
自己分析をする上で、最も大切なことは自分のスキル分析をすること。ここでは、日常のあなたがどの能力を発揮して、行動しているかをチェックします。自分がどんな能力を特長として生活をしているかを知ることは、自己分析のひとつのツールとして使えます。

■自己分析とは
自己分析とは、職業スキルと密接に関係があります。
スキルとは、あなたの好き嫌いや興味の有無に関係なく、あなた自身ができる事、得意なことを意味します。
つまり、仕事に必要な、あなた自身が身につけている能力や技能のことなのです。
知らず知らずのうちに身につけている要素ともいうことができます。
そして、もっとも大切なことは、「そのことがわかる」ではなく「そのことができる」という点です。
■自己分析のポイント
仕事を選ぶ(職業を選択する)ときには、このように、「自分は何ができるか」「自分は何が得意か」が非常に重要なポイントとなります。
さらに、みなさんのスキルを整理することは、以下のようなメリットがあります。
* 自分にはどんな職業が向いているのか、その方向性がわかる。
* 自己PRの材料を探すことができる。
* 知らず知らずの間に身についたスキルがどのようにして培われてきたかがわかる。(過去の経験を思い出すキッカケとなる)
* 「私は○○ができる」という点の説明に関して、その裏付け、経験談を使える
結果的に、インパクトが強く説得力のある自己PRが完成します。