【重要】弊社イベントでの感染予防対策について

企業研究に役立つ情報満載 8,355

ベストマッチモード

団体情報

和泉市役所

  • [公社・官庁]

公務員試験対策不要の能力適性検査を実施!

事務職等の募集については、例年8月に公開しております。
【令和3年度9月試験募集人数:合計31人】
↓ ↓
https://www.city.osaka-izumi.lg.jp/kakukano/kousitu/jinjika/osirase/29syokusai.html

今年度募集職種(2021年9月実施試験)
事務職(A〜D)合計12人、土木技術職:2人、電気技術職:1人、保健師:4人、社会福祉士:3人、心理職:3人、保育士:4人、消防職(A〜B)合計2人

遊びもグルメもお土産も。よくばりなココロを、きっとトリコに

和泉市のイメージキャラクターです。

■団体概要

展望・ビジョン
和泉市は、恵まれた自然、歴史、利便性等の魅力を融合させながら、市民の多様化するニーズに適切に対応しつつ、全国水準と比べて人口バランスが良いというアドバンテージを生かし、人口減少社会においても、将来にわたり持続的な発展に向けた「躍進のまちづくり」に取り組んでいます。
そして、市民が安全・安心を実感しつつ、新たな「まちの魅力」が創造され、活力と賑わいを享受することができる和泉市に「ずっと住み続けたい」と思う、みんなの「笑顔」あふれる『スマイル(住まう・居る)都市』を目指しています。
特徴
●子育て・教育の充実
子どもたちの健康を守り、安心して子育てできる環境の充実に取り組むと共に、確かな学力を持った心豊かな子どもの育成と、健やかに成長できる環境づくりを進めています。
●医療・福祉の充実
高齢者の活動の場を増やし、元気で健康に暮らすための施策を推進しています。また、障がい者施設や市立病院における医療の充実にも取り組み、だれもがいきいきと安心して暮らすことができる「健康寿命日本一のまち」を目指しています。
●防災・防犯の充実
減災の観点から、地震直後の災害から身を守る際に大きな役割を果たす「共助」による地域防災力を高めることが重要であると考えています。防災・防犯対策として、市民の「地域の絆」を築くことができるよう、地域活動支援の充実を図ると共に、避難所の機能充実、犯罪防止ににつながる防犯カメラの設置など、ソフト・ハードの両面からバランスよく取り組み、市民生活の安全を守っています。

基本データ

所在地
〒594-8501 大阪府和泉市府中町2-7-5
最終更新日時:2022/02/04 13:37

ページトップへ

ブックマークしました。

ブックマークを解除しました。