力を入れています。
そのひとつである「塩竈市若手職員プロジェクト」では、チームごとに若手ならではの視点から塩竈市が直面する課題解決のための施策の立案を行い、市長へ施策の提案(提言)発表を実施。斬新で柔軟な発想にあふれ、活発な意見交換が行われています。
仕事への意識や意欲も高まり、多くの若手職員が活躍しています。

基本データ

所在地
〒985-8501 宮城県塩竈市旭町1番1号
最終更新日時:2022/03/15 13:10

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。