【2days・WEB開催】リアルな事業性評価と法人営業体験!
- 応募締切日
-
2021/03/31
- 地域
-
- 職種・体験分野
-
- 対象
-
- 特徴
-
- 就業体験あり
- 選考あり
- 2-4日間
- 実務・実践
- 現場体験
- ワークショップ・課題型
- 業界研究・業界理解型
- セミナー・講義・説明型
- 無給
- 受け入れ人数
-
30名
- 実施日数
-
2日間
■コース詳細情報
※平日開催のインターン・セミナーについては、学業への影響が出ないよう注意して参加するようにしてください。
- 各チーム毎に専属スタッフ1名が丁寧にサポート!
- ◆銀行ビジネスの基本を学び、リアルな就業体験ができるインターンシップ◆
設立以来、中小企業の成長・発展を使命としてきた商工中金。今回のインターンシップでは学生のみなさまに「銀行で働くこと」をイメージしてもらい、「企業をサポートする上で大切なもの」を学んでいただきます。
受入部署:法人営業部門(コーポレートファイナンス)
プログラム概要:グループワークを中心とする学生参加型のインターンシップ!
会場等:当面の間はオンラインを予定
※対面でのインターンシップはコロナ影響の状況を見つつ再開していく予定です。
詳細はマイページにてご連絡させていただきます。
☆商工中金のインターンシップサイトにて、昨年のインターンシップの動画を公開
しておりますので、是非一度ご覧ください。
【インターンシップサイトはこちら↓】
http://shochu-saiyo.com/internship/
- 就業体験内容
- ◆プログラムの概要◆
・商工中金のインターンシップでは、よりリアルな金融法人営業を体験していただくため
のプログラムをご用意しております。
・まず1日目に商工中金の職員が日々行っている事業性評価(企業の目利き・将来性の
見極め)について体験していただきます。
・2日目にはその分析結果をもとに、企業が抱える課題解決のためのソリューションを
グループワークにて考案および提案していただきます。
◆本番1日目◆
・架空の企業の決算書や会社概要をもとに、事業性評価の基礎として、外部環境・内部
環境分析に取り組んでいただきます。
・その結果をもとに、その企業の強みや弱み、課題を分析していただきます。
◆本番2日目◆
・1日目の分析をもとに、グループワークにてその企業の抱える課題について深堀を
していただきます。その際には、社員が社長役となり、ヒアリングのロールプレイング
を行っていただきます。
・最終的には、その企業の抱える課題を解決のためのソリューションを考案してい
ただき、社長役に対してプレゼンテーションしていただきます。
・また、実際の社員だったらこう考える、といったことを実際の支援事例などをもとに
丁寧にフィードバックさせていただきます。
- 応募資格
- ・全学部、全学年対象
※インターンシップ本番に参加いただくためには1次選考会を通過していただく
必要がございます。
- 実施場所
- ・当面の間はオンラインを予定(ZOOM等)
※対面でのインターンシップはコロナ状況をみつつ、再開できる時期を検討して
いきます。詳細はマイページにてご案内いたします。
<参考>前年度の対面インターンシップ開催地:東京、大阪、福岡
- 受け入れ日時
-
・日程が決まったものから順次インターンシップサイトおよびマイページにて公開
していきます。詳細はそちらをご確認ください。
【インターンシップサイトはこちら↓】
http://shochu-saiyo.com/internship/
- 受け入れ人数
- ・各回30名ほどを予定
- 報酬・手当・交通費等
- ・なし
- 応募の流れ・注意点
- @商工中金インターンシップサイトにエントリー
http://shochu-saiyo.com/internship/
↓
A1次選考会(WEBセミナーおよびWEBテスト)を予約
↓
B本番2Days
■連絡先
- 部署・担当者名
- 人事部 平野
- 住所
- 東京都中央区八重洲2−10−17
- 電話番号
- アドレス