大同生命“B to B”ビジネスモデル体験!インターンシップ
- 応募締切日
-
受付終了
- 地域
-
- 職種・体験分野
-
- 対象
-
- 特徴
-
- 就業体験なし
- 選考なし
- 2-4日間
- ワークショップ・課題型
- 業界研究・業界理解型
- セミナー・講義・説明型
- 無給
- 受け入れ人数
-
400名
- 実施日数
-
3日間
■コース詳細情報
※平日開催のインターン・セミナーについては、学業への影響が出ないよう注意して参加するようにしてください。
- ‘‘挑戦をもって、挑戦を支える’’
独自のビジネスモデルを構築し、‘‘挑戦をもって、挑戦を支える’’をキーワードに様々な挑戦を行ってきた大同生命。その挑戦の1つが、中小企業マーケットに特化し、税理士事務所を通して生命保険の提案を行うという独自のビジネスモデルの確立です。
この度、「『B to Bビジネスモデル』3DAYSインターンシップ」と「アクチュアリー業務体感2DAYSインターンシップ」の2つのコースをご用意いたしました!
「当社独自の営業スタイル」や「生命保険会社ならではの業務」、「日本経済を支える中小企業への理解を深めるコンテンツ」など、幅広く体験いただけます!
また企業研究だけではなく、これからの就職活動にも役立てていただける内容となっております。
- 就業体験内容
- ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『B to Bビジネスモデル』3DAYSインターンシップ 【東京・大阪開催】
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<4つのポイント!>
○3日間にわたり、大同生命の「B to Bビジネスモデル」を幅広く体験
○大同生命独自の「税理士を通した生命保険提案」の基本スキルを習得する
○生命保険会社ならではの本社部門のリアルな業務体験や経営戦略・中小企業理解
などの様々な視点から会社理解を深める
○営業体験や営業現場の担当者との座談会を通じ、中小企業に特化した「独自のビジネ
スモデル」を深く理解する
<就業体験内容>
(1)DAY1:ビジネスモデル体験【東京・大阪共通】
《1》独自のビジネスモデル理解と「標準保障額」算定ワーク
----------------------------------------------------------------------------------------
■競争戦略企業に贈られる『ポーター賞』を受賞した独自のビジネスモデルを体験!
----------------------------------------------------------------------------------------
→独自性のある戦略によって競争に成功した企業に贈られる「ポーター賞(※)」を
受賞した大同生命の独自のビジネスモデルを深く理解します。
→中小企業への生命保険の提案時に基礎となる決算書の読み方を学び、税理士の専門的
な立場による「標準保障額」の算定を体験します。
※当賞は、競争戦略論の第一人者、ハーバード大学のマイケル・E・ポーター教授に由来。
《2》中小企業経営者への「生命保険商品」選定ワーク
--------------------------------------------------------------------------------------
■中小企業を取り巻くリスクを分析し、独自の生保商品の選定・提案を体験!
--------------------------------------------------------------------------------------
→実際の中小企業を想定したモデルケースに対して、中小企業向けの生命保険商品を
選定(プランニング)、実際に提案するところまでを体験します。
(2)DAY2:希望選択制プログラム【大阪:DAY3で開催】
------------------------------------------------------------------------
■生命保険会社ならではの様々な業務や知識を理解!
------------------------------------------------------------------------
→以下のコースの中から一つを選択し、生命保険会社ならではの本社部門のリアルな
業務体感や経営戦略・中小企業理解などを通じ、様々な視点から会社理解を深めます。
(コース一覧)
《1》本社部門別 業務体感【保険金支払】コース
《2》本社部門別 業務体感【資産運用】コース ※東京開催のみ
《3》経営戦略コース
《4》中小企業理解コース
《5》営業実践コース
《6》自己分析コース
※コース内容については当社My pageにて確認ください。
(3)DAY3:オンライン職場見学【大阪:DAY2で開催】
------------------------------------------------------------------------------
■営業現場への職場見学を通じた「代理店営業」を理解!
------------------------------------------------------------------------------
→大同生命の支社とオンライン中継し、営業担当者が働く職場の様子をライブ配信
します。当日は、営業担当者へのインタビューのほか、参加者の皆さんからご質問
いただく「オンライン座談会」を通じて、現場の社員が日々感じている代理店営業
のやりがいや 面白さを体感いただけます。
2.『アクチュアリー業務体感』2DAYSインターンシップ【東京・大阪開催】
<2つのポイント!>
○当社アクチュアリー正会員が講師を務めるため、保険料算出原理や利源分析などの
生命保険アクチュアリーの基礎を習得する
○資産運用の効果測定や決算業務など、幅広い活躍フィールドで活躍する社員との交流
を通して『アクチュアリーとして働くこと』について理解できる。
<就業体験内容>
(1)DAY1:ビジネスモデル体験
<1>独自のビジネスモデル理解と「標準保障額」算定ワーク
------------------------------------------------------------------------------------------
■競争戦略企業に贈られる『ポーター賞』を受賞した独自のビジネスモデルを体験!
------------------------------------------------------------------------------------------
→独自性のある戦略によって競争に成功した企業に贈られる「ポーター賞(※)」を
受賞した大同生命の独自のビジネスモデルを深く理解します。
→中小企業への生命保険の提案時に基礎となる決算書の読み方を学び、税理士の専門的
な立場による「標準保障額」の算定を体験します。
※当賞は、競争戦略論の第一人者、ハーバード大学のマイケル・E・ポーター教授に由来。
<2>中小企業経営者への「生命保険商品」選定ワーク
-----------------------------------------------------------------------------------------
■中小企業を取り巻くリスクを分析し、独自の生保商品の選定・提案を体験!
-----------------------------------------------------------------------------------------
→実際の中小企業を想定したモデルケースに対して、中小企業向けの生命保険商品を
選定(プランニング)、実際に提案するところまでを体験します。
(2)DAY2:アクチュアリー業務体感
-----------------------------------------------------------------------------------------
■アクチュアリー正会員講師によるアクチュアリーとして働くことを体感!
-----------------------------------------------------------------------------------------
→保険料算出原理や利源分析などの生命保険アクチュアリーの基礎を、当社の
アクチュアリー正会員が講師となりご案内します。
→資産運用の効果測定や決算業務など幅広い活躍フィールドがあります。様々な部門
で活躍する社員との交流を通して『アクチュアリーとして働くこと』を理解できます。
(主なコンテンツ)
《1》アクチュアリー業務や試験のコツ
アクチュアリー業務の“基本”を説明。ここでしか聞けないアクチュアリー
試験のポイントなどもお伝えします!
《2》保険料計算の実習
簡易計算ツール(Excel)を活用し、保険料や責任準備金の計算を実習します。
《3》アクチュアリー志望者のグループワーク
新商品開発時における「商品デザイン」「利源分析」「ターゲット層」「販売手法」等
あらゆる角度からグループで検討・討議します。
《4》先輩社員との懇談会
アクチュアリーとして働く先輩職員から「なぜ大同生命を選んだのか」「仕事のやり
がい」など具体的な仕事内容・職場環境・働き方等の“生の声”を聞けます。
- 応募資格
- 国内・海外の四年制大学・大学院の方(学年・学部不問)
- 実施場所
- 大同生命東京本社(東京都中央区日本橋2-7-1)地下鉄「日本橋駅」B6出口直結
大同生命大阪本社(大阪府大阪市西区江-戸堀1−2−1)地下鉄「肥後橋駅」1番出口直結
- 受け入れ日時
-
■東京開催の日程■
1.『B to Bビジネスモデル』3DAYSインターンシップ
(1)DAY1:ビジネスモデル体験
9月26日(土)・9月28日(月)・9月29日(火)・10月3日(土)
※ご参加いただける日程は1日程のみです。
(2)DAY2:希望選択制プログラム
10月上旬〜11月下旬
(3)DAY3:オンライン職場見学】
11月上旬
※DAY2・3の詳細日程については、インターンシップ応募締切後別途参加者にのみ
ご案内いたします。
2.『アクチュアリー業務体感』2DAYSインターンシップ
(1)DAY1:ビジネスモデル体験
9月26日(土)・9月28日(月)・9月29日(火)・10月3日(土)
(2)DAY2:アクチュアリー業務体感
10月29日(木)・10月30日(金)
※ご参加いただける各日程は1日程のみです。
■大阪開催の日程■
1.『B to Bビジネスモデル』3DAYSインターンシップ
(1)DAY1:ビジネスモデル体験
10月16日(金)もしくは10月17日(土)
(2)DAY2:オンライン職場見学
10月23日(金)
(3)DAY3:希望選択制プログラム
《1》本社部門別 業務体感【保険金支払】コース
10月26日(月)もしくは11月9日(月)
《2》経営戦略コース
10月26日(月)もしくは11月9日(月)
《3》中小企業理解コース
10月28日(水)
《4》営業実践コース
10月28日(水)
《5》自己分析コース
11月4日(水)
2.『アクチュアリー業務体感』2DAYSインターンシップ
(1)DAY1:ビジネスモデル体験
10月16日(金)もしくは10月17日(土)
(2)DAY2:アクチュアリー業務体感
10月27(火)
- 受け入れ人数
- 1.『B to Bビジネスモデル』3DAYSインターンシップ
・東京:300名程度
・大阪:80名程度
2.『アクチュアリー業務体感』2DAYSインターンシップ
・東京:50名程度
・大阪:20名程度
- 報酬・手当・交通費等
- 報酬・交通費・宿泊費なし
- 応募の流れ・注意点
- ■応募期間■
【東京】8月19日(水)17:00 〜 9月13日(日)23:59
【大阪】9月11日(金)17:00 〜 9月30日(水)23:59
(1)マイナビ、リクナビ、当社HPインターンシップ特設サイトよりエントリーをお願いします
(2)今後のスケジュールについてeメールを送付いたします
<注意点>
・応募締切は、開催場所等によって異なります。エントリーのうえ、マイページよりご確認ください。
・当インターンシップは、当社採用選考とは一切関係ございません。
■連絡先
- 部署・担当者名
- 大同生命保険株式会社 人事総務部
- 住所
- 〒103-6031 東京都中央区日本橋2-7-1
- 電話番号
- 03-3272-6263
- アドレス