財務-DATA
- 東洋経済・DATA特色
- 止瀉薬「正露丸」で知名度高い。海外も展開。感染管理の「クレベリン」が成長牽引、第2の柱に

- 本画面の[財務-DATA]は、東洋経済新報社『会社四季報データ(2021年6月時点)』の収録データの一部となります。最新の情報は企業ホームページ等でご確認ください。

■会社データ
- 英文社名
- TAIKO PHARMACEUTICAL CO.,LTD.
- 本社所在地
-
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1−4−1 オリックス本町ビル
- 代表者
-
社長 柴田 高
- 従業員数(単独)
-
243名(2021年06月現在)
- 従業員数(連結)
-
278名(2021年06月現在)
- 平均年齢
-
40歳
- 平均年収
-
960万円
業種平均 589万円
- 本社電話番号
- 06-4391-1110
- 設立年月日?
- 1946年11月18日
- 上場年月日?
- 2009年03月18日
- 上場廃止年月日
- -
- 上場市場名
- 東証プライム
- 証券コード?
- 4574
- 単元株数?
- 100
- 事業構成・セグメント?
- 【連結事業】医薬品20(32)、感染管理80(41)、他0(-850)【海外】9(2020.12)
■財務データ[単独]
- 決算年月
- 2019年03月
- 2020年03月
- 2020年12月
- 当期利益?
- 13億3,300万円
- 23億5,700万円
- 38億6,800万円
- 一株当たり当期利益?
- 93.26円
- 55.31円
- 89.57円
- 発行済み株式数
- 14344千株
- 43701千株
- 44001千株
- 総資産?
- 208億9,600万円
- 246億3,700万円
- 309億6,600万円
- 自己資本?
- 169億800万円
- 187億3,800万円
- 221億8,300万円
- 資本金?
- -
- -
- -
- 有利子負債?
- -
- -
- -
- 繰越損益?
- -
- -
- -
- 自己資本比率?
- 80.9%
- 76.1%
- 71.6%
■財務データ[連結]
- 決算年月
- 2019年03月
- 2020年03月
- 2020年12月
- 当期利益?
- 14億1,500万円
- 24億5,300万円
- 38億5,100万円
- 一株当たり当期利益?
- 98.99円
- 57.57円
- 89.18円
- 総資産?
- 216億円
- 254億7,300万円
- 317億5,700万円
- 自己資本?
- 174億4,600万円
- 193億5,900万円
- 227億7,700万円
- 資本金?
- 7億7,600万円
- 10億3,200万円
- 11億4,800万円
- 利益剰余金?
- 155億7,900万円
- 175億3,300万円
- 205億900万円
- 有利子負債?
- -
- -
- -
- 含み損益?
- -
- -
- -
- 自己資本比率?
- 80.8%
- 76.0%
- 71.7%
- ROA?
- 6.73%
- 10.42%
- -
- ROE?
- 8.37%
- 13.33%
- -
- 総資産経常利益率
- 8.96%
- 15.44%
- -

- 本画面の[財務-DATA]は、東洋経済新報社『会社四季報データ(2021年6月時点)』の収録データの一部となります。最新の情報は企業ホームページ等でご確認ください。

ページトップへ