≪読売新聞≫就活ON! ![]() 読売新聞が毎週火曜日に掲載している「就活ON!」は、就活のお役立ち情報が満載。ぜひ紙面を手に取ってみてください。
ご購読の手続きはこちらから可能です。また、月1回の拡大版「就活ON!SPECIAL」は、全国の大学・短大の就職窓口などで無料配布しています。 ※記事の情報は全て掲載日現在のものです。 19/04/23 UP 【きら星】新産業 生み出す人材を 浜松ホトニクス(静岡県浜松市)常務取締役管理本部長 吉田堅司さん 701953年創業の光電子部品メーカーです。主力製品の一つは「光電子増倍管」。真空管タイプの光センサーで、わずかな光でも検出できます。「スーパーカミオカンデ」(岐阜県)などの素粒子観測施設に使われ、小柴昌俊さん、梶田隆章さんのノーベル物理学賞受賞に貢献したことで注目されました。半導体タイプの光センサーもあり、ともに医療用、産業用として売り上げが伸びています。 国内の従業員は約3500人。取引の7割が輸出で、米、中、独などに子会社があります。担当製品で分けられた47の部門があり、従業員は所属する部門の将来を経営者のように考えます。ベンチャー魂を持ち、自分で考えて動く従業員が多いのが特徴です。今春の新卒採用は133人。特に今年は高等専門学校卒に注目し、21人採用しました。即戦力で若いところに期待しています。 国内の拠点はほとんど浜松市と隣の磐田市にあり、従業員の多くはこの周辺で暮らしています。光技術で新産業を生み出す人材を育成しようと、浜松市に大学院大学を設立するなど、地域貢献にも取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 無断転載禁止 「就活ON! SPECIAL」は、読売新聞が全国の大学・短大に無料配布しています。就職窓口の方は、以下のアドレスにお問い合わせください。 shu-on@yomiuri.com |
![]() |
|
![]() |
||